• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トプ・ガバチョのブログ一覧

2014年04月22日 イイね!

二日続けて集っていた@大黒PA

二日続けて集っていた@大黒PA かわさき楽大師も無事終わってすぐ翌日の20日(日)、第3日曜日ですんで大黒ミーティングがいつも通り行なわれ、ワテも10時丁度に出かけました。大黒PAはエンジンが暖まらないうちに着いちゃいますが、いつもの旧車連中が停めている一番奥の駐車スペースは、色々な車でグチャグチャでした。しばらくしていると、徐々に入れ替わるようにして旧車が並ぶようになりましたが、前日にHCCメンバーの多くが大師公園に行ったためか、心なしか台数は少なめでしたね。

 とは言え、ユダ会長はもちろん、楽大師には参加していなかったいつものメンバーも多数来ていましたけれど、旧車の数そのものは多くはなかったです。そんな中から、いつもはあまり見かけない車をピックアップしてきましょう。
 まずはこちらから。70年代前半の規制前の大柄なアメ車もいい味出してます。ワテ個人の好みでは、この頃のアメ車では、このカマロZ28はベスト3に入っちゃいますね。特にくちばしのように尖ったフロントグリルがたまりませんでした。

 アウディ・クアトロも珍しく大黒にきていました。Gr.4末期からGr.B初期にかけての圧倒的強さを誇った4WDスポーツですね。この車がなければ、WRCカーの4WD化はもっともっと遅れていたでしょう。さり気ないブリスターフェンダーがカッチョ良いですが、間違いなくデルタ・インテグラーレ8Vはこのデザインの影響を受けていますよね。ちなみに87年からのGr.Aに出ていたアウディの4駆は大きく重いクーペ・クアトロと言う車でした。

 大型車の駐車スペースにはたまに見かける足立の黄色ストラトスが停まっていました。基本的にフルノーマルで、しっかりレストアされているようでした。

 同じくランボルギーニ・ミウラもやって来ていました。こちらも大変美しく仕上られていて、バスでやって来ていた中国人観光客も、ミウラの前に立って記念写真を撮っていましたように、大人気でした。

 遅くになって、よっしーさんと奥さんがそれぞれ赤ロッパ号と白ジュニアでやってきてました(^∇^)v しかし、まぁ、夫婦でそれぞれ好きな旧車に乗って2台でドライブ…、ちょんがーなワテにはまぶし過ぎます(
´д`)


 最後にshunさんがスピットファイアーMk.1でやって来ました! 行田で行なわれていた旧車ミーティングに顔を出して、その足で大黒にやってきて200km走行したそうですが、プラグの焼け具合をチェックしてみると、標準はNGKで言う5番のところ、6番を入れているものの、それでもちょっと白く焼け過ぎでしたね。
 しばらくURAさんがやってくることを期待して待ってましたが、どうも来ないみたいなので、12時半に会長とワテとshunさんで大黒レストランで昼食を取りつつ、2時頃までぺちゃくちゃ。取り留めのない話ですが、これがオモロイんですよね~(^∇^)v

※ 当日の詳しいレポは、多くの写真ともどもこちらにアップしてますんで、興味がありましたら、是非覗いてみてやって下さいね(^∇^)v
Posted at 2014/04/22 19:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | OFF会・ミーティング | クルマ
2014年04月21日 イイね!

大師に旧車で詣でていた@かわさき楽大師

大師に旧車で詣でていた@かわさき楽大師 4月19日(土)、今年も川崎大師公園で「第十回川崎楽大師祭り」が行なわれ、HCC'95関連の仲間でクラシックカーの展示と大師商店街を一周するパレードランをすることになっていました。土曜日は午前中に仕事になることがあって、毎年参加できる訳ではないですが、今年は早いうちから時間を取っておいたので、成層圏くんを並べることにしました。

 18日はあいにく朝から雨でしたんで、汚れたストラトスを洗うことができず、仕方なしに土曜日に早起きして洗車することにしました。洗車を済ませた朝8時ちょいに本牧方面に向かい、大黒埠頭経由で産業道路を使って川崎方面に向かい、大師公園入口に、計算通り9時には到着できました。
 到着時には既にかなりの台数が大師公園の通路に入ってました(トップ画像)。一応11時からのパレードランの後にしっかり並びを決めた通りにしますが、この時点でもパレードを走る順に、英車・イタ車・アメ車・ドイツ車・国産車の順で並べ直して、開始までも展示をしておくことになっていました。

 11時になって、いよいよ大師商店街をぐるりと一周するパレード・ランが始まります。画像はメインになる商店街に入る前に待機しているところですが、ここを色々なグループがパレードして行く訳です。

 しかし、さすがに40台もの車が続くとかなりの長さになり、商店街が一旦終了する京急川崎駅前の交差点の信号で、エスプリの前で完全に経たれてしまいました。前のエスプリの人は初参加で大宮方面から来たので、ワテ以上に分からないでしょうから、後ろから早目にウィンカーを点けて曲がる方向を指示して、国道132号に出て大師公園前交差点で左に折れて公園に戻りました。

 
 そのパレードから戻ってきて、朝とは逆に英車から順に奥へ止めて行き、出口側に後端の国産車が並びます。画像はロータス勢の並びですが、手前の2台のスーパー7はオリジナルのロータスだそうで、今となってはとても貴重ですよね。隣のエランは緑と白のツートンで、バンパーとホイールが金色で、とてもオシャレなカラーリングでした。奥の黒いロータス・ヨーロッパSPはJPSカラーで仕上げられ、エマーソン・フィッティバルディやロニー・ピーターソンが乗ったF1マシンのロータス72を連想させる格好良さでしたね。

 エスプリの次からいよいよイタ車の並びになります(画像は午前の並びで、右が前側になります)。我が成層圏くんことランチア・ストラトスとCMKさんのフェラーリ365ベルリネッタ・ボクサーは70年代半ばのイタリアンスポーツカーの代表選手みたいな感じですね。サーキットの狼世代にはBBは最高速度302km/hと言うメーカー情報を鵜呑みにして、300km/hのカウンタックよりも速い車として認識していました。ストラトスはWRCラリーでの活躍が焼き付いているのか、モンテカルロラリーの雪の峠道のようにすぐスピンするような錯覚を持たれています。扱いの難しいコーナリングマシンと言うイメージが定着していますが、実際は滅多なことではスピンなどしない粘り強い足回りを持っています。
 展示に参加した車は40台以上になり、何気に並べていましたが、マセラティ・ミストラルやアルファロメオのホンモノ1300GTAコルサ、フォード・マスタング・エレノア500GTやトヨタ2000GT等、実は車博物館級の希少車が並ぶこの催しは、かなり立派なものになったのではないでしょうか。この他にもHCC'95とは関係なく、自衛隊の装甲車や消防署の車等、色々なものが展示されていましたね。バイクはハーレーのハイウェイパトロール風の井出達のクラブの方達が今年も来ていましたが、公園内ではさまざまな露天や大道芸、コンサート等が行なわれていて、大変盛り上がっていました。毎年行なわれる催しで、今回で10回目だそうですが、まだ行かれたことがない皆さんは、来年はちょっと遊びに行かれると良いですよ(^∇^)v

※ 当日の詳しいレポは、ほとんどの参加車両の画像ともどもこちらにアップしてますので、是非覗いてみてやって下さい(^∇^)v


Posted at 2014/04/21 13:13:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 色々な車 | クルマ
2014年04月16日 イイね!

トラの祭りが迫っていた@TRIUMPH MEETING in JAPAN 2nd

トラの祭りが迫っていた@TRIUMPH MEETING in JAPAN 2nd 一昨年の5月、お馴染み有明会のトライアンフ乗りの仲間が中心になって、日本初の4輪トライアンフ車による全国ミーティングが相模湖で行なわれました。そして、東海地方のトラ乗りの皆さんからの要請があって、2年後になる今年5月に、再びトラ・ミーが行なわれることになりましたが、今回は西からも東からも中間地点になる浜名湖で行なわれることが決まりました。ワテはトラ乗りでも英車乗りでもないですが、有明会仲間として参加予定です。別段トライアンフを所有していなくても、旧車を愛好し仲間とわいわいやるのが好きな皆さんはゲストの駐車スペースでの参加が可能ですから、当日時間がある方は是非いらして下さいね。

【日時】 5月11日(日)午前10時開始
 参加希望の皆さんは、spit@ca.wakwak.com まで、参加時に乗って行く車両名、年式、住所氏名等をメールで送って下さいね。
 当日参加も可ですが、前もって休みが取れることが確定している方は、是非全体の台数の把握等もありますんで、メールを送ってあげて下さい。仮に行けなくなったところでキャンセル料を取られるとかそう言うことは一切なく、会場も駐車料金以外は何ら会費等はないので、気楽に申し込まれると良いですよ。

【場所】 〒431-0211静岡県浜松市西区舞阪町舞阪2668-1 浜松市営
舞阪表浜駐車場

 ワテは、今年は前日からストラトスに乗って浜名湖入りして、広大な汽水湖でキビレかセイゴ狙いのルアー釣りを楽しみつつ、夜に有明会仲間と合流し、翌日はスタッフとして色々手助けする予定です。地元の旧車乗りの皆さん、トラ乗りはもちろん、別の欧州車にお乗りの皆さんも、当日は見学がてらいらして、談笑しようではありませんか(^∇^)v

Posted at 2014/04/16 16:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | OFF会・ミーティング | クルマ
2014年04月14日 イイね!

レンズを色々試していた@4月の有明会

レンズを色々試していた@4月の有明会 13日(日)、毎月第2日曜恒例の、台場船の科学館Pで集う有明会に行ってきました。トライアンフ仲間は来月11日に浜名湖で開催されるTRIUMPH
MEETING IN HAMANAKO 2ndに向けての最終打ち合わせも兼ねた集いになりましたが、アメ車ショップのMOON EYESか何かが主催する催し物があったみたいで、船の科学館Pもアメ車軍団やそれらを見学しに来た人達の車でぎゅうぎゅう詰めで、いつものように旧車で固まって止めることが不可能になり、まずは適当に分散して止める羽目になりました(;´д`)。
 画像はOHVさんのドロマイトと成層圏くん、アルファのスパイダーにジュリア1750GTの並びになりますが、周囲の車は有明会とは全くつながりがないことは分かりますでしょ(^∇^)。それに、今月もこの駐車場の1/3を利用して、警察が主催するバイクの安全運転セミナーみたいなものが行なわれて、大幅に駐車スペースが削られてしまいました。

 こちらはいつものメンバーのスリーショット。空いているように見えますが、画像は昼食を取ってぺちゃくちゃやった後に戻ってから撮ったもので、午後3時近くでしたんで、結構他の車も消えて、警察の講習会も終わって急に駐車場が「元」に戻った状態でのものです(^∇^)。手前からぶみあにさんのTR4、spitさんのスピットファイアー1500、1501さんの同1500です。来月のトラ・ミーでは、皆さん中核になるメンバーです。それにしてもspitさんのクラカメぶりはどんどん加速中で、今回もエキザクタ・バレックスやフォクトレンダー・プロミネント等を持ってきて、フィルムで撮りまくっていました。それに感化されたか、1501さんも昔に戻ってコンタックスRTSを購入し直して撮りつつ、マミヤM645も入手してブローニーでも撮り切っていました。逆に以前からずっとフィルムカメラでやって来たワテがSONY α7で撮っていました(笑)。

 shunさんの紺スピ号とアカマホさんの水色ミニ。青系濃淡の英車2台の組み合わせになりますが、このツーショットも他の車がいなくなった午後になってやっと並べることができました。奥を見れば分かるように、もう警察の2輪講習会は終了して普通に駐車スペースに戻っています。アメ車見学の車も減ってきた時間帯ですね。

 今回もピカピカのトライアンフTR3Aがやってきました。ワテがトラを買うなら、このがま口かその前のモデルになるおちょぼ口が良いですね~。死ぬまでに一度フルオープンの車を所有してみたいですが、ランチアアウレリアとかの古いスパイダー以外なら、断然コレがいいな。誰か安く売って(^∇^)v

 さて、有明会は昼まで警察の2輪講習会で狭められた上、他の車であふれかえった中でのミーティングになりましたが、旧車は若干少なめだったものの、結構な台数が来てくれました。ワテはそれらをSONY α7+色々な銘柄の広角レンズ&マウントアダプターを使って撮り比べしておきました。それらのテストレポートともども、もちろん他の車の画像もたっぷりありますんで、是非こちらを覗いてみてやって下さいね(^∇^)v
Posted at 2014/04/14 11:17:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | OFF会・ミーティング | クルマ
2014年04月08日 イイね!

伊勢原ラリーを覗いていた@JAF公認デイラリー

伊勢原ラリーを覗いていた@JAF公認デイラリー 4月6日(日)、デルタさんがJAF公認のデイラリーに出場するとのことで、見送りがてら見学してきました。この「ツールド伊勢原」と命名されたラリーは、JAF公認のタイムアベレージラリーで、WRC等で見られる閉鎖された峠を猛スピードで走るSSアタックなどは一切ない、一般公道使用の時間の正確さを競うものです。それでも公道での自動車競技ですから、なかなか県や警察の認可を取るのは難しいらしく、神奈川県では何と14年ぶりに開催されたのだとか。今回デルタさんのマルティニ5の助手席には、全日本ラリー選手権で何度も戦ってきた腕利きのコ・ドライバー、Tさんが乗られるとのことで、面白いことになりそうですね。ちなみに去年の鹿沼のラリーでデルタさんらは3位に入賞したそうです。

 参加車両は本格的なラリーカーであるランエボから軽の1Boxまで、本当に様々でした。画像の水色のエランクーペのような旧車も参加していました。このエランは昔のワイヤーケーブル式のラリーコンピューターが装着されていて、見た目とは裏腹に結構やりそうでしたね。

 こちらは参加車両ではなくて、このラリーを主催する茅ヶ崎のショップのラリークラブの方が乗ってきた車両で、ミニクーパーやアルピーヌA110、ランチア・フルビア1.6HF等とヨーロッパラリー選手権(当時はWRCではなかった)を戦ったダットサン260Z仕様です。カッチョ良いですね~!

 午前8時前から会場に顔を出して、10時にデルタさんが出発してからは、ワテも何にもやることがなくなったので、その足で相模湖方面に向かって釣りでもしてくるつもりで、とりあえず宮ヶ瀬に向かうことにしました。

 鳥居原PではNiwasakiさんが手を振ってくれて、駐車場の空きスペースを教えてくれました。いつもの小豆色エランがないので、何で来たのかと思ったら、この逆輸入車のKX100だそうです。100ccで30psですから、まんまカリカリのモトクロッサーですが、そりゃそうです。KXですからね(^∇^)v 最高速は80km/hで、相当ローギアードなんですが、おかげで100ccと侮っているとそのもの凄い加速に大型バイクもタジタジでしょう。Niwasakiさんはこれでゲロアタックをたっぷり楽しんでいるそうですが、かなりのツワモノですね!
 この日、宮ヶ瀬には旧車は集まっておらず、天気も急に曇ってきて寒くなり、ちょっと釣りはできないような気温になってしまったため、ここは早目に帰宅することにしました。帰りは高速を使って戻りましたが、ちょいと手前でプチトラブルがあったり、雨にやられたり、とにかく早々に切り上げたのは正解だったようです(^∀^)b
 さて、午後2時過ぎには帰って来ちゃいましたが、デルタさんらの成績は第1ステージこそ3位だったものの、午後の第2ステージでちょっとミスして結局は9位で終わったそうです。あの水色のエランが3位入賞していたように、こうしたアベレージラリーは車の動力性能が決め手になるのではないので、もっともっと多くの皆さんが気楽に参加して楽しめるようになると良いですね\(^∇^)/

※ 当日の様子はこちらに詳しくアップしてますので、ご興味がある方は是非覗いてみてやって下さいね!
Posted at 2014/04/08 15:07:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 色々な車 | クルマ

プロフィール

「余計なことしてアセっていた@大鍋越&長九郎林道 http://cvw.jp/b/235130/37956896/
何シテル?   05/27 17:51
20代の頃から好きなことをやって生きてきたら、いつの間にか人生2/3が経過してしまいましたぁ~。 以下My Web Siteです。 【ヨコハマ・マウンテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
67 89101112
13 1415 16171819
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

F.P.M.M. 
カテゴリ:My web-site
2007/08/07 14:09:00
 
ヨコハマ・マウンテン・パッセンジャーズ 
カテゴリ:My web-site
2007/08/07 14:05:53
 

愛車一覧

ランチア イプシロン お風呂場スリッパ号 (ランチア イプシロン)
15年3月に5.8万kmをもって新たな主人の元に旅立ったでる太くんに入れ替わり、同じく5 ...
三菱 ミニキャブトラック Myハニーちゃん (三菱 ミニキャブトラック)
H12年型の3速ATです。 以前乗っていたプロシードが18万kmに達した上、ボディの痛み ...
ランチア ストラトス 成層圏くん (ランチア ストラトス)
91年に無茶をして購入。まだバブリーな頃だったので、さすがにとんでもない値段でしたが、我 ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
90年初めに購入した89年型16Vで、並行輸入もの。 ルーフの付いたモデルで、よく走って ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation