• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

レヴォーグとWRX・S4とノートeパワー


ここ2週間は普段は娘に乗らせていたレヴォーグ1・6GTを仕事で使っていて、娘にはガンメタのノートeパワーを乗らせていたのですが、レヴォーグの方がいいと言うので、木曜日に福岡に持って行き、自分は新幹線で帰って、今日はWRX・S4に乗って福岡店に向かいました。

alt


alt



昨日は福岡店で朝ブログを書き込んで、それから社員にJR吉塚駅に送ってもらって、そこから1駅で博多駅となり、そこから新幹線で厚狭駅まで行ったら、そこには宇部店の従業員が迎えに来ていました。


それから県外から来店されていたお客様のお車を調整して、夕方納車して、今朝は早起きして7時30分に昨日福岡店で調整を行ったアルファードのブログを書きあげて、それから青いノートeパワーに乗って山口市までホームオーディオの配達に行きました。

alt




この車は小さいのにレーダークルーズが付いていて、最初のガンメタのeパワーを買った時に、「これでレーダークルーズが付いていたら言う事は無いのに・・」と言っていたら、何と1年も経たないうちにレーダークルーズが付いてしまい、当然後から付ける事は出来ないので、「もう日産車は買わない!」と気分を害していたのに、結局またもう一台レーダークルーズ付のノートを買ってしまうという、完全に日産の餌食になっています。

alt


まあそれは冗談として、配達で狭い住宅地に入るので大きい車は避けて、システムはノートに積める大きさだったので、レーダークルーズを駆使して山口市に向かい、目的地のが近くなってからは普通に運転してお客様の自宅に到着しました。


それから宇部店に帰ってWRX・S4に乗り換えて福岡店に向かっていると、九州道で大分ナンバーなのにサウンドピュアディオのステッカーを貼っている車が前を走っていて、それは昨日の夕方に納車をしたお車で、山口県で一泊されてから帰られていたので丁度同じ時間に走っていて、でも自分は先を急いでいたのハザード出しながら追い越して行ったら、お客様も気付かれてパッシングをされました。


今日は時間に余裕が無かったので途中休憩はせず、福岡店に着いてからお客様のお車の調整が終わった後は、製作用の机でピュアコンを作っていました。



今回WRX・S4を福岡店に持って来たのは、現在サブウーファー付のシステムになっているのを、アウトランダーと全く同じシステムになってしまったので、サブウーファーを外してフロントのみのシステムに変更する為です。

alt




もう一つツインのヘッドユニットにしているからか、FMラジオの感度がレヴォーグに比べたら悪く、別な外部アンテナをトランクに付ける為で、ウーハーの取り外しと同時にやれば時間短縮になるので、一気にやってしまう事にしました。

alt




もう国産メーカーはFMの外部アンテナは出していないみたいで、アマチュア無線用のアンテナを改造して使おうと福岡の無線屋さんに行って、144メガのアンテナと50メガのアンテナを別々に買って、それを使える部分を合体させて77メガから80メガで最も感度の良いアンテナを作るつもりで店に行きました。

お店の方にこういう物を作りたいと言ったら、アマチュア無線用でもFMラジオを受信出来るアンテナがあると言われて、お店のおすすめのアンテナを買って帰りました。

alt



ダイヤモンドブランドの第一電波の製品で、確かにAM・FM受信対応と書いてあります。

alt




ただ第一電波の製品をそのまま使用するとアマチュア無線用のM型コネクターなので、自分でM方とラジオ用のJASO企画のプラグを合わせたケーブルを作りました。

alt


これで感度がバッチリ上がればいいのですが、あまりぱっとしない様なら、144メガのアンテナと50メガのアンテナの部品を組み合わせて、FM帯の自分が移動中によく聞く周波数に性能を絞ったアンテナを作ります。
Posted at 2019/06/30 19:49:26 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年06月30日 イイね!

トヨタ・アルファード カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の完成車から、トヨタのアルファードです。

alt




パイオニアの大画面サイバーナビを装着した状態で入庫となって、フロントスピーカーの取り付けと、ドア防振の施工を行いました。

alt





まずはドアの内張を外して、方ドア3面のフル防振の施工を行います。

alt




外板裏に防振メタルと防振マットを貼り合わせるベーシック防振の施工を行った後に、サービスホールを塞ぐ防振を行って、内張裏にセメントコーティングを行ったらフル防振が完成です。

alt


alt




純正スピーカーを取り外して、13センチ穴のインナーバッフルを製作して、ピュアディオブランドのZSPーLTD15を取り付けてから内張を組み付けます。

alt


中から見える黄色いケブラーコーンが、只者では無い雰囲気を醸し出しています。



ツイーターは以前乗られていたお車でお使いだったJBLのP560ツイーターを移設して来て・・

alt




ピュアコンは前のお車でP560ツイーターとISPー130でお使いだった物をパーツ変更と、ドアスピーカーの音の伸びが極端に良くなったので、ツイーターの周波数レンジはピュアコンをカスタマイズして、レンジを狭くしてZSPーLTD15側で鳴らす周波数を増やしました。

alt


ブラックボックスとツイーターは最初にベーシックパッケージを購入された時の物をそのまま移設されていて、ベーシックパッケージのベーシックの意味は、これをベースにしてシステムアップ出来るという意味ですが、完成度が高いのでベーシックパッケージだけでも満足されている方は多い様です。



全ての結線と組立てが終わったら、31バンドのイコライザー調整を行います。

alt




最新のサイバーナビは5バンドの簡易型イコライザーも同時にかかっていて、ここをフラットにしてから31バンドの調整を行うのですが、ここがカスタムでのフラットの状態か、最初からパッケージされているフラットかで微妙に音が違っています。

alt




機種によって聴こえ方が違うのですが、このモデルではカスタムほんわかして聴こえて、パッケージされている方がシャキッとして聴こえました。

alt


31バンドの調整と、5バンドのフラットをどちらを選ぶかで散々迷って、最も生音に近い状態を選んで、最後にもう少しツイーターのレンジを狭くして、ZSP側の上限周波数を広げて、もうここが限界だ!というポイントに達したので、そこで調整を終了させました。


通常のパッシブクロスオーバーの調整はツイーターのレベル調整だけですが、ピュアコン方式はツイータのレンジもミッドのレンジも自由に調整出来て、コイルもコンデンサも交換出来ないパッシブネットワークでは、絶対に表現出来ない音を再生出来る様になっています。

Posted at 2019/06/30 07:29:38 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2019年06月29日 イイね!

サウンドピュアディオプレゼンツ・音解が最終回


FM福岡で2017年の4月から放送が始まって、2018年の4月からFM山口でも放送する様になった『サウンドピュアディオプレゼンツ 音解(オトトキ)』が本日の放送で最終回となりました。

alt



2年と3ヶ月という中途半端な期間での終了だったのと、以前から店頭で「どんなに採算が合わなくても音解は続けたい。もし音解をやめる時は会社をたたむ時です。」と言っていたので、「なぜやめるんですか?」と驚きと困惑で何人のかの方から問い合わせを頂きました。


以前のこのブログで「FM福岡の12時30分からの放送枠を手放すつもりはない。」と書き込んでいたので、サウンドピュアディオプレゼンツの番組はあるんだろうな、と思っておられる方もありましたが、今日聞いたFM福岡の放送では次の番組の事は何も言っていなくて、「今日で最終回となります。」と言っていたので、「番組を続けられないぐらい会社が厳しいの?」と勘違いされた方もありました。


次の番組の1回目の放送はもう収録が終わっていて、これまでの音楽中心の番組から、半分以上が車やドライブに関する内容となって、もちろん音楽に関する情報もあります。


今日の18時55分からのFM山口のニュースの後には、初回の7月6日の午前11時からの放送の宣伝が流れていて、メインパーソナリティーの他にゲストボーカルの声も流れていました。


車とドライブの話がメインになったために番組タイトルは完全に変わってしまい『サウンドピュアディオプレゼンツ ドライビング・トーンズ』という新しい名前の新番組となります。


詳しい事はまた写真入りでお届け致しますが、メインパーソナリティーは某車通のあの方で、初回のゲストボーカルはサウンドピュアディオと親しいあの方です。


7月6日よりFM福岡が12時30分から、FM山口は1時間30分早い11時ちょうどからの放送の『サウンドピュアディオプレゼンツ ドライビング・トーンズ』に是非ご期待下さい。
Posted at 2019/06/29 20:49:08 | トラックバック(0) | ラジオ出演 | 日記
2019年06月29日 イイね!

ベンツCクラス カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、先週の宇部店の完成車から、メルセデスベンツのCクラスセダンです。

alt




専用のナビオーディオ付のお車にフロントスピーカーの交換と、パワーアンプとデジタルプロセッサーの取付を行いました。

alt




先代のCクラスのドアの下の方の16センチスピーカーから、現行モデルではドア上部に10センチスピーカーへと位置が変って、ピュアディオ推奨の13センチスピーカーが付けられなくなりました。

alt




そこで9センチサイズのピュアディオブランドのISP-90に交換する事になって、このスピーカーは事前に鳴らし込みをしないと本調子が出ないので、毎回福岡店のピットでエージングを行って、それから各店舗に送って取付けています。

alt




グリルの目のせいか、接写しても中身が見えませんが、10センチの純正から1割サイズを絞って、9センチでエッジ辺りの音をグリルにひかからずに再生しています。

alt


それとドア内は前後ともセメントコーティングを含む防振がしてあります。




ツイーターはダッシュにワイドスタンドを製作して、JU60を取り付けています。

alt




ダッシュ下に付いている純正ウーファーはそのまま使用して、フロント3WAY構成としていて、ここまでは当社のデモカーのBMWと全く同じ仕様にしています。

alt




当初はデモカーと同じ輸入ブランドをピュアディオでチューンした音ヌケけのいいアンプを取付けて鳴らしたのですが、純正デッキの特性がベンツとBMWで違って、妙にキンキンした様な音になったので、アンプをヌケよりも艶を重視したナカミチのPAー504をリファインしたモデルを取付けました。

alt




音がまとまって来たのですが、リアスピーカーが純正のままで前と質感が合わないので、フェダーをフロントに8ポイント振って、気にならないレベルに合わせました。

alt



純正のイコライザーと表示されている3バンドのトーンは全てセンターで使用して・・

alt




純正ウーファーとフロントスピーカーの音のつながりと、31バンドのイコライザー調整をピュアディオチューンのデジタルプロセッサーで行いました。

alt

(調整時の写真を撮り忘れの為に、他の車種から引用)


取付条件にかなり制約ある現行ベンツCクラスに、シンプルながら極めた音質のシステムを取付けました。

alt


Posted at 2019/06/29 09:16:15 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2019年06月28日 イイね!

何気なく撮りためた写真


自分はお客様のお車の撮影用のカメラを2台使っていて、2台同時進行で作業している時は、ソニーの白いかメラとピンクのカメラでどちらの車の写真をどちらに撮るか分かりやすくしています。

alt


もう1台の黒いソニーのカメラは放送局やコンサート会場専用で、アーティストさんとの写真を撮るためだけに買っている物で、一度このカメラが車の中の隙間に挟まって見つからなくなって、これまで撮りためたアーティストさんの写真が無くなってしまったかと焦りました。


ソニーの3台とは別に持っているのがこのシルバーのキャノンのカメラで、これは世間話専用のネタ用のカメラで、信号待ちで気になったら直ぐにパチリと撮影して、後で何かコメントを付けてブログに載せるのですが、知らない間に写真が溜まっていたので、ここでご紹介します。

alt




最近自分はレボーグ1・6GTで山口・福岡間を移動している事が多くて、昨日ふと見たらバンパーが虫だらけになっていました。

alt


去年は大雨や極端に暑い気温で虫が生きていられなかったのか、明らかにバンパーや窓が綺麗で、これが今年も続くのかと思えば考えが甘くて、まるで昨年汚れが少なかったのがウソの様です。


以前福岡のマンションにはノートのeパワーを置いていて、娘と共用で使っていたのをレヴォーグに換えていて、2週間ほどまたノートに戻して、娘にノートのレヴォーグとどちらがいいか?と聞いたところ、レヴォーグがいいと言うのでレヴォーグを娘に渡して、自分は今日の香椎・箱崎間の通勤と、市内に用事があって出かけるのをノートeパワーで移動しました。

alt




信号待ちではブログのネタはないかと探していたら、8時30分前の某小学校で遅刻しそうな小学生が、先生が待っている校門ではなくて、金網を乗り越えて校舎に入って行っていました。

alt


こういう努力をするのなら、もっと早く起きる努力をした方がいいかと・・



続いて信号待ちで『九州うさぎ ホテル&サロン』というのを見つけました。

alt


うさぎという名のペットホテルと毛のカットの店かと思ったら・・


何とアメリカンラビット専門店と書いてあって、さすが福岡市東区は人口が多いだけあって、こんなうさぎの専門店が成り立つんだと、関心して見ていました。

alt



東区は人口が多いと言えば、カーシェリングなのかタイムズのレンタカーが置いてあるパーキング
が多くなって来て、不思議と青かガンメタのうちが持っている色のノートが多くて、この2色が追加金が要らなくて豪華に見えるからだと思います。

alt


その隣にシエンタがあって、「ノートとシエンタの差額はいくらだろう?」といつも気になっています。


差額が少なかったらシエンタを借りて乗ってみたいと、いつも思いながら通り過ぎています。



レンタカーといえば福岡店のかなり手前の都市高速の下で、デミオの初心者マークの車を見かけました。

alt


うちのデミオにはついていないクリアランス・ソナーが付いています。


慣れない車でぶつけないために、こんな装備のレンタカーもあるんですね。



次はコンビニの駐車場で見つけた日産のNV200バネットのタクシーで、NV200に乗る事がある自分としては気になる車で、機会があれば一度乗ってみたいと思いながらも、まだ乗った事がありません。

alt


気になる装備は市販のNV200には電動スライドが付いていないのが、タクシーはやはり電動なのかという部分と、左の後ろに付いているシルバーのキャップが給油口かどうかという事です。

普通のNV200は運転席側の前ドアとスライドドアの間の下に給油口があるので、このキャップは不思議な存在です。



これまでのは全て東区で、これは博多区での1枚で、あるお土産屋さんの前に人力車が止まっていました。

alt


客待ちなのか飾りかと思っていたら、知らない間にどこかへ消えていました。


日ごろは見かけないので、博多祇園山笠に向けての特別営業なのでしょうか?

alt




最後は福岡市早良区で、先週の土曜日にクロスFM・サウンドピュアディオスタジオに行くために、いつもの道をレヴォーグで走っていたら、うっかり曲がる所を通り過ぎてしまい、遠回りでスタジオに向かいました。

alt




いつもは通らない道を通るとこんな表示が!

alt



長谷川町子さんの作品『サザエさん』の初期の作風の絵が描いてあって、長谷川町子さんが生誕されて、サザエさんが新聞の4コマ漫画で生まれた頃まで住まれていたのかな?と思いながら通り過ぎました。

alt


以上撮りためていた写真のご紹介でした。
Posted at 2019/06/28 18:51:10 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36
トヨタ・新型シエンタ カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 06:49:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation