• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帰国オヤジのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

気の進まない 「キャンピングカーショー」


  私、「キャンピングカーショー」という物に行った事がありませんでした。

  正直興味は少しはありましたが、何せ新品のキャンピングカーって良いに決まってるし。

  ・・・家族にはあまり良いキャンピングカーを見せてしまうと、今のキャンピングカーへの価値観
 が変わってしまいそうで、私にとっては大変不安な「キャンピングカーショー」なんです。


しかし、家族の強い要望もあり、よみうりランドで開催している「神奈川 キャンピングカーショー」に
貴重な休日を使っていって参りました。



初めて行ったキャンピグカーショーです。
殆どが高価なキャンピングカーばかりです。
私にとっても家族にとっても夢のまた夢の物語です。



家族は我先にと新車のキャンピングカーに乗り込みます。

値段を知っている私は、家族が車内を汚したり、傷をつけないか心配で気が休まず。



今、流行りなんでしょうか?
軽ワンボックスのキャンカーも結構置いてあり、家族はそっちに興味深深。



「可愛い~!!」「可愛い~!!」
の連発。

その度に私は・・・小声で・・・

「デュカトの方が可愛いょ!」

「これ流ししかついて無いじゃん・・デュカトはシャワー・トイレボイラー・・・・・・・」

「デュカトの方が広いょ!」

なんて反発してしまいした。

お陰で、会場では、家族とは決別!

ついデュカト側についてしまったオヤジには口も利いてくれなくなりました。


私にとっては・・・良い休日ではなりそうになかったも、逆によみうりランドに駐車していた
来場者のキャンピングカーに大変興味がありました。

 あ~ぁ! また家族を敵にまわしてしまった~・・・。

                                        おしまい。     
Posted at 2013/09/30 08:44:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

まだまだ課題が残ってます。(水ポンプ)


「出来の悪い子ほど可愛い」とは良く言ったものです。

以前から気にしているトイレのウォシュレットですが、やっぱりポンプの水圧が低すぎてノズル
から勢い良く水が出ない状況です。

早速調査開始。

水ポンプは後部座席の水タンクの上にセットしてあります。


純正ポンプは正常に稼動はしているもののやっぱり圧力が引いのが気になって気になってしょうがない。


ポンプの型式調査の為、ステッカーを確認すると。


FIAMMA製
  
水量 6ℓ/min

水圧 1.3bar


ゲゲッ!


まさかこんなに水量・圧力が低いとは思ってもいませんでした。

 1.3bar ⇒ 約1.3kg/cm2

1.3キロですょ!?

確か通常の水道水でも4kg/cm2はあったと思いますが。

 今後、貯金してポンプ交換を検討したいと思います。

                                                   おしまい。
Posted at 2013/09/28 09:02:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | デュカトの整備 | クルマ
2013年09月27日 イイね!

MY ROOM のご紹介(購入一周年記念)

 そ~言えば今月、我家にキャンピングカーがやって来て、早くも一年経ちました。

 「も~飽きちゃったな~・・・?」

嘘!! 嘘!!

大きな冗談ですょ!


いゃ~~~・・・・本当にこの車楽しいです。


 乗って楽しい。
 見てて楽しい!!
イジくって楽しい!!
ナデナデして楽しい!!
 修理して楽しい!!




思えば、今迄記事にはしていないもののいろんなところをイジってきました。
みんカラの写真も殆ど外装写真ばかりだったと思います。

一周年記念として我家のキャンピングカー FIAT DUCATO14 RIMOR EUROPEO の
My roomを紹介しちゃいます。



バンクベット 


テレビ 
(購入後取り付け・・たぬきさんのブログを参考にさせていただきました。)







テレビの ワンセグ・フルセグチューナーとDVDの分配器


ヒーター







ウォシュレット後付けトイレ


シャワーノズル故障したので交換。


コンロ


流し



ボイラースイッチ


リアエアコンブロアースイッチと照明スイッチ・ヒーターブロアースイッチ


後付け2000Wインバーター



シェル側100Vブレーカーと純正インバーター


ガスの元バルブ

換気ファン(音が大きいので改造した。)


一酸化炭素検知ブサー(後付け)とリア電源ユニット


外部電源と内部電源のリレーを追加取り付けした。


車内外温度計(後付け)

純正はしご


間仕切りカーテン( オヤジの手作り手縫いカーテン)



入口網戸 マグネットタイプ (一般家庭玄関用網戸を改造・・・ホームセンターで¥980)


手作りスリッパラック


私の一番お気に入りの場所 (リアベット)




こんなところでしょうか?


今後この車内もどう変化していくか楽しみです。
                                                  おしまい。

Posted at 2013/09/27 09:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2013年09月24日 イイね!

何する?という訳でもなく・・。 (ミラー と買い物編)


 土曜・日曜・月曜と三連休でした。

 我家は何処かに行こうというわけでもなく、妻娘達は昼から韓流ドラマの録画を連続して
 見ていました。

 せっかく良い天気なのに・・・勿論私はその仲間には入れません。

 私は性格的に休日は睡眠やテレビを見て過ごすなんて絶対出来ない性分なもんで、
 休日は平日より早起きで、何かしらゴソゴソとやっています。


以前より気になっていたデュカトのドアミラーです。



私のデュカトは左ハンドルなんですが、左側のミラーは運転席から大変見やすく、後部シェル外壁も
見えます。

ところが右側のドアミラーは付け根のサポートが短いせいか、大変見づらいんです。


これってもしかして、「左右逆なんじゃない?!」 

単純にそう思ってしまった馬鹿な私でした。

気になったら止まらない!!



外してみて・・・
「やっぱり逆には付かないんだ~!!」

と気がついてしまう馬鹿な私でした。


とりあえず原型復旧!!


気を取り直し、夕方は家族を誘って近くの町(五井)までお買い物に行きました。






わざわざキャンピングカーでお買い物に行く家族って・・・うちだけでしょうね~!
Posted at 2013/09/24 08:55:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | デュカトの整備 | クルマ
2013年09月14日 イイね!

イタリア車ってどうなんでしょうね?!



今日、私のブログにメッセージが届いていることに気付きました。

メッセージの投稿は8月末で約半月返事が遅れてしまって、大変申し訳ないことをしてしまいした。

本当に申し訳ありませんでした。


メッセージの内容はDUCATOのエアコンについての内容でした。

私はド素人ながらもついつい長文にて返信しました。

その返信を書きながら、考えたのですが、

「イタリア車って・・どうなんでしょ~ね~?」



私は日本車しか所有したことが無く、イタリア車はこのフィアットデュカトが始めてなんです。

イタリア車ってどうなんだろう?
私の独断の見解です。

 ①イタリア車ってなんか、夢が有る様な気がする。
 ②デザインが日本車やドイツ車と比べると丸くて可愛いイメージがある。
 ③車の質が日本車やドイツ車と比べると劣る様な気がする。
 ④ドイツ車より部品入手が難しい様な気がする。
 ⑤個々のパーツがまるで、イタリアの下町工場で作られた様な雑なパーツがある。
 ⑥日本車、ドイツ車の様に「丈夫で長持ち」というイメージから外れる。
 ⑦ フェラーリー・ランボルギーニーを作っているイタリアだからカッコエ~

 こんな変なイメージがある。

 実際フィアットデュカト14を所有してみると、まるで私の出来の悪い息子の様で可愛くて可愛くて
 しょうがない。


今もデュカトのエアコンは寒い程効いている。

だけど、最近、エンジンルームを眺めている時に発見してしまった。



写真の部位はフロントエンジンの冷媒コンプレッサーからフロントとリアにある冷房ラジエター(エバポレーター)に分岐する配管です。

良く見ると、分岐配管の溶接が不十分で、そこから微量に冷媒ガスが洩れていました。

この溶接、アルミの溶接ですが、私でも溶接出来そうな程、レベルの低い溶接でした。
これって!絶対「イタリアの下町の若い溶接職人」が作ったんだと、想像し夢を膨らましてしまいした。



私と同じデュカト乗りのお友達さんも疑って見てくださいね。

今のところ、私は放置しています。これが原因で次に冷媒ガスの圧力が下がった時に、配管の
改造を企てております。


「本当にDUCATOってかわいいヤツだ~!!」
Posted at 2013/09/14 15:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | デュカトの整備 | クルマ

プロフィール

「日本よ!See you next time. http://cvw.jp/b/1870948/47746205/
何シテル?   05/26 23:02
現在は、海外単身赴任中。 大好きなデュカトでしたが、海外駐在なので乗れません・触れません。 一度手放そうかと思いましたが、家族の大反対で現在も所有。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
2223 242526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

[フィアット デュカト] 良かったと思う…ようにしよう(^_^;)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 20:02:08
FIAT DUCATO のタイミングベルト交換 (MADE IN JAPAN from イギリス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 11:33:56

愛車一覧

カワサキ 250TR TR (カワサキ 250TR)
実はバイクは昔から好きでした。 大型限定も持って、昔は大きなバイクを乗り回しておりました ...
フィアット その他 デュカちゃん (フィアット その他)
もうこの型式のデュカトも見なくなりましたね。 整備工場からは見捨てられた私のデュカトです ...
フィアット その他 デュカちゃん (フィアット その他)
フィアット デュカト ユーロピオ リモールに乗ってます。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2016年中古で格安で入手したエブリィです。 10万キロ走行で購入しましたが、故障も無く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation