• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月02日

国外逃亡 帰国 そして、K2パフォーマンスプロダクトで実験?? チューンアップウーハー編

国外逃亡 帰国 そして、K2パフォーマンスプロダクトで実験?? チューンアップウーハー編 先週は常夏の国に逃亡しており、日曜日の朝、成田に帰国♪

そうなんです、週末にSKIに行けませんでした(T_T)

でも、そんな週末は、久しぶりのカーオーディオに色々って事で、K2PPさんに事前に連絡し、aradonと訪問しました。

正月にORIONのHCCAスピーカーのデモ品を購入した時に店長からちょいと悪巧み?を聞いていたんで、実験車両にaradon号をと策略。。。。。

当人には、K2行こう。インストした後に訪問してないしって事で、お昼に約束し、帰国してそのまま、K2へ直行しました^^;;

さっそくPITに車を入れて・・・・

店長作業します。

μディメンジョンのチューンアップウーハーを車内で聞けるように、ちょいと細工してくれてました。
今まではデモボードでしか音聞けなかったですけど、自分の車で音だして確認できるなんて、素敵だと思いませんか?
店長、ナイス!!!!

で、aradon号で色々試聴したり調整しその合間に、、、、、自分の車の位相が合って無い感じだったので、チェッカーを貸して頂きチェック!!
やっぱり、思ってた通りMIDとTWが合ってませんでしたので、MIDの左右を逆相にして完成です。
出てきた音は・・う~~ん、ナイス♪ちょっとTWのゲインが小さいかな??
やっと本領発揮って感じで良い音になりました^^;;

で、その後、店長にAMP変えたいなぁ?なんて思って色々相談。

現在気になるAMP ロックフォードのT1000-4 そして、MTXのTE(サンダーエリートシリーズ)色々相談しながら、値段出してもらってため息・・・MTXは博打だから1回聞けたらなぁ~傾向わかるのになぁ・・・・
なんて、会話して帰宅。

そして本日メールが・・・・・○○さん MTX TE602 メーカーさんから借りれたよ。
デモボードに設置したから聴きに来て♪ってなメールが・・・・

早速、尻尾振って会社を定時にダッシュして試聴してきました。


これがどうして・・・中々良い感じです。ロックフォードとJLのAMPで比べて、スピーカーはJBLとJL
MTX JLだとちょっと鳴りすぎ、ストロークしすぎって感じですが、慣らし難いはずのJBLを軽々鳴らします。明らかにトルクありますねぇ。ロックフォードもトルクあると思ってましたが、その比では無いです。
恐れ入りましたMTX・・・これをディナのスピーカーで鳴らしてみたいです。。まじで。
音質はロックフォードが色付けの少なめのさらっとした傾向ですが、MTXはグリグリと押し出してきます。凄く押しが強くてたまにピーキーな側面もちらほら・・・、でもそんな事お構い無しに、圧倒的なパワーで押してきます。
しかも、音質や音数はロックフォードと遜色は感じませんでした。リズムとノリは素晴らしい物があります。お値段がロックフォードより高いのがネックですねぇ。
そして、店長と話していて面白い事を思いついちゃいましたwww
TE404 65W×4chをブリッジで200W×2chで使用し、左右独立で1個づつ・・・そうです。一番小さい4chアンプを2枚使用。パワーもブリッジして問題なし。
ブリッジにした時にどれ位音が劣化するかがカギですね。

ロックフォードのT1000-4にするか。。。TE404を2台導入するか。。TE604にするか、無理してTE1004にするか・・・迷います。
漢なら間違い無く、MTX TE1004か・・さらなる漢はTE404を2枚ですかね??

う~~~ん、どないしましょ???

そして、帰り・・・・寒かったので辛くて暖かい食べものを・・・・

中本の北極ラーメンにマーボです。

辛い国に行ってたけど・・・・そんなでも無かったです。いつか本場で大汗かいてみたい^^;;
ブログ一覧 | オーディオ | クルマ
Posted at 2010/02/03 00:26:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年2月3日 0:42
雪の報告無いと思ってたら、何処か逃亡してたのね。(^_^;)
コメントへの返答
2010年2月3日 7:47
残念ながら・・・
まぁ、先週は氷の世界だったらしいので諦めます。
今週末は出張が無くなり、仙台に行くか・・・
大雪の新潟に突入するか・・迷ってます^^;
2010年2月3日 1:10
カレーありがとうございました。近いうちにレポートします~

・・・、先日は蕎麦食べたいとか行ってなかったっけ?もうイキナリ辛いモノ突入ですか~(;´д`)
延々とタイに居ても問題なさそうな気がします。。。

MTXに逝っちゃいそうな感じですね~。導入、楽しみにしてますよー(゚∀゚)!
コメントへの返答
2010年2月3日 7:49
もう普通に生活になっちゃいましたから・・・

MTX迷いますよ。ロックフォードなら無難で間違いは無いんですけどね。

あと一つ、スパイスが足りないんです。
2010年2月3日 1:40
本日は急なお誘いにもかかわらず、
ご来店ありがとうございました♪

じっくり聴いて頂く事ができてよかったです。

K2SKISSさんの好みにあたるのは
一体何か?

興味深々です♪
コメントへの返答
2010年2月3日 7:51
日曜日から色々わがまま聞いて頂いて、ありがとうございます。
MTXは以外な感じでした。
間違いなく、パワーハイファイ系の音でした。
もっとパワー系の音を想像してたんですが・・・・・
余計迷う事になりました。
2010年2月3日 3:40
いいですねえ。(^_^)v 常夏!

でも辛さでは、タイも韓国もK2SKISSさんには敵いません。(^0^;)
コメントへの返答
2010年2月3日 7:52
路地裏の屋台は辛いらしいのですが、ちょっと挑戦する勇気がおきません^^;;
辛さじゃ無いですよ・・・・・

韓国は以前に一度行きましたが、美味しかったです。食事は全然OKでした。
むしろ良かったです。
2010年2月3日 8:51
音の事はよくわかりませんが、クルマに例えるとMTXが大排気量のパワーで押すE63、ロックフォードがバランスのとれたM3って感じかな。。(素人発言爆)
コメントへの返答
2010年2月3日 19:47
この評価は自分基準なんで冷や汗
MTXは、トルクバリバリの大排気量のアメ車ですね。
ロックフォードがAMG位でしょうか?

MTXにはまる人は、はまると思います。
音楽を聴くのでは無く、浴びる感じです。
体で感じるですかね。
人によっては、疲れるかも知れません。
国産やヨーロッパでは、こんなアンプは作れないだろうなぁ…
個性が薄れてる時代の異端児ですかね冷や汗

僕はかなり魅力を…
2010年2月3日 14:13
K2PP、随分ご無沙汰してます。
今度遊びに行ってこようかな~
↑↑の方は店長のO氏ですか?
コメントへの返答
2010年2月3日 19:54
そうですよ。
今はO氏一人で切り盛りしてますよ。
壁にぶち当たると、相談に行きます。
今回は、ちょっと違いますが…
只今、システムの変更を真剣に考えてます冷や汗

O氏は車好きですからね。
Tada.ちゃんの、ゴルフ見たら大変だよ(爆)
是非遊びに行ってあげて下さい。
2010年2月4日 10:11
K2って板かはたまたヒマラヤ?なんて思ったりして...
ヒマラヤK2のオフピステ...パラシュートが必要ですよね。(火暴)
コメントへの返答
2010年2月4日 18:31
何故かK2に縁が有ります。
この店もある意味、エクストリームです。
入りやすい、良いお店ですけどね。

プロフィール

バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation