• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帰国オヤジのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

FIAT DUCATO ワイパー動かね~~し!! 



ワイパー故障の続き整備を本日やりました。

私の車はフィアット デュカト キャンピングカーです。
正直、パーツを海外から取り寄せ様かとも考えましたが、高額の為諦めて、自分で全て整備
することにしました。




ワイパーの駆動部分が全く動きません。

まるで焼き付いたみたいな感じです。



全く動かない!!



原因は、どうもワイパー自体が稼働するシャフトが刺さっている部分と推測しました。



556浸透潤滑スプレーを大量に吹きかけて、やっと抜けました。


シャフトが入っていたパイプ無いは完全にグリス抜けを起こし、中からは錆がジャリジャリと出て
きました。

シャフトが入る部分を掃除してワイヤーブラシで磨いて、内部の溝にグリスをタップリ補給!!


なんとかワイパー駆動部は、手で簡単にスムーズに動く様になりました。

次は焼き付いたイタリア製のモーターを直さなくては・・・。


昔、サウジアラビアの砂漠の世界で仕事に使う機械が故障した時もこんな修理をしたことを
思い出しました。


不思議と・・・治らない時は、一発 蹴り を入れると治るという経験も良くありましたね。

                                          おしまい
Posted at 2014/08/31 19:18:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | デュカトの整備 | クルマ
2014年08月27日 イイね!

炭の香りじゃなくて?



盆休みのキャンプ旅行の際、実はトラブルが発生しました。


お山の清々しい空気を吸いながらのドライブ走行中・・・  炭を焼く様な香り?


『流石 山の中だな!!  どこかに炭焼き小屋なんてあるんだろ?』

最初は私もそう思いました。

ところが、峠を越えて一般道を走っても、その炭焼きの匂いは消えませんでした。


良く鼻を効かせて見ると炭の香りどころか・・・・ オイルの焦げた匂い


慌てて車を止めて、ボンネットを開けると、浦島太郎状態の白煙がエンジンルームから出てきました。


現地で調査した結果・・・


白煙の原因はワイパーのモーターからでした。

自宅に戻り、ワイパーを手で動かしてもビクともしません。



ワイパーを外して、モーターギャーを外して・・

どうやら、ワイパーを動かすフレームの駆動部が油切れで、フリーにしても動く気配がありません。



しかも白煙を出したワイパーモーターを分解してみるとモーターブラシが摩耗して接触が悪く
フリーの状態で電源を入れても、回ったり回らなかったりです。


電子基板の損傷は無い様ですが、内部のグリスも黒く劣化していました。


流石 MADE IN ITALYのモーターです。
簡単に手には入りません。


こりゃ~なんとか、代替え部品を検討したいと思います。

修理完了までワイパーが使えませんが、ガラコでも塗るか~?

                                              おしまい。
Posted at 2014/08/27 20:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | デュカトの整備 | クルマ
2014年08月22日 イイね!

後ろが気になって!? (キャンピングカーのバックモニター増設)


オールドキャンピングカーである私の愛車は フィアット デュカト キャンピングカーです。


ドライブ中はほとんど後方が見えません。

ましてや、私の車は左ハンドルなので 高速道路の合流等、・・・イチかバチかの世界。
今まで何度と無く危険な目にも遭いました。



オークションで中古のトラック用ドアミラーを増設しよう企んでいましたが大型トラック用ミラーは
中古でも結構良い値がします。

悩んだ挙句、 『格安バックモニター』 を増設することにしました。



製品はネットで購入。俗に言う中華製ですので\7.000ほどで購入しました。中古ミラーより安価です。

取り付けは簡単と思いきや、ケーブル配線が結構大変で、
トイレルーム→クローゼット→バンクベット→フロントガラス枠→ダッシュボードと結構な距離です。



試運転はワクワクドキドキ。

こりゃ~いいよ~!!



キャンプの帰りは東京首都高速経由で帰りましたが、後方がハッキリ確認できて安心です。



弱点としては、流石に中華製! カラーモニターではあるもののどうしても森林の緑がピンク色に映るのでまるで、桜の満開の映像になってしまいます。後は、カメラレンズのこまめな清掃ですね。


これでまた一安心。

                                        おしまい。
Posted at 2014/08/22 10:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | デュカトの整備 | クルマ
2014年08月21日 イイね!

『やっぱりキャンプはエ~わ~!』



今年のお盆は業務都合によりお盆明けの3日間を頂きました。

本当は超多忙だったんですが、私のストレスのピークを自分でも気づいたので無理やり休みました。

家族と一緒にいつもの群馬県上野村へキャンプです。




やっぱりキャンプは・・・え~~わ~~





 山が綺麗!! 水が綺麗 緑が綺麗!!









2泊3日の旅ですが、鍾乳洞見学したり、素麺流しを初体験したり、温泉に浸かってリフレッシュ
しました。

普段散歩にも連れて行かない我が家のペットも大喜びでした。




やっぱり焚火もいいょ~。




やっぱり、ごはんは飯盒炊爨ですよ!




BBQやったり、鍋食ったりとこの3日間でまた体重が増えました。


夜のキャンプも・・ ・ いいね~~!



仕事を忘れて現実逃避し、お酒を嗜み、緑と炭の香を楽しんで来ました。
いい思い出です。



                                                    おしまい。
Posted at 2014/08/21 20:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 趣味
2014年08月02日 イイね!

マンフィルター(MANN FILTER)がお買い得ですょ!!



紹介するのを忘れてました。

以前ユーザー車検した時にオイルフィルターを購入しました。

私のキャンピングカーは FIAT DUCATO14です。

純正パーツを頼むと¥8.000~¥9.000します。BOSCHにしようかと思いましたが、高額の為
安価なMANN FILTERにしました。



 MANN FILTER WP1144

ちなみにネットで購入しましたが純正の半値で入手しました。安かったので二つ購入。

以前、海外勤務していた時に業務で使用していたVOLVO等のエンジン系で私自信使用実績も
あり安心です。

日本で取り寄せの際は外車の乗用車用は数多くありますが、外車トラック用のオイルフィルターを
探すのに多少苦労しました。

ドイツ製とは知っていましたが・・・?





  MADE IN BA ・・・?

 メーカーはドイツですが、作られているのは、ボスニアやヘルツェゴビナだそうでイタリア半島の
 隣のお国で作られています。

 ん~・・・なんかロマンを感じるな。

 


流石にトラック用のオイルフィルターなので乗用車用とは作り(取り口形状)が違いますね。


外車キャンピングカーを所有されている方は皆さんどんなフィルターを使っているのか気になりました。

貧乏なオヤジとしては安価なMANN FILTERがお勧めですょ。

                                                おしまい。
Posted at 2014/08/02 10:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | デュカトの整備 | クルマ

プロフィール

「日本よ!See you next time. http://cvw.jp/b/1870948/47746205/
何シテル?   05/26 23:02
現在は、海外単身赴任中。 大好きなデュカトでしたが、海外駐在なので乗れません・触れません。 一度手放そうかと思いましたが、家族の大反対で現在も所有。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920 21 2223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

[フィアット デュカト] 良かったと思う…ようにしよう(^_^;)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 20:02:08
FIAT DUCATO のタイミングベルト交換 (MADE IN JAPAN from イギリス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 11:33:56

愛車一覧

カワサキ 250TR TR (カワサキ 250TR)
実はバイクは昔から好きでした。 大型限定も持って、昔は大きなバイクを乗り回しておりました ...
フィアット その他 デュカちゃん (フィアット その他)
もうこの型式のデュカトも見なくなりましたね。 整備工場からは見捨てられた私のデュカトです ...
フィアット その他 デュカちゃん (フィアット その他)
フィアット デュカト ユーロピオ リモールに乗ってます。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2016年中古で格安で入手したエブリィです。 10万キロ走行で購入しましたが、故障も無く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation