• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2023年05月12日 イイね!

旧国道へ 20/敦賀街道 1

旧国道へ 20/敦賀街道 1現国道8号線の越前市~敦賀市間はかつて・・・
WEBアーカイブより抜粋:

1 敦賀街道(武生敦賀新道) 

 明治18年(1885)4月、春日野村(武生市)南方の妙法寺村(武生市)から西方の白崎村(武生市)の尾根を経て、

春日野トンネルー具谷ー大良ー杉津ー赤崎ー敦賀に至る全長11里12町2間(約44km)の道路建設が始まり、明治20年(1887)新道が開通しました。

新設された敦賀街道は、その後、明治22年(1889)に敦賀道とされ、その後、明治37年(1904)内務省告示によって国道53号となりました。

 国道53号は軍事的見地から金沢第9師団と舞鶴鎮守府を結ぶ道として重視され、大正7年(1918)「道路法」が制定されるまで存続しました。

 こうして敦賀・武生間の交通は敦賀街道が中心になり、「西近江路」と呼ばれた木ノ芽峠を越える敦賀・今庄間の道は、管理対象外になって衰退しました

2 春日野新道と敦賀街道 

 明治7年(1874)6月、敦賀街道より一足早く南条郡四郎丸(武生市)と同郡河野浦(南越前町)を結ぶ3里14町(約13.5km)の「春日野新道」が竣工しました。

3 敦賀街道と国道8号の改修計画

 現在、この道筋には国道8号が通っていますが、かって敦賀街道と呼ばれた旧道ルートの面影を留める箇所が武生~河野間に辛うじて残されています。

 武生方面から県道205号(湯谷王子保停車場線)を西に向かい、中津原トンネルから分岐する林道を上りますと旧道に突き当たります。

 未舗装の道を敦賀方面へ1kmほどで進みますと土嚢と看板で閉鎖された春日野トンネルが見えます。これが明治20年(1887)に開通した敦賀道の一部です。

 敦賀街道は、大正9年(1920)に道路法が制定されて国道12号に改称され、昭和27年(1951)の「一級国道の路線を指定する政令」により起点を新潟、終点を京都とする国道8号の一部になりました。

 この区間は、河野村(南越前町)の具谷・大谷地籍間が冬期には積雪や雪崩で通行が途絶、無雪期には地滑りによる崩土で通行止めの原因になり、車の渋滞がしばしば起きました。

 しかし、急カーブを除去したり、トンネルや陸橋、スノーセットの建設工事が昭和28年(1952)頃から軌道に乗り始め、一歩一歩、改修されていきました。

 とくに河野村(南越前町)大谷地籍は、日本でも有数の断層崖が走るところであり、「甲楽城断層」と呼ばれる急斜面に道路がつけられているため、しばしば崩土する危険な区間でした。

 そこで詳しく地質調査が行われ、大谷地区の約2kmあまりの区間に5つのトンネルをつくることになりましたが、

そのためには道路勾配を緩くしなければならず、杉津(敦賀市)付近から新設道路をつくる必要がありました。

4 国道8号の改修工事と有料道路の供用開始

 昭和30年(1955)に武生トンネルを含む武生市妙法寺~河野村具谷間が日本道路公団により着工され、昭和33年(1958)に武生有料道路が完成しました。

 引き続き、日本道路公団は河野村具谷~敦賀市杉津間を敦賀有料道路として昭和34年(1959)に着工し、昭和37年(1962)に完成させました。

昭和36年(1961)河野トンネルや桜橋陸橋工事が着工されました。

 この陸橋は河野川の上を約20mの高さで全長80mの橋を架けるものでした。

 昭和37年(1962)5月10日大谷第1トンネル付近で崩壊事故が発生して3日ばかり通行止めになりました。

 昭和37年(1962)9月大谷第2、第5トンネルが、同年11月には第4トンネルが、それぞれ掘削工事に入りました。

 昭和38年(1963)の豪雪では、動けなくなった自動車が道路を塞ぎ、県外から応援を求めたブルトーザーを駆使しても除雪がはかどりませんでした。

 同年1月26日に桜橋・大谷間で発生した雪崩では、動けなくなった自動車が巻き込まれるという事故が発生しました。

 このように「敦賀街道」の具谷~大谷区間は、難工事のうえ運転者泣かせの道でしたが、昭和39年(1964)ようやく完成しました。

 しかし、この区間は、その後も難所であることに変わりなく、たびたび改修されております。

 なお、武生有料道路(起点:武生市春日野町、終点:南条郡河野村、供用:昭和33年(1958)10月27日)及び

 敦賀有料道路(起点:南条郡河野村、終点:敦賀市杉津、供用:昭和37年(1962)7月8日)は、

昭和43年(1968)1月20日及び昭和47年(1972)12月27日までに償還が完了し国道8号になりました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

標高200m超の「道の駅 河野」から、海岸沿いの絶壁を走る大谷隧道群を過ぎて 旧国道は標高130m程の大谷第五隧道を出た辺りで現県道204号線として更に崖を降りて行きます。
今まで追って来た旧酷道8号線のイメージ(道路幅、カーブと勾配・標高差など)を考えると、充分に納得の行くルートでした。

しかし・・・

フォトアルバム
旧国道8号線へ 20/敦賀街道 1
Posted at 2023/05/12 22:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域

プロフィール

「福井合同宝永宿舎 http://cvw.jp/b/183514/47719283/
何シテル?   05/13 20:44
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 1 2 3 456
78 91011 1213
14 15 16 171819 20
21 2223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation