• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2021年02月23日 イイね!

1にメンテ、2にメンテ、3、4、5もメンテww

1にメンテ、2にメンテ、3、4、5もメンテww維持められながら一生付き合う覚悟で乗ることを決め、18年ぶりに購入しました。
まだ10年なんですね・・・メンテの頻度からか20~30年は乗ってる感覚(笑

これからFCを買おうかな?なんて思ってる方はオイラの愛車ログをリスト表示にして見てメンテの根性決めないと維持どころか本来のFCの性能で走行することすら無理です。
FCを新車で乗ったことがある人しかわからないでしょうが、本来ならカローラに乗るような気軽さと扱いやすさで乗れます。
エンジンがカブる、始動困難なんて無縁です。
エンジン始動にセルを1秒以上回さなきゃいけないならそのFCは正常ではありません。

手間とお金と時間を掛けないと今時の車と同じようになんて走れません。苦行な車だと覚悟が必要です。
400万円の低走行極上車を買ってもそこから300万円分はメンテしないとまともに走りません。冗談抜きで。
Posted at 2021/02/23 11:24:51 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月14日 イイね!

トルセンでもそこそこ行ける!

トルセンでもそこそこ行ける!昨晩は東北で大きな地震がありましたね。
オイラの親戚が福島の伊達にいるので心配でしたが無事とのことで安心しました。
地震の後で、被害に遭われた方に申し訳なく思いながらも・・・来てしまいました。

最近仕事でバタバタした日常だったのが一旦落ち着いたので気分転換です。

今日はとても暖かいっす~ってか、車の中は暑いww

さて、昨年の11月にタイヤを替えて走行したときはグリップの良さを生かした走りにアジャストできなかったり、タイトコーナーの登りでイン側リアのタイヤが空転して、まるで加速できずでタイムは微増レベルで終わったのです。

グリップ特性に合わせた走りにアジャストするのはドライバーの作業で対応出来るけど、デフの空転は前回色々乗り方を変えて対応しようとしたけどどうにも出来なかった。

かと言って、歳とってきて一般使用時のチャタリングが不快で4ピニやめてトルセンにしたのでデフを替える気はまったくありません。
ダンパーの減衰を落として伸び側の追従を良くするか、リア下げてトラクション稼ぐか・・・でも、ハンドリングのバランスを崩す方がいやだな~って悩んでたら、アイフィーリンの八木さんにパーティーレースのトルセン車で使用されてるデフオイルを紹介してもらい早速交換。

さて効果の程はいかに!楽しみと不安(嘘 が入り混じりながらも準備をします(笑

前回の茂原は雨だったのでドライのタイヤ特性を感じるのは今回で2回目っす。
荷物降ろして~、ハブキャップのアルミテープを剥がすのを忘れず~。
エア圧調整して~タイヤナットのトルクチェックして~、アタックカウンターをセット、4点ベルトも~。
ダンパーは今回はR1Rの時と前回との中間で3クリック戻しな12/15で。

日曜なので1枠目でも混んでますね~。
NBとNDのロードスター、FT86、S2000、EKシビックにGRヤリス、エボ7?、FSW SCと言えば定番のスイフト(笑
アタック系なのはシビックとS2000かな?速度差があるのはエボとGRヤリスか。

では、9:00スタートの1枠目にノンビリ並んで開始~


気温は上がってきて、スタート時から助手席側は窓を開けたけど路面は冷えたままっすね。
3周目までは人間ABSの反復練習(爆

そろそろタイヤが温まり出したかな?って思ったら、前方の集団に追いついてしまい

今日はクリア取るの大変そうだな・・・

なので、前半はRE71RSのSタイヤなみの縦グリップの使い方を練習~。
まずは1コーナーと最終のブレーキングポイントの見直し。
リリースポイントを変えずに踏み始めの位置を探ります。
どのくらいで減速が完了するのか確認するため踏み方や踏力は変えずにほぼ毎周踏み始めはロックさせてみます。

やっぱり横方向のグリップはビックリするレベルじゃない。普通のハイグリップラジアルっすね。
でも流れてても構わず踏めば前に加速する。この感覚は慣れてきた。
やっぱりFRでもガツッっと止めてクルッっと回ってドカンと加速がタイムは出ると思う。

っで、肝心の3コーナーの登り立ち上がり。。。
空転は完全には抑えられてませんが、断然前に出る。
前回のエンジン回転は上がるけど笑っちゃうくらい全く加速しない状態とは段違い。
ラフにクルッっと回ってリア荷重を減らしちゃうと踏み始めで激しく空転してD1か?ってくらい後方に煙幕が出ますが、それでも前に出る力はあります。
でもなるべくスロットルを開ける前に外輪の荷重を下げることを意識したラインで、踏み始めの空転を抑えると横にスライドさせるだけのパワーは伝わらないものの十分前に出る加速は出来る。
なのでココだけはクルッっと回ってはダメだ。

上手くサスセッティングと乗り方のコツを掴めば空転させずにもっと加速できる気がする。

トルセンがOILで特性変化させられるなんて。。。
アイフィーリンの八木さん、ありがとうございます。俄然やる気とコントロールする楽しさが出ましたわ^^v

タイヤの使い方が少しわかってきたし、トルセンも頑張ってくれてる。
じゃ~数周タイヤをクーリングさせて、きっちり走って見ましょう。

縁石ショートカットは軽めで・・・一発!

30年前の車なノーマルエンジンでこのタイムならOKでしょ。

初めてFCで走った時は36秒台が限界だろうなと思ったけど、5回目で35秒台に入った。

まだまだ楽に走って詰められるポイントはあるし、縁石をガンガンカットしつつ、丁寧に3コーナー出口の空転を抑えられればこのタイヤなら5秒フラットくらいまではいけそう。
でも、おいら的にはタイムはもうこの辺でイイかな・・・
これ以上はFCにも負担が増えるし、おいらのコントロールを楽しむ「サ」走行の目的からも外れる。
もっともっと楽に、車に負担を掛けないような走りで同じようなタイムが出るようにコントロールすることを楽しもう。

今回はちゃんとタイヤ使えました。


一番負荷の少なくて空転しまくりの左リアも悪くない。


うん。やっぱりサーキット走行は楽しい~♪
これからもFCに負担を掛けない程度に走っていこう!

っで、帰りはコロナの緊急事態宣言継続中なのでオープンエリアな公園の菜の花見物して、遅めのランチを食べて帰還することに。
二宮の「吾妻山公園」の菜の花畑へ。

もう少し青空が欲しかったなぁ~

密を避けてオープンなエリアに来たけど、そこそこ人が多いww


公園を下りた所にあったお店で昼食。


まっ、イイ気分転換のできた週末だったかな^^

覚書

2021/2/14(日) A1-B3-C2  9:00枠
天候:晴れ コース上外気温15℃ 
タイヤ:POTENZA RE-71RS F:215/45-17  R:235/45-17 
    冷間F1.6 R1.65
ブレーキパッド Ft:Projectμ TYPE HC+ Rr:Projectμ TYPE HC+
ブレーキフルード ブレンボレーシングLCF-600PLUS
ECU:EcoCpu  触媒:ナイトメタリット
車高調:RG HSダンパー F8 R6 前後共減衰3段戻し(12/15)
その他 完全ノーマル
ベスト:35’80”
Posted at 2021/02/14 22:36:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年02月06日 イイね!

何事も無く帰ってきました。

何事も無く帰ってきました。そういえば・・・先日、毎年来なくていいのにやってくる日でしたww
どうやら波平さんと同じ年齢らしい^^;
やっぱりおじいちゃんな領域に入ってきたんだな・・・と感じると同時に、来なくても良い日だと思ってましたが、これからは1年無事に楽しく過ごせた事に感謝する日にします^^;

さて、Dラーにお願いした車検は・・・

木曜の夜に預けて、金曜の夕方にDラーさんから「車検、問題無く終了しました」と電話が来ました。。。
ってか、通るのが当たり前じゃ!
普段誰が整備してると思ってるんじゃ(笑)

それはさておき、代車がMAZDA2なんですが···

見た目や最新の安全装備は追加されてますけど、何だかあちこちコストダウンされてて操作感がシャキッとしてない。
我が家の初期のDJデミオの方が全然良く出来てる。

追加装備されてるものはオイラには邪魔だし百害あって一利なしなものばかり。
ホントに一利も無い。
低速域だろうが1トンを超える鉄の塊が意思通りに動かないほど恐怖を感じるものは無い。危ない。

代車でDラーから帰った最初はソナー関係のスイッチが入ったのを知らず家の駐車場に止めようとしたら、左により過ぎで警告音。
まだあと20cm以上寄せますけど・・・基本はドアと壁の隙は指2本だもん。
無視して寄せながら下がります。
我が家の駐車場は坂でATのクリープでは下がっていかない&段差を乗り越えるのに勢いが必要です。
後ろにあるDio君とはまだまだ距離があるのに、この世の終わりかと思わせるようなけたたましい警告音と共に勝手に急ブレーキが掛かってマジでビックリした。
まだ30cm以上下げたいのにこれ以上は動かせませんでした。

後でソナーはOFFに出来るのがわかって、OFFにすれば下がれました。

世間の人達ってこんな装置がついてないとcm単位の駐車も出来ないの?
マジ?超ダっセ~!

ちなみにバックカメラやアラウンドビューモニターのようなものもついてたのも翌日気が付きました。
普段は自身の車両感覚とミラーや自身の目しか使わないのでバック中にモニターを見る習慣なんて無いからさ~。
こんなのモニターしか見なくなるから左右から寄ってくる子供とかに気が付けないでしょ?

便利かもしれないけど、こんなもので楽することばかりが当たり前になるとドライバーの技量はどんどん低下して結果的に事故が増えるのでは?

ベースはとても良い車なのに鉄の塊がおいらの意思通りに動いてくれません。
わかりきってやってる操作への警告音やミラーの接近のオレンジに光るヤツとかわかっててもイキナリ光るとウインカーあげて寄ってきてるのかとビックリします。
そもそも暗いときにミラー内が光るとその周辺は見えなくなって危険です。
あっ!ミラーを見て確認しないヤツばかりだからこんな装備が必要になるのか!

運転技術が底辺のダっセ~人種に合わせた装備を付けないと今は車が売れない時代なんだ。
こんな装備が必要な人は早く自動運転の車にのってくれ!って心底思わされる代車です。
マツダでこれなんだから他メーカーなら···

あっ!車検の話だった^^;
えっと・・・
車検は基本料金を支払って終了〜♪


車両点検も問題なし。


ニコイチのメタリットもLEDのバルブも断熱フィルムの透過率も無問題^^


戻ってきたので速攻で車高を元に戻しました。
戻しても車検は通るんだけどね〜。


さて、継続検査も終わって車高なども戻ったので走りに行こう~!
昨日3Qの役員報告も終わったし、来週年休取れるかなぁ?
Posted at 2021/02/13 13:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC点検 | 日記

プロフィール

「些細な故障が連続中~^^;」
何シテル?   03/15 16:53
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation