• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかぁみどりぃのブログ一覧

2023年09月07日 イイね!

MINI 8回目の車検

MINI 8回目の車検我愛車、MINI COOPER パークレーンが8回目の車検であります。
丸17年、18年目に突入であります。
MINI伊勢崎、大きくなりました。新車に中古が沢山並んでおります。なんでも関東で一番大きいディーラーになったそうな。

そんな車検を前にエンジンを少し回してあげようと宇都宮まで高速で行ってきました。(昨日) 昨年の一年点検の後は2000kmしか走っていないそうです。昨日は宇都宮までの往復と市内を少し走ったので200km弱というところでしょうか。エンジン快調であります。もの凄い雨に降られて埃汚れがキレイになりました。

先ずはPENNY LANEというパン屋さんへ。那須にもありますが、こちらの方が近い。リンゴスターというパンが美味しかった。あっ!今朝いただきました。(血糖値爆上がりですわ)
続いてはステーキハウスおいしんBOさんでランチ。

alt


スープ・ライス・飲み物のランチです。


そしてこの日のメーンイベント、宇都宮LRTに乗車です。

alt


昔、転勤で宇都宮に住んでいた頃は駅東口からベルモールまでモノレールが計画されていたような気がするのですが、いつの間にか頓挫?
で、先日のニュースで路面電車が開通したと。ビックリしました。
MINIでのドライブがてらに行ってきましたよ。
芳賀工業団地近くの「ゆいの杜東」という駅から宇都宮駅まで約40分、乗ってきました。

alt


乗り心地は静かで揺れも少なくとても快適です。ただ席の前の足を置く部分が狭くて大柄の男が相向かいに座ると膝どうしががぶつかる感じ。少し窮屈ですね。  乗り降りはカードをタッチ。スマホで対応しているかは不明だわ。みんなカードタッチしていた。現金は運転席後ろのBOXに入れる方式。駅に整理券発券機があります。 始発から終点まで14kmくらいでしょうか。最大400円。昨日は350円区間を乗りました。

alt


芳賀・高根沢工業団地には大きなホンダ等の工場があるので朝夕渋滞が激しいのと、市のホームページには将来の公共交通システムの構築だそうな。

宇都宮に住んでいた頃は、バスも多く走っていてとても便利な街だと思っていたが益々便利になりました。
桐生も本町通りを整備してコンパクトシティを考えてくれないだろうか?
貧乏市だから無理か。 このLRTの整備費用約680億円だそうな。

道路以外の橋などは線路になっております。微かにガタンゴトンと列車の音がします。でも静かです。

alt


帰りにもの凄い雨になりまして、カインズテクノ店に駐めた車まで駅~約30m。びしょ濡れでした。スリムバスタオルを購入して帰りました。



Posted at 2023/09/07 16:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini | クルマ

プロフィール

巨人・大鵬・卵焼き 世代です。 温泉と美味い蕎麦があればとりあえず満足。 そこへ行くのにMINIを使えばなおゴキゲン。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456 789
1011121314 1516
17181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

S.TAKAさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 23:32:26
きくりん32さんのAMG Eクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 17:29:12
新緑のメタセコSeason2(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 06:10:41

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2006年の登録です。 15年目で写真リニューアルしました。(2021年) ド!ノーマル ...
ミニ MINI ミニ MINI
天井張り替えの写真
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
車中泊を始めようと思い、ハイエースを選びました。 狭い車中も試行錯誤しながら使ってきまし ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
中古で購入して6年所有して3万キロしか乗ってません。(通算、5万キロ) 社有車は1年半で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation