• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2021年10月29日 イイね!

疲れました・・・と

疲れました・・・と7年7万キロ頑張ってくれたリビルトタービンが過労を訴えてきました。
リビルトで7年、オイラの使い方では持った方かな?と思います。
通勤から買い物、お出掛け、サーキットまで頑張ってくれてましたが、昨年度の頭頃から、コンプレッション側のオイル上がりが目立つようになってきて、もう間もなく交換かな?・・・と思いつつサーキットも2シーズンをこなしてきました。

年初の車検前作業時にサージ系のパイプ内部がありとあらゆる所で結構油ギッシュになってた^^;
もういい加減交換しなきゃか?って思ってましたが、ここ何週間で更に酷くなってきた&一昨日からブースト掛けると掃除機が鳴ってるような加給音が・・・


とりあえず異音発生した日の帰宅後にエアクリ外して周辺チェック、パイプ外れや破損が無いかチェックしましたが、外観はいたって普通。
サクションパイプ内も綺麗なOILの吹き返しが見られるのでブローバイじゃなくエンジンオイルです。
インタークーラー回りやBACV、ACVへのホース接続部にOIL滲みは確認できます。
パージバルブや3WAYソレノイドのサージ圧で作動する部分のパイプは全て滲みが確認できます。
が、掃除機級の異音が鳴るような原因は見つからず、やっぱタービン本体っぽい。

ブレードがブレてハウジングに当たってブローしてからじゃ遅いので早々にアイフィーリンの八木さんに相談。
リビルトタービンを吟味してもらい交換します。
それまではブーストを正圧に入れないように騙し騙し乗ってます。
なんかエンジンの慣らし中の様でかったる~~~い^^;

あと、クラッチも前に交換してから9年10万キロ走ってて初期タッチのフィーリングが怪しく、こちらもそろそろ限界間近。
なのでクラッチ交換も合わせてお願いしました。
滑りだしたらあっという間に動けなくなるからね。。。

もう、最近の我が家の住環境では夜間作業もしずらい&天候に作業が左右されるのでガレージが無いとホント、重作業はシンドイのです。
冬に雨降っててもカッパ着て下潜って作業してたのは遠い昔・・・(笑)

八木さん宜しくお願いしますm(_ _)m

あっ、そうそう。ドラレコ付けたんですよ。パーツレビューには上げましたけど。
Blog書こうかな?って思ってたらタービンが優先になっちゃったので後日記載すると思われ・・・多分・・・書くと思うな・・・たぶんww
Posted at 2021/10/29 15:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチトラブル | 日記
2021年10月11日 イイね!

やっと作業に・・・

やっと作業に・・・FCもDio君もメンテのための部品は揃えてましたが、なかなか天候やらワクチン接種やらで、作業が伸び伸びになってました。
この週末はようやく雨などの予報も無く落ち着いて作業できそうだったのでFCの燃料ポンプの交換とDio君のタイヤ&バッテリー交換っす。

FCは昨シーズンのサーキット走行後にトレーリング側、リーディング側前後共プラグが真っ白で、回るけどトルク感が薄い気がしてました。
4本共揃って焼け気味ってことはインジェクターへの供給燃料が足りて無いか、CPUが薄い指示をしているかってことです。

その前にプラグチェックした際は同じようなタイミングでしたが適正に焼けてたので、もう原因は燃圧不足の判断です。
簡易的にブレーキ連踏みしたら回転が下がりながら脈動的にアイドリングが乱れます。

っで、連踏みしながらエアフロを僅かに押して燃料を濃くする信号を与えるとアイドリングは安定しますのでインジェクターからの噴射量指示に対して薄くしか噴射されてないってことです。
アイドリングのスロットル開度は変わらず燃料を濃く噴射させて回転は安定するのでプレッシャーレギュレーターは正常に作動してますね。
これは前に起きた燃ポン劣化による燃圧不足と同じ症状。
ECO CPUだとアイドリングで時々息継ぎが出る様になるはずです。
って思ってた矢先にアイドルで極稀に息つきが出る様になりました。
もう、燃ポン劣化確定でOKでしょう。

前に交換したのは丁度8年前でした^^;
中古品に交換したので劣化してて当たり前だわなww

今回もFD用の燃ポンです。
FC用は燃ポンASSYでしか発注出来ないので高額になります。
残量センサーを含めて周辺部品はそれほど劣化するものではないのでポンプ本体交換のみで十分でしょう。

では、交換してしまいましょう。

一度交換してるとは言え、8年の年月が経つと汚いねぇ~^^;
砂埃の塊。。。

まずはナイロンブラシで砂汚れを落としてエアブロで周辺までキレイにします。
燃料タンクのキャップを外して内圧を抜きましょう。
そのまま燃ポンのコネクターを外して10秒クランキング。
燃料ライン内の残圧を減らします。

残圧が抜けたであろう状態になったら燃料ホースを外していきます。
前回は供給側ホースから結構な勢いで出てきましたが、今回はカブるの覚悟で長いクランキングをしたのでほとんど出てきませんでした。


っで、写真は取り忘れましたがコネクター部分に来てる供給電圧をチェックします。
エンジンルーム右ストラット付近にあるクリーム色のコネクタが燃ポンチェック用のコネクタです。短絡すると12Vが燃ポンに供給されます。
短絡してイグニッションをONにしてコネクタ部分の電圧を確認します。
11.8Vでした。やはり配線劣化で抵抗が増えてる模様ですね。
でも、サーキットリレー手前かリレーから燃ポンまでの配線かはわかりません。
これで10V台だったら何か手を打たなきゃですが、微妙に足りて無いだけなので妥協範囲内ということにしました^^;
前回同様、ポンプ接続部の端子はペーパーを軽く当てて磨きました。


次はカラーの装着。
これ、購入したままポンプに嵌めると確実に割れます。Oリングの抜ける方向の動き規制の部品と思われるので割れてても問題ないとは思いますが、一応割れないようにセットします。
カラーの内径をリューターで削ってパチンッ!って割れずに嵌めれるように調整します。
今回も上手くいきました。


あとは燃ポンASSYに組んで終了~。
フィルターは流石に30年使用しているFC純正を使うのは抵抗があったのでポンプに装着されてるFD用のネットフィルタをそのまま使用しました。
残量フロートの動きを阻害しないでかつ、引っ掛からないか心配ですが、装着した感じでは大丈夫そう。
そもそもフロートは燃料で持ち上がるので大丈夫でしょう。。。^^;


燃タン内はキレイですね。

ゴミなども無いので、ガスケットも新品にして装着。

再始動は一発でした。
掛かった瞬間から力強さが違いますわ^^
連踏みしてもアイドリングは安定してます。
試走でも全域でトルクUPです。やっぱり相当劣化してたんだな・・・
これで今シーズンのサーキットも思いっきり踏めそうです^^;

っで、体力を消耗したのはこちらっす。
Dio君のタイヤ交換。
格安アジアンは3ヶ月でゴムが劣化してプラスチッキーに・・・
当然サイドウォールには大きく深いヒビが・・・
これじゃ黄色ナンバーなのに車の流れに乗った速度で走るのは怖いww


まっ、古いタイヤを外すのはゴムが硬いなりにビードに傷つけようがお構いなしなので力技で外します。
今回苦労したのは新品のDUNLOPのタイヤのビードの硬いことったらありゃしません。
直接命に係わるものなので今回はケチらずブランド品にしましたが、寸法精度が良いのと相まってホイルに入らないww
タイヤレバーなどの薄い工具があれば苦労はしなかったんでしょうが、オイラはいつも車高調のレバーを使うのでこれでは厚みがありすぎて・・・^^;

結局は力勝負で何とか交換。
ビードが嵌るときの「パンッ、パン!」ってのがいつやっても気持ちイイね(笑)


やっぱりおばちゃん買い物仕様用の定番タイヤなので同じサイズでもちょっと細いっすね。
100/90-10にすれば良かったかな?


バッテリーは追加充電して交換しただけ。交換は1分(笑)

はい、翌日は筋肉痛で握力も無くなりました~^^;

次はFCのタイヤ交換っすね~。これは全部お店任せ~♪
Posted at 2021/10/12 16:38:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2021年10月04日 イイね!

タイヤ購入~~~

タイヤ購入~~~タイヤ買いました!
って、Dio君用ですが^^;
アジアンの格安タイヤは溝はたっぷり残ってるものの、油分が抜けきってサイドウォール全面にヒビが半端ないので走ってて怖いww
やっぱダメっすね格安タイヤ。

ってことで、今回はおばちゃん買い物仕様の定番なDUNLOP D307にしました。
近所用足し&たまに通勤快速、ランニング会場までの移動程度な使い方しかしないのでハイグリップは要らないww
お値段はアジアンの倍!でも2本で5000円弱(笑)

あとは、充電しても6Vまでしか復活しなくなったバッテリーを更新で購入。
今のは1500円で3年持ったので必要十分でしたね。
今回も2000円のやつ。見た目はキレイですが多分再生バッテリーでしょ。
でも、3年持てば立派だよ。

あっ、写真は販売店のHPのものです。

あぁ~段々と作業待ちの部品がたまっていく・・・
FCの燃ポン交換もまだだし(;´Д`A ```

あぁ~FCのタイヤも買わないと~。。。そろそろシーズンイン前のメンテもww

そんな中でも、ご近所さんが「スクーターが昨日までは普通に走ってたんだけど、今朝走り出したらエンジン止まっちゃうので見て欲しい」などの依頼も来ます。
いや、おいら整備免許持ってるわけじゃないので基本は自分のものしか弄りません。

半年前に中古で三重のバイク屋さんから通販で買ったようです。
サーフィンに行くのに使うだけ。。。ほぼ毎日ですが(笑
修理に出す前に所見でも・・・と言われ見てみます。

キック&セルどちらでもエンジンはあっさり始動しますがスロットルを開け始めると「モウ、モウ、モウゥゥゥ・・・」って止まる。
極端に濃いか薄いかだな。
濃いならとっくにプラグがカブるハズだけど始動性はイイのでカブってない。
でもオートチョークが効いてる感じがないな。
燃料は満タン。バッテリーもOK、電装系は問題なし。
単にガソリン薄くない?メインジェット詰まってるんじゃない?

オーバーフローはしてないな。。。
詳しく見てみて原因特定してあげたいけど、スクーターってカウル外すのがパズルなので直す気合いが無いと外したくないww
っで、カウル取らなくても見れるエアクリを見てみると・・・
フィルター入ってませんけど・・・^^;ww
そりゃ、浜辺に行くのにフィルター無しじゃ砂吸うっしょ・・・

ってことで「多分キャブの中にゴミが入ってるだけだと思うので、バイク屋さんでキャブのOHをお願いしてみてください」
キャブのシールとかエアクリフィルターなども必要なので、どっちにしても今ここでは直せません・・・とアドバイスだけして終了~^^;
おまけでタイヤにクギが刺さってるのも発見ww
超短いクギだったのでこちらは大事には至らず抜いて終了~

バイク屋に頼むとキャブのOHは面倒な作業なので部品代含めて多分1万円は超えると思うと伝えましたが・・・
自分の作業も滞ってるのでやってあげられる時間はありませんm(__)m

サーファーの人達の自転車やスクーターってほぼ使い捨てですよね・・・
ありえない錆び方して前のスクーターはフレームが朽ちて買い替えてたし
自転車も一年持たずにフレームが錆て折れてるなんてザラですもんね。
一応、ご近所の皆さんは帰宅したら水掛けて砂とか塩分は洗い流してるんだけどね。

近所に町のバイク屋さんって無いんですよね~。
時間かかってもイイからお願~いって言われる予感がするのは気のせいか(爆
Posted at 2021/10/04 12:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Dio君 | 日記

プロフィール

「些細な故障が連続中~^^;」
何シテル?   03/15 16:53
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation