• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帰国オヤジのブログ一覧

2022年05月26日 イイね!

帰国オヤジはアラビアに帰国します。

いゃ~、やっぱり日本はえぇです。
日本に暮らせる方が本当に羨ましい✨🥺

一時帰国もいつかは終わる。
そして、今日という日になってしまいました。
今日、アラビアに帰ります。m(_ _)m

今成田空港でチェックイン待ちしてます。。


日本の食材をたんまり、持って帰ります。
勿論、豚、酒は駄目です。
そんなの持ち込んだら、即刻逮捕👮🚓💨されますからね。


それにしても私のデュカト、色々とトラブルありましたが、最終的に完全復活して良かったです。


次はいつ会えるかな?
でも私の場合、普通の海外駐在では無く、生活に制約があったり、ミサイル飛んできて、身に危険があることも多いので年に3回は帰ります。
次は10月かな🤔


天井に水が溜まる事があるので、フロント側を嵩上げしました。
これで天井に水が溜まることは無いでしょう。


でも大好きなデュカトと別れるのは辛いな~。


また、可愛がってやるからな、私のデュカト


それじゃーね。
Posted at 2022/05/26 19:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2022年05月21日 イイね!

今日は天気が悪い💦

今日は天気が良くないですね。
土曜日だというのに女房と次女は朝から韓流ドラマに釘付けです。

私は愛犬を連れてドライブ兼ねて犬の散歩。


デュカトはやっぱり調子がいいです。



正直、あんな些細な接続不良であんなに調子が
悪くなるとは思いませんでした。

犬の散歩が終わる頃に、とうとう土砂降りの雨が降ってきました。


今日の散歩はちょっと歩きすぎたかな。

いつも暴れてる愛犬も疲れたのか大人しくなりました。
Posted at 2022/05/21 15:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2022年05月20日 イイね!

只今試運転中 ☺

只今試運転中 ☺接触不良のトラブル修理が終わり、ダッシュボードやらメーターパネル等外していました。

そして、全ての組付けが完了し、試運転がてらドライブへ。

私のデュカト。

涙( ߹𖥦߹ )涙( இ﹏இ )

「完全復活‼️」

嬉しいです。


やはり、あの接触不良が原因でした。
セルモーターは高回転で回り、一瞬でエンジン始動します。
念の為、何度も試しましたが、調子いいです。

家の片付けもあり、試運転は夜になりました。
今、自宅近くの大きな公園のパーキングから投稿してます。

久しぶりの夜のドライブ。


周りは真っ暗。


私のお気に入りの、トイレの窓。

いいね~。
こんなポンコツデュカトでも、自分で整備すると愛着200%。
可愛くて仕方ありません。

見とれてしまうこのランプ。


このまま、家に帰らず、何処かに行きたくなったので、女房に電話したら、厳しく叱られました。

しかし、帰りたくないな~。


今晩はここで1泊するか~?!

Posted at 2022/05/20 20:10:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | デュカトの整備 | クルマ
2022年05月20日 イイね!

冷静になって考えてみたら直った。

冷静になって考えてみたら直った。昨日は、悩みました。
デュカトの電気接触または、リレー故障が原因でセルモーターが弱いトラブル。

もう徹底的に調べてやろうと思いました。


カバーを開けて、目視検査。

駄目だ~。全然意味わからん💦😭
私頭の中もこのぐちゃぐちゃなケーブルの様。
さっぱり分からない💦

昨夜、遅く迄調査したものの、怪しいケーブルやリレーと接触不良箇所は見つけられませんでした。

昨夜は、時々、諦めて、ネットで電装屋を探したりもしました。

やっぱり電気は苦手です。
しかし、昨夜、冷静になり、もう一度考えてみました。

この故障の発端は、セルモーターを回そうとしたら、ケーブルが焼けたという症状でした。

その焼けたケーブルは黒色でした。
黒色ということは➖マイナスです。

セルモーターは回ることは回りますが元気が無い。
ということは、リレーでは無く単なる接触不良の可能性が高い。

また、何故、ケーブルが焼けたかというと、バッテリー➕プラスから➖マイナス側へ電気が流れます。
そこからセルモーター迄行くケーブルの接触がもし不良ならば、電気は糞詰まりを起こし、そのケーブルが熱を持つことに気付いてしまいました。

ということは、セルモーター側の➖マイナスケーブルが怪しいという最終結論(検査目標)をみつけました。

そして今日、早朝から、分解開始。

バンパー外さないと見えないケーブルも有るで取っちゃいます。

重いバッテリーも全部バラシました。

するととうとう、今回の接触不良箇所と思われる箇所を発見‼️

日本車では余り見かけませんが、セルモーターの➖マイナスってエンジン本体に接続されています。
またエンジンの➖マイナスは、一本のケーブルからボディフレームに接続されています。
そのケーブルの接続箇所を確認すると、錆(緑青)だらけでした。

それを見つけた👀時は、確信して鳥肌がたちました。

接続ボルトを外して、接続端子を清掃。



無事に再接続。

バッテリー接続して試したら、セルモーターは元気に回りました。

ちょっと、力抜けた瞬間。

結局、単なるこの接触不良だけで直りました。

嬉しいです。


今日は21日、私が日本に居れるのは、あと4日となりました。
残り少なく、今回の故障で、まるで日本にデュカト整備する為に帰って来たような感覚です。

それにしても、直って良かった。

やっぱり「修理は推理」ですね。

Posted at 2022/05/20 11:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | デュカトの整備 | クルマ
2022年05月18日 イイね!

バッテリー交換したけど、腑に落ちない。

バッテリー入荷したので交換しました。

バッテリーを交換している時に、気付きたく無いことに気付いてしまいました。

私が気付いた事。

バッテリーに接続端子が腐食(錆)で汚れていました。。

何かイヤな予感。

もしかして、やはり、バッテリーは問題無くて、この接続端子が腐食により接触悪く、電圧下がる事により、セルモーターが元気に回らなかったという原因の可能性が非常に高いということ。

もうそれを確認する体力、気力が私には残っていません。
もう新品バッテリー買ってしまったので、腐食端子をペーパー掛けして整備しバッテリー交換完了。
勿論、セルモーターは元気を取り戻しました。

やはり私は素人ですね。
バッテリー接続端子の確認を怠った為に余計なバッテリーを買ってしまいました。

しかし、これは言いたい。
私のデュカト230リモールキャンピングカーのビルダーは結構雑な仕事をしています。

これバッテリー周りの配線。

もう何が何やらさっぱり分からない配線がぐちゃぐちゃにバッテリーに接続されています。
しかもバッテリーの➕端子に4本程の配線が接続されています。

いつも何の配線か解らずバッテリーを接続していました。
もっと配線を整理してシンプルに接続したいですね。

しかし今回、一つだけいい事がありました。
実はは前回、交換した天井近くに付いていたサイドマーカーランプが点灯しませんでした。
しかし今回、バッテリー➕端子に追加接続してある4本のうち1本がサイドマーカーランプに接続してあった様で端子を磨き接続する事により点灯しました。

このランプは私のお気に入りランプでしたので、嬉しい♥


しかし、今回のトラブル、交換しなくても良かったセルモーターやバッテリーを交換してしまって疲れたと言うか、劣等感に打ちひしがれ、落ち込み気味です。

初心忘れるべからず。

セルモーターの元気が無い時は、先ず接続箇所を疑うべし。

やっぱり、私は素人ですね。
プロの真似は出来ません。
Posted at 2022/05/18 21:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | デュカトの整備 | 趣味

プロフィール

「日本よ!See you next time. http://cvw.jp/b/1870948/47746205/
何シテル?   05/26 23:02
現在は、海外単身赴任中。 大好きなデュカトでしたが、海外駐在なので乗れません・触れません。 一度手放そうかと思いましたが、家族の大反対で現在も所有。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011 1213 14
1516 17 1819 20 21
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

[フィアット デュカト] 良かったと思う…ようにしよう(^_^;)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 20:02:08
FIAT DUCATO のタイミングベルト交換 (MADE IN JAPAN from イギリス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 11:33:56

愛車一覧

カワサキ 250TR TR (カワサキ 250TR)
実はバイクは昔から好きでした。 大型限定も持って、昔は大きなバイクを乗り回しておりました ...
フィアット その他 デュカちゃん (フィアット その他)
もうこの型式のデュカトも見なくなりましたね。 整備工場からは見捨てられた私のデュカトです ...
フィアット その他 デュカちゃん (フィアット その他)
フィアット デュカト ユーロピオ リモールに乗ってます。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2016年中古で格安で入手したエブリィです。 10万キロ走行で購入しましたが、故障も無く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation