• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2020年08月26日 イイね!

あともう少し・・・

あともう少し・・・FCをオールペンに出してからもうすぐ3ヶ月・・・
写真は1ヶ月以上前のものです。

前後の窓を外しても錆らしい錆も無く、大きな補修は必要ないはずだったのですが、歴代オーナーの板金処理の状態が良くなくて分厚いパテ盛部分は全てパテも削って叩いてから修正し直してもらってます。


一番酷かったのはおいらがヤフオクで買って付けてたアルミボンネット・・・
2色乗ってた色を全て剥ぎ、昔のシンナー系赤パテも全て剥がして、全面修正ww


リアハッチの枠も締める時にどうしても歪んでしまう後端以外はパテも無しです。覗ける範囲はまるで錆なしです。たぶん前オーナーがノックスドールを注入してたようです。


あと、2週間は掛かるかな?

色はテストピースに試し塗りしたものを見せてくれ「これで間違えてないですよね?」っと。
コレっす。左が日向で右が日陰。モンテゴブルーマイカ「M8」

「M8」も3種類の微妙なモデルチェンジが合ったようでFD発売当初の「基本色」でお願いしました。
板金屋さんの調合ではなく日本ペイント自らが調合したものを購入。
当時のマツダの塗料は80%が日本ペイントなので・・・正にマツダ純正!(笑

ガラスも全部外すのでこの際、断熱フィルムも貼り替えします。
施工後7年目に入ってから流石にゆがみが出てきて視界が気になり出してたので近いうちに貼り替えようと思ってました。
一度効果を知ってしまうと断熱フィルム無しにはもう戻れません(笑
先週ガラス屋さんがフロントガラスを外しに来るって連絡を受けてたので、そのガラス屋さんにフィルム貼りなおしをお願いすることにして4枚全て持って行ってもらいました。

っで後日、色を決めるのに直接ガラス屋さんに行って色見本見せてもらいながら打ち合わせさせてもらって決めました。

クリアフィルムはシルフィード、リアはウインコス プレミアムのスモーク30%に。

フロントガラス外れたって事はいよいよ色が入るのかな?

FCが無いとほんとつまらない毎日ですww
そろそろ帰ってきてね~。

って、帰ってきたらタイヤ交換にオイル交換、プラグ交換しなきゃいけないんだった^^;
Posted at 2020/08/26 21:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC快適化 | 日記
2020年08月11日 イイね!

ドアバイザーのカーボン化?もどき?完了~

ドアバイザーのカーボン化?もどき?完了~連休前にカーボンの貼り付けまでしていたドアバイザーの工作つづきです。
梅雨が明けて毎日作業できるってイイですなぁ~。
猛暑で倒れそうですが(笑

貼ったカーボンクロスはシッカリ張り付いてますね。
これならポリ樹脂を乗せていっても浮いてこないでしょう。

では早速、ノンパラ樹脂をクロスに染み込ませて~
気温が35℃もあるので硬化剤は0.8%にしました。
あまり早く硬化させると後々歪んでくるからなるべくゆっくり硬化させるのがオイラのやり方。
刷毛でペタペタとクロスにしっかり染み込ませる感じで。


端っこは浮き上がってこないように硬化するまでちょろっと支えを。

重ね塗りの硬化の目安は、容器に余った樹脂が発熱して硬化し、冷えるまで待ってから塗ります。
時間にすると今回は2時間でした。発熱し始めるまで1時間、冷えるまでに1時間な感じで狙った通りの硬化具合です。

では、インパラ樹脂を厚めに塗っていきます。
ノンパラの樹脂にパラフィンを添加してインパラ樹脂にします。
硬化剤はノンパラと同じく0.8%で。

まっ、本日はここで終了かな?

翌日、面出し削り&トリミングです。

この後もう一回ノンパラとインパラで樹脂層に厚みを持たせてから純正バイザーを剥離して外す予定なのであまりキレイに削りはしません。
表面に析出してるパラフィンを削ってある程度の形状出しくらい。

粗削りが終わったら、再度ノンパラとインパラを塗り重ね。


さらに翌日、カチカチに硬化したので純正バイザーを剥離しようと思いましたが、スクレーパーを差し込んだ瞬間にミシミシ・・・っていやな音が。
やっぱりカーボン1枚に樹脂だけなので剥離させるのに耐えるだけの強度は無いか~^^;
ワックスも樹脂剥離用じゃなくて普通のボディ用の固形ワックス使ったので、剥離中にカーボン樹脂側がミシッ!っと折れたりすると工作意欲が無くなるのが目に見えます(汗

本当はペラペラに軽く作りたかったけど型作らないとむりかな?

って、ことで清く純正バイザーをそのまま残すことに方針転換。
まずは表面の面出し削りを先にやってしまいます。
#240のペーパーで形状粗だし、#400の水研ぎで仕上げ。
ウレタンクリアーを厚塗りするつもりなので#400の肌で終了。
写真撮ってなかった^^;

では、裏面の加工。
カーボン乗せる前に割れまくりのバイザーの表面だけ仕上げたので裏側は補強がいっぱいww
流石にこれはイヤだな~
割れの形跡や傷は気にならないけど、補強の当て板が付きっぱなしなのは何とかしたいっす。


剥がしてみようと思いましたがアクリルサンデーで溶着されてるので剥がすのはムリです。
素直に削り取りましょ。
凸凹が残ってもイイからリューターでガァァ~っとな!


キレイに仕上げるつもりはないですが、黒く塗らないとカーボンが1層なので網目が乱れた部分は裏が透けるので塗装します。
軽く足付けのペーパーを当てる程度に削って、窓ガラスに塗装面を触れさせたくないので接触する部分だけマスキング。


アクリルなのでそのまま塗ってもペリペリ剥がれて来るのが目に見えるので樹脂パーツ用プライマーを吹きます。
皆さんが知ってるところではミッチャクロンと同じものです。


適当に艶消し黒をシュパ~~~っとな。


乾いたらマスキング外して表面の塗装っす~。

紫外線劣化などの耐候性が必要な部品なので2液のウレタンクリアーです。

パラ吹きしてからの1回目~


20分経ってから2回目~

今日はちょっと湿度があるので厚めに塗った瞬間は曇った感じになって焦りましたが、時間が経つとクリアーになってきたのでセーフです。

1時間くらい経ってから3回目で終了。


後は来週に完全硬化してから軽くコンパウンドで磨いて完了です。
取り付けはどうしようかな?
純正の金具を使う予定でしたが、純正+カーボン積層で重たくなったのでフォーサイトのバイザーのように両面テープで貼り付けるかな?
まっ、車が戻ってきてから考えよう^^;

どちらにしてもバイザーの窓枠に差し込む部分はカーボンを積層した厚み分、
純正アクリル側を削って薄くしないと窓が閉まらなくなります。
厚みの許容値は純正バイザーがギリギリです。


予定通りではなく、妥協してしまいましたが、暑い中時間掛けたので、まぁ~まぁ~納得な仕上がりです^^v
Posted at 2020/08/14 16:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC快適化 | 日記
2020年08月03日 イイね!

パクリ水信玄餅偵察ツアーに参加

 パクリ水信玄餅偵察ツアーに参加再びコロナ感染拡大傾向で県外移動も再度自粛になりそうな中、お出掛けするのはやや抵抗感がありましたが、梅雨もようやく明け、マスクと密にならないようにを心がけ、車は家族以外の同乗はしないように・・・。。。

7:00談合坂SAに集合だったので5:30に家を出発。
でも、やっぱり皆さん外出は控えているようでいつもなら圏央道と中央道の合流が大渋滞なのですが、全く混んで無く6:15分には談合坂に到着。

何も食べずに出てきたので軽い朝食を。

一番人気「談合坂あんぱん」とな。
・・・?普通(笑  いや、生地薄すぎでほとんど餡子?でした^^;

駐車場に戻ってみると皆さん集合してました。
にゃんこさんのFCに群がって何かやってます。いきなり密だ(笑

エアコンの効きを良くする為に運転席後ろにビニールカーテンを設置してた模様です。
エアコンは効くけど風量が弱くてなかなか車内が冷えないFCには効果ありそうですね。

では、パクリ水信玄を偵察する前に本家「金精軒」さんの本物水信玄をいただきに行きます。
中央道を下ります。混んではいませんがそこそこ車は走ってました。

はぐれないようにDJデミオ君でFDのdoramusukoさんを追います。

着きました。金精軒さん側の市営駐車場。

おいら達しかいないww
それにしても激暑ですなぁ~
この猛暑の中マスクは辛い。でも仕方ない!
金精軒さんまで歩きます。暑すぎで数分の距離ですが遠く感じた。

げっ!先着が数名いただけで店員さんが店内への入店人数規制をしてましたが、ほぼ待たずに購入。
お持ち帰りONLYな販売です。お茶もお茶パックでした。
お店周辺では食べれませんので駐車場に戻って駐車場にあった仮設テントのところでいただきます。
賞味期限30分なので急ぎましょ(汗

お盆にも乗ってなくて、きな粉も黒蜜も別包装でしたが食感、お味は変わらず。
上品なお味です。安定の不思議食感と美味しさ。
水信玄餅というだけにほぼ水ですのでお腹には溜まりません(笑

っで、にゃんこさんが前日に電話で営業時間を確認してくれてた蕎麦屋さんでそのまま早い昼食の予定でしたが・・・
まさかの「臨時休業」とな。。。(笑

まっ、どうせ甲府駅でお土産購入をする予定だったので甲府駅周辺で食べましょ。
っで、移動~

こちらでいただきました。

結構有名なのでしょうか?お客さんが多かったです。

おいらは本わさびを卸しながら食べる「わさび蕎麦」をいただきました。
って、食べ終わった写真しかありませんがなww


食べ終わったら甲府駅周辺をぶらぶら。

甲府駅周辺は新しく開発してるんですかね?お洒落風ですね。

川越の小江戸を目指してるのかのような街づくりですな~


っで、朝霧の「もちや」へ。

ロータリーEXPでおなじみの会場ですね。おいらここ数年はタイミングが会わず参加できていませんが・・・

っで、もちやで何するんだっけ?にゃんこさんが餅買いに来たんだっけ?
って、甲府駅で生信玄餅やノーマルな桔梗屋信玄餅、おにぎりケーキを買って満足してたので、当初の目的をすっかり忘れてました(爆

ここが去年の昇仙峡に続くパクリ水信玄出現の情報があったので偵察するツアーだった。

では、食べてみましょ!

「富士の朝露」とな。昇仙峡は「なんとかの水晶」だったけな?忘れちゃった。
見た目は本家のような竹皮の入れ物に入ってて昇仙峡のよりは高級感があるかな?(笑

まぁ、本家と比較するのは失礼なので割愛ww

では、実食!
うん。水餅は昇仙峡と同じ。
きな粉がもちやさんだけに餅用のきな粉で砂糖が混ぜられてるものでじゃりじゃり感が・・・
いや、本物を知らなければコレはこれで不思議食感でおいしいです。
本物とは別物だけどね。

やっぱり賞味期限30分には意味があるんですね。

っで、皆さんは河口湖に寄ってから帰るとのことでオイラ達ここで帰路へ。
帰りは新東名で帰りましたが、一ヶ所で工事のため1車線規制で渋滞しただけでスンナリ帰れました。

お土産のおにぎり。マンゴーです。

見た目はコンビにのおにぎりっすね。

開けかたもコンビニのおにぎりと一緒でした。

海苔はクレープ生地。

中身はこんな感じ。


うん。普通にケーキです。
まっ、話しの種に一回買えばいいかな(笑

参加された皆様、お疲れさまでした。
お誘いいただきましてありがとうございました。久々のお出掛けでとっても楽しかったです。
またコロナが落ち着いたら遊びましょうね。
Posted at 2020/08/13 17:11:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ? | 日記
2020年08月02日 イイね!

ドアバイザーをカーボンに・・・

ドアバイザーをカーボンに・・・FCはまだまだオールペンから戻ってきませんが、やろうと思ってた工作も7月のほぼ毎日雨な梅雨のせいで全く進んでいませんでした。

でも、8月に入ったと同時に梅雨明け!
休日に晴れてると俄然やる気が出る単純人間なので早速工作を(笑

純正のドアバイザーですが、今までも何度も割れてました。
アクリルなので劣化で割れるんですよね。
割れるたびにアクリルサンデーで補修したり、真っ二つになったときは裏にアクリル板の補強を入れて表にカーボン調シートを貼って誤魔化して使ってました。
写真は一番リアルに見える5Dカーボンってやつです。

でもね、青空駐車だとカーボンシートもすぐに劣化して表面がカサカサになるんす(泣
なのでカーボンシートは既に3回貼りなおしてます。
ついに3回目のシートも1年でカサカサに・・・
アイフィーリンの八木さんの所に行くたびに「ボロイ」と指さされてました(爆

なので、今回はカーボン調ではなく、カーボンにしてしまえ!って安易な思いつき^^;

ドアバイザーは工作する予定でオールペンに出す前に外しておきました。
カーボンシートの下で新たに割れてたり、欠けて無くなってる部分もあったり・・・
さて、どうやって作る??

基本ワンオフなので型は作らず、純正バイザーの表からカーボンを一枚貼って、純正バイザーを剥がして内側にFRPで補強なイメージで進めます。

まずは純正バイザーの補修。
固定用の金具のリベットをドリルでサラって取外し。
シートを剥がして・・・「パキッ」「ペキッ!」って嫌な音が響きます(滝汗
もうね、いとも簡単に割れますわ^^;

割れたところはアクリルサンデーで接着して、欠けた部分は粘土パテで表面だけ成形。
接着部の段差もペーパーでなだらかにしていきます。

なんとか補修完了。

では、カーボンを貼っていきましょ~
まずはバイザー表面に固形ワックスを塗って~拭き拭き。

ノンパラ樹脂を塗って~弾かれてもメゲズに何度も薄く塗って~
半硬化したところでカーボンを張り付けていきます。

折り目が崩れないように・・・
形状部もなじませながらシッカリ接着させて・・・

浮きがでる原因になるので余分な力が掛からないように要らない部分のカーボンはカットします。

スグに上からポリ樹脂を塗るとカーボンが剥がれてくるのでこのまま放置です。
って、明日は山梨方面にドライブなので続きは来週ですな^^;



一週間も放置すれば完全硬化して樹脂を上から塗っても剥がれてくることは無いでしょう。
やってみないとわからないけど。。。

ってことで続きはまた次回です。


Posted at 2020/08/05 11:50:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC快適化 | 日記

プロフィール

「些細な故障が連続中~^^;」
何シテル?   03/15 16:53
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation