• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月27日

ちょこっと白馬までドライブ。

ちょこっと白馬までドライブ。 毎年恒例になっていた娘同行の秋の八方池なのですが、今年から娘が行かなくなりまして、なので行かないつもりでいたのですが、なんとなく行きたくなっちゃいまして、靴も新調したことだしね、靴の慣しも兼ねて行ってきました。(よく考えたら、登山靴は八方池以外には使わないぞ?)

今回は吾妻~嬬恋を抜け上田方面へ。菅平から長野市を抜け白馬入りです。
黑菱スカイラインを上り黒菱第三ペアリフト駐車場で車中泊しました。
この日は日曜日。ナビのTVは何故かNHKが映りません。民放が2社とNHK携帯というのが映る。NHK携帯って何? みんなの歌とかが映っている。しかたないのでYuoTubuをみます。夕飯はレトルトのカレーで済ます。なんと8時半に寝てしまいました。
夜中の1時半にトイレに起きる。月と星が綺麗でした。3時半に目覚ましをセットして寝直しです。車内の気温は19℃。夏用の寝袋でOKです。
3時25分に起きました。前の晩、何も用意しないで寝ちゃったので忙しい。玉子焼きと牛乳パンと珈琲を淹れて朝食を摂り、一応トイレに座って頑張ったのですが出る物がでず。嫌な予感と思いながら5時に出発です。
右にペアリフトを見ながら、左のクワッドリフトの下を登るのですが、「業務車両用道路につき立ち入りはご遠慮下さい」との看板がある。でもみんな登っている。だいいち8時半まで待てないよ。土日は5時半から動くみたい。今日は月曜日だ。まぁ、駐車無料でトイレだけ使われて、リフト代を稼げないのはイタいよね。分かります。でも、帰りはどうせ足が痛いのでリフト使うから許してねと業務用道路を登ります。しかし、これが急坂で辛い。動いていればお金惜しまず使いますよ。とブツブツいいながら30分歩きます。

alt


alt


alt


第三リフトを登るとまもなく陽が昇りました。
ここからはトレッキングコースでリフトもう1つ分を登ります(約30分)

八方山荘に到着。ここにトイレがあります。帰りはここでソフトクリームを食べるのが楽しみ♪。
ここからは木道ルートと尾根コースに分かれます。木道は濡れていると滑るので尾根をチョイス。木道コースを歩いている人見たらなんか平気そうなので途中から木道コースへ移る。が、やはり滑る。そ~と歩きました。逆に疲れちゃった。

alt


左足のふくらはぎが攣りそうだ。左足をかばって歩いていたらイキナリ右足のふくらはぎが攣った。コムレケアを車に忘れた。寝る前に全部用意しなきゃダメなのよ。なんだカンダで7時ちょい過ぎに到着。

alt


何度見ても美しい。今年の暑さで10月になろうとしているのにまだ緑が残っている。

alt


平日で人も少ない。ゆっくり出来ました。唐松岳へ向かう人もいますがここまででも充分景色を堪能できます。

alt


alt


なんとか足も攣らずに持ちこたえました。

リフトが動き出す時間になると登ってくる人が一気に増えます。
写真を撮れば用はないので帰ります。
登る人を掻き分けながら降ります。

alt


が~~ん!
まだ開いてなかった。

帰りは2本のリフトを乗り継いで帰りました(1,000円)
帰りもリフトの下を歩いて降りている人がいました。元気だなぁ~。おいらは無理です。足が攣ります。素直にリフトを使います。

車で珈琲淹れてゆっくりしているとトイレに行きたくなりました。健康的なう○こが出ましたよ。嫌な予感は外れて良かった!(笑

お昼はそば酒房膳へ。12時前なのに限定の十割蕎麦は前の人の注文で終わってしまいました。しかし、二八でも充分美味しゅうございます。

alt


この後、八方温泉みみずくの湯で汗を流して帰りました。

帰りは足が攣りそうなのと眠いのとでじゃらんの今夜の宿で検索。
上山田温泉郷のルートインで泊まりゆっくりして帰ってきました。
ここのルートイン、掛け流しの温泉が引いてありましてとても良い温泉です。
ルートインの中でも古い部類ですが、改装されていてとてもキレイです。お勧めです。コロナ後のインバウンド復活で値段が上がりましたが、温泉が良かったのでまぁいいかな。  温泉街を出歩く元気はありませんでした、、、。

                  ありがとうございました~。



ブログ一覧 | 撮影お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2023/09/27 17:19:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

山はもう秋
やぎにゃんさん

秋色の信州へ(八方尾根編)
MUKEさん

☆念願の「八方池」に行ってきました ...
☆あっぷる☆さん

2023-24スキー記録㉞(ルスツ ...
こうじ@ODYSSEYさん

唐松岳 時間オーバー
Ishii2さん

2023-24シーズンDay7 i ...
Mr.スバルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

巨人・大鵬・卵焼き 世代です。 温泉と美味い蕎麦があればとりあえず満足。 そこへ行くのにMINIを使えばなおゴキゲン。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S.TAKAさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 23:32:26
きくりん32さんのAMG Eクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 17:29:12
新緑のメタセコSeason2(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 06:10:41

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2006年の登録です。 15年目で写真リニューアルしました。(2021年) ド!ノーマル ...
ミニ MINI ミニ MINI
天井張り替えの写真
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
車中泊を始めようと思い、ハイエースを選びました。 狭い車中も試行錯誤しながら使ってきまし ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
中古で購入して6年所有して3万キロしか乗ってません。(通算、5万キロ) 社有車は1年半で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation