• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トプ・ガバチョのブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

ドライブ釣り~んぐ@霞ヶ浦

ドライブ釣り~んぐ@霞ヶ浦 三寒四温とは言いますが、このところ連日20度を軽く超える陽気が続き、車に乗っているとかなり暑ささえ感じさせるようになっていましたが、昨日(4月20日)の最高気温は12度まで下がり、突如2月頃に戻ったような感じでした。当初、土曜日は林道ツーリングに出かける予定でしたが、残念ながら前日に予報では曇りのち雨。こうなると、真っ先に雨が降りやすい山は諦めざるを得ません。ただ、雨は午後9時頃からとなっていたので、平野部では日中たっぷり遊べるので、ここはニッパチさんと成層圏くんでドライブしつつ、霞ヶ浦方面へバス釣りに行ってきました!

 ニッパチさんのところへ向かうべく、朝6時に家を出てGSで燃料補給をした後、ほんの数百mのところで信号待ちの時にまた突如無点火病が出ました。車を押して左に寄せて止めつつ、スターターを何度か回しましたが、先週のようにすぐ掛かってくれそうもありません。先月の初の発病時のように熱を帯びている訳でもないので、時間をおいてエンジンを冷やして再始動と言う訳にもいきませんから、積んであったコイルだけをここで交換することにしました。
ちなみに、予備に持っていたコイルはノーネームの汎用品ですが、昨日は図らずもこれの恩恵を受けちゃった訳です。路上とは言え、コイル交換なんて15分も掛からない間に終わりますが、エンジンを掛けてみると今までの無反応がウソのように一発始動。やはりコイルが原因だったようです。
 6時45分頃になってやっとこさ首都高速湾岸線に乗れましたが、かなり遅れてニッパチさんのところへ到着。早速霞ヶ浦に向かいます。霞ヶ浦はいつも北岸(旧玉里村)でやってきましたが、南岸への美浦村周辺になります。まずは小さな漁港があるところでルアーを投げることにしました。もちろんここ10年以上、霞ヶ浦はバスの駆除ですっかり釣れなくなったので、万が一釣れればラッキーみたいな気分です(^∇^)b
 漁港のところでは凪でしたが、次第に風が出てきてかなり寒かったです。まるで真冬の陽気で、手袋の無い手がかじかんできます。魚も全く無反応。この寒さではバスも底でじっと潜んでいるだけで、活発には泳ぎ回らないかも知れませんね。ちょっと移動して釣ってみても魚の気配を感じないですね。
 11時50分くらいになって、昼食を取りに行こうと言うことになって稲敷まで足を延ばしました。ゆったりと昼食を取った後、バスボートを下ろす浜になっている大山スロープの近くでいかにもバスが潜んでいそうなポイントを見付けて竿を振りますが、何しろここはさっぱり釣れなくなった霞ヶ浦です。そう簡単にはいきませんね。分かっていますとも、ええ(ToT)。

 そこから少し移動して、新たに防波ブロック(と言うより岩)が置かれたところに成層圏くんを止めますが、この辺だけご覧のように2車線でしたんで、止めるのに都合が良かったです。既にお2人の方がルアーロッドを振っていました。堤防の外側は波が高いのですが、内側は凪に近い状態で、具合が良いのでここの右端で釣ることにしました。
 しばらく竿を振っていると、ニッパチさんがやっているところの横で、先に来ていた方が40cmオーバーの良形のバスをワームで上げていました。たとえ他人様であれ、大きいものが釣れると「やっぱバスはいるんだ!」と、期待が持てますので、俄然やる気になりますよね。実は、このポイントに入った時に、ニッパチさんが白魚を見て、風向きの変化も合わせて考えて、「ここで何かがおきそうな予感!」と言っていましたが、まずは他人様に横で釣られちゃった訳です(^∇^)。

 でも、その予感はドンピシャ! パンパカパーン! 小さなバイブレーションを投げていたワテの細いロッドがぐんぐんしなります。なかなかのサイズのバスが当たりました! この重々しい感触は何年ぶりでしょう。去年は20cm台のものやバスならぬハスしか釣れてませんから、この大きさのものは久しぶりです。ニッパチさんの予感は大的中でした\(^∇^)/ サイズは40cmには至るかどうかですが、釣れて良かった~(^∀^)v
 その後、3時半過ぎになると微妙に雨が降り始めました。ニッパチさんは本気モードで竿を振りましたが、それ以降ワテも含めて誰も釣れませんでした。これ以上やってもなかなか難しそうでしたから、ここは撤収することにしました。
このタイミングで竿を仕舞ったのは大正解で、4時からはどこも雨が降っていました。予報では夜9時となっていたんですけどねぇ。以降、帰り道はずっと雨&夜間走行。渋滞もあって、さすがにストラトスでは厳しいですが、これが夏場だったら地獄でしたね。それに比べりゃまだマシですが、ワイパーとヘッドライトを併用して走ったのは初めてかも(^∀^)。なお、コイルの交換の後は全く症状がなくなりましたんで、やはりコイルが病の元だったんですね。あんなところが逝くなんて、初めての経験でした。
 何はともあれ、林道ツーリングから霞ヶ浦釣り~んぐになりましたが、しっかりなかなかのバスを釣り上げられましたし、久々にニッパチさんの明るい笑い声を聞けたので、大満足の一日でした!

※ 詳しくはこちらにたっぷりと画像ともどもアップしてますんで、よろしければどうぞ覗いてみてやって下さい!
Posted at 2013/04/21 10:35:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストラトス | クルマ
2013年04月16日 イイね!

4月の有明会@船の科学館P

4月の有明会@船の科学館P 当初、日曜は釣りに行くつもりでしたが、みん友のひでエリさんも初めて有明会にいらっしゃるそうで、釣りも土曜に一応ルアーをキャストはしたと言うことで、ここは車のミーティングに出席することにしました。朝のいきさつは前のレポに書いておきましたが、どうも点火系のどこかが悪さする症状が出始めました。一番最初は先月の第3日曜の夜に出たんですが、その後一切問題なく300kmくらい走っていました。それなのに、この日の朝、モーニングクルーズに向かう途中&到着してから無点火病が突如再発しまして、船の科学館に向かう時も2回停車中にフッとエンジンが止まって焦りましたが、この時は上手くその場ですぐにエンジンが回ってくれて事なきを得ました。ちなみに帰り道で高速道路でエンジンを回し気味にして、熱でどうなるか試しましたが、一度もおかしくなることはなかったです。


 さて、船の科学館駐車場に到着したのは午前9時40分頃。道を挟んだ向こう側では全国規模のVWミーティングが行なわれていて、路上でもたくさんのワーゲンに出会いました。
 でも、こちらのワーゲン2台は、そのVWミーティングではなく、あくまで有明会にいらした小粋な車両です。特に手前の水色のやつは、他では滅多に見られない珍しいものですね。戦時中のキューベルワーゲンを髣髴させるもので、69年から80年まで生産されたビートルベースの車両で、タイプ181・クーリエワーゲンと言うそうです。かなり大きなタイヤで、オフロードでの走破性は良さ気ですが、ビートルベースですと4WDじゃないのかな? それにしてもきれいに維持されていて、カッチョ良かったですね。

 クーリエワーゲンの方とこの初代シルビアのponkotsu_jii
さんは、無線で知り合って、今はフナ釣り仲間でもあるんだそうです。自宅の近くに手賀沼や印旛沼があるので、暇な時はのんびりフナ釣りを楽しんでるそうで、羨ましいですね(^∇^)v

 shunさんのスピットファイアーMk.1は、今自分のエンジンをOH中で、長らくショップのちょっとくたびれた車両のエンジンを借りて載せているんですが、注文していたパーツが今月中に揃うそうで、来月は上手くするとエンジンも載せ換えて、元に戻せるそうです。楽しみで仕方ないですね(^∇^)v
 お隣のやつはトライアンフGT-6と言う2リッター6気筒のクーペモデルなんだそうです。For Saleとなっていました。

 トラと言えばこのTR3後期型、通称ガマぐちがいらしてました。大変きれいな車体で、スポークの一本一本まできっちり磨かれています。こんなにすごい本数のスポークを磨くのはえらく大変そうですね。トラではTR2(おちょぼぐち)とこのガマぐちに乗ってみたいです。この日は急に風が強くなっちゃいましたが、今の時期オープンで走るのは最高でしょうね。

 ちょっと遅れて入ってきたこのルノー5ターボ2は注目度満点。普通の5ターボは結構見ますが、「2」は滅多にお目にかかれませんね。相当太いリアタイヤが装着されていて、一瞬スリックタイヤみたいに思えるものでした。

 今回はドイツ車がそこそこ集まってくれました。前でご紹介したVWの他に、こんな車も! 右は皆さんご存知のメッサーシュミットで、2stエンジンをゴロンゴロン言わせて白煙ともども勇ましく走ってました。
 左の往年のレーシングカーを思わせるやつは、ベックが作っている904レプリカ。ベックと言えば550スパイダーをたまに見かけますが、この904は初めて見ました。エンジンはポルシェ911(80年代のもの)を使いるそうです。昔日本グランプリで、生沢徹のドライブするプリンス・スカイラインB2000を振り切って優勝した式場壮吉の乗るこの904カレラGTSが有名ですね。


 さて、今月の有明会は、ロータス・エランの皆さんが他で行なわれていたエランミーティングに出席されて一台もいなかったり、ミニ乗りの皆さんもいつもに比べて少な目だったりで、台数そのものは多くはなかったです。しかし、みんカラでお友達になったひでエリさん(トップ画像の白エリーゼに乗って登場)に成層圏くんを愛でて頂き、ワテとしてもとても嬉しい1日になりました!(^∇^)v

※ 詳しくはこちらに画像ともどもたっぷりアップしてますんで、どうぞ覗いてみてやって下さいね!
Posted at 2013/04/16 10:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | OFF会・ミーティング | クルマ
2013年04月14日 イイね!

代官山モーニングクルーズ@成層圏くん

代官山モーニングクルーズ@成層圏くん 先週木曜日に蔦屋書店からモーニングクルーズ開催のメールが届き、今回はイタリア車限定でなおかつパーミット(お札)を過去に参加して持っている人のみ7~9時の駐車料金が無料になると言う形で行なわれるとのことでした。そこで037ラリーのabrse037さんとデルタさんを誘ってみましたが、残念ながらお2人とも諸事情で参加できず。それで当初は釣りにでも行こうかと思いましたが、土曜日に志田峠に行って釣り(とは呼べないものですが^^)をしてきましたから、ここはやはり蔦屋書店T-Siteに行くことにしました。
 第三京浜&目黒通りを使って代官山方面を目指しますが、走っている途中、突如火が飛ばなくなる症状が出て、5秒間くらい「モモモ~」となりました。でも、この時は惰性で走っているとすぐに復活し、元通り走れるようになりました。先月にこの症状が初めて出た後、プラグコードとデスビの接点はクリーナーを吹いておいたら、以降ずっと症状は出なかったのに、ここで突然再発ですから、さすがにちょっとヤバいかなと思いましたが、蔦屋の駐車場まで何も起こらずとりあえずホッ。でも、駐車スペースに入れるのに待っていて、いよいよハンドルを切ってバックしようかと言う時に「プスッ…」。ここでセルを回しても点火しなくなりましたが、たまたま有明会で顔見知りの力丸さんが他の方達と一緒に押して下さり、そのままスペースに収めました。念のためここでもう一度セルを回すと「ブルン!」。ナンと気まぐれでしょう(^∀^)。

 さて、蔦屋駐車場では、alfista315さんのアルファ・ロメオの1300GTAコルサが。おしゃべりしてひと時を楽しみます。右側のフェラーリ348は、後ろにコンペティツォーネの文字が入ってました。リトラクタブルを廃したヘッドランプは、何かF40に通じるデザインで格好良いですね。そのF40やF50も来ていました。
 左側のフィアット・パンダは、もうデルタと同様20年以上経っているモデルですが、実は最近良く見かけますね。
 お隣のアルファ145も根強い人気がありますね。愛好家の皆さんの間では、この「盾」のグリルが上から伸びるように付いているのが好まれているんですよね。

 力丸さんのテスタロッサは今回もお会いしました。中に348のイラストの入った暖簾を掛けていましたが、後で有明会へいらした時に、この暖簾が掛かったまま運転していたのでビックリしましたが、駐車場に入ったところで掛け直したんだそうです(^∀^)v
 お隣のアルファ159は、最近のアルファの中ではとても人気が高いのか、この会場にも6・7台くらい来ていました。確かに鋭い目つきのようなフロントマスクはなかなかシブいですよね。
 その向こうの黒いやつはランチア・フルビア・ザガート。ラリーで活躍したフルビア・クーペと同じ狭角V4エンジンを積んだスポーティなモデルです。前にはオレンジのやつが来ていましたね。このデザインは後のデルタベースのハイエナ・ザガートに通じるものがあると思いますね。

 ランチアはデルタ勢が結構来ていました。ユベンティーノさんのマルティニ5はステッカーもきっちり決まっていますね。お隣の白いやつはお友達の車でしょうか。他にコレツィオーネやジアッラが2台来ていました。さらに、mixi仲間のミニ乗りのちょびたんさんのお友達がデルタ16Vでいらしてました。他のランチアは、赤いベータ・モンテカルロが止まっていました。

 新旧チンクェチェントもたくさん来ていました。画像にはないですが、とても細かいところまでいじってある現代版アバルトもありましたね。しかし、このアバルト1000TCの迫力は、小さいながら存在感バリバリでした。

 古いフィアットも来ていました。手前のものがそうですが、何と言うモデルなのか、さすがにワテの知識の範疇を超えていますんで分かりません(^∀^)。ただ、フロントグリルにバリラと書かれたエンブレムが付いていました。
 お隣はスタンゲリーニとステッカーに書かれていましたが、これまたモデル名はさっぱり分かりませんです(;´д`)。すごく小さなシートが付いていて、メタボなワテにはとても乗れない狭さでした。
 お隣もオスカと言うこと以外、詳細は全く分かりません。50年代以前の車は、さすがに好みの対象から外れていますから、メーカーの名前以外はどうも分からないですね。
 写真を撮ったり、知り合いとぺちゃくちゃやったりしていたら、あっという間に9時。そろそろ出ないと高価な駐車料金が待ってますから、ここは退散して台場に向かいます。出口で混雑したところで燃料計を見ると、いつの間にか赤ランプが。実はストラトスの燃料計の赤ランプは、かなり余裕がない状態まで減って点灯するので、さっさとGSに入らないと心配です。ちょびたんさんがわざわざ蔦屋のスタッフのお兄さんに聞いてくれたおかげで、1kmも走らずに燃料を補給できてホッとしましたが、スタンドから出たところで、まさかの点火しない病が…。「うおー! ここでかい!」と青くなりかけましたが、先月とは異なり、エンジンを多少なりとも冷やすことなくすぐ点火してくれました。でも、さすがに次回までに予備のコイルと交換しておかないといけなさそうです。ちなみに台場に到着するまで、三田でもう一度アイドリング中にエンストしましたが、この時もすぐ始動してくれたので助かりました。電気は目に見えないだけに大変ですね。
 有明会のレポは近いうちにアップしますぅ~。よろしゅうお願いしま~す!(^∀^)v

※ 詳細なレポはたくさんの画像ともどもこちらにアップしてますんで、ご興味がありましたら是非覗いてみてやって下さいね(^∇^)b
Posted at 2013/04/14 19:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | OFF会・ミーティング | クルマ
2013年04月13日 イイね!

志田峠リベンジ@成層圏くん

志田峠リベンジ@成層圏くん もう大分暖かくなりましたが、今こそ成層圏くんに乗るのに一番の季節ですから、ここはタップリ乗っておかないとね(^∀^)v と言うことで、本日土曜日に宮ヶ瀬方面に行ってきました。どうせだから、釣りも楽しもうと、早戸川国際マス釣り場にでも行くべく、進路を保土ヶ谷バイパス方面に取りました。

 出発が遅くなったこともありますが、国道246号がまた渋滞していて、いつもの鳥居原パーキングに到着した時間は最早午後1時。ここは釣りを諦めて「道」を楽しむことにしました(^∇^)v
 実は、先月半ばにMyハニーちゃんで丹沢方面に行った帰り、深夜でしたが、半原の北側にあるマイナーな峠道である、わざわざ志田峠経由で帰ったんです。ここの荒れ具合で、丁寧にラインを考えて下って行きましたが、途中大きなギャップで左前のタイヤが「ゴンッ!」となって、ハンドリングもおかしくなったので、すぐにパンクしたことが分かりました。ギャップでのパンクですから、釘等が接地面に刺さったのではないだろうと思いましたが、案の定サイドに裂けた痕がありました。砕いた石が撒かれていて、なおかつ荒れ荒れになった道のギャップで、タイヤのサイドを傷付けたのでしょう。まだ山が8分はあっただけにもったいないことをしました(;´д`)。
 と言う訳で、急遽Myハニーちゃんのタイヤを潰した志田峠にリベンジするべく、国道412号を南下して半原方面に向かいます。

 志田峠の入り口は長竹と半原の境目付近にあり、峠までは舗装されています。そこでは何か開発中ですが、峠から下る未舗装林道は閉鎖されていません。

 早速峠から未舗装区間を下りますが、ご覧の通りなかなかの荒れっぷり。3月は真夜中でしたから、荒れているのは分かっていましたが、道の全体の様子は分かりませんでした。結構狭い上に、雨水で土砂が流されて水が流れ落ちるべく溝になったところがかなり多く、軽トラのMyハニーちゃんより数段車幅のある成層圏くんではかなり神経を使いますね。

 いよいよ志田峠の下り区間も終わるところにちょっとした駐車スペースがあり、ちょっと一休みすることにしました。ふと道の脇を見ると溜池のようなものがあります( ゜д゜)。こうなると、釣れる釣れないは別として、フィッシングタックルを一応持ってきているので、竿を出さなきゃ損。プチ・フィッシングを敢行です(^∀^)v 釣果は…、ま、それはそれとして(笑)、釣りはそこそこに周囲を散策した後、帰路に付きました。
 志田峠のダート区間はせいぜい1km程度の短いもので、バイクですとあっという間に終了ですが、車ではその荒れっぷりから、スピードは出せませんので、思ったよりも抜けるのに時間がかかります。ま、ストラトスで走る道ではないのは確かです(^∇^)。

※ 詳しいレポと写真はこちらにたっぷりアップしてますんで、もしよろしければ覗いてみてやって下さいね!
Posted at 2013/04/13 21:32:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ストラトス | クルマ

プロフィール

「余計なことしてアセっていた@大鍋越&長九郎林道 http://cvw.jp/b/235130/37956896/
何シテル?   05/27 17:51
20代の頃から好きなことをやって生きてきたら、いつの間にか人生2/3が経過してしまいましたぁ~。 以下My Web Siteです。 【ヨコハマ・マウンテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
789101112 13
1415 1617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F.P.M.M. 
カテゴリ:My web-site
2007/08/07 14:09:00
 
ヨコハマ・マウンテン・パッセンジャーズ 
カテゴリ:My web-site
2007/08/07 14:05:53
 

愛車一覧

ランチア イプシロン お風呂場スリッパ号 (ランチア イプシロン)
15年3月に5.8万kmをもって新たな主人の元に旅立ったでる太くんに入れ替わり、同じく5 ...
三菱 ミニキャブトラック Myハニーちゃん (三菱 ミニキャブトラック)
H12年型の3速ATです。 以前乗っていたプロシードが18万kmに達した上、ボディの痛み ...
ランチア ストラトス 成層圏くん (ランチア ストラトス)
91年に無茶をして購入。まだバブリーな頃だったので、さすがにとんでもない値段でしたが、我 ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
90年初めに購入した89年型16Vで、並行輸入もの。 ルーフの付いたモデルで、よく走って ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation