• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

itsuka_sanのブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

ミニバン撤退ねぇ。

この記事は、マツダ、ミニバン撤退…?について書いています。


「バン」というと思い浮かべるのはボンゴよりファミリアバンな私にとっては、ファミリアバンより背も高くて横も大きくて…というのを「ミニ」というのはちょっと違和感があるのは置いといて。

わが社にはマツダのミニバン、3台(ビアンテ、プレマシー、プレマシー)もあるよというのも置いといて。

一部報道が正しいと仮定すれば、マツダは、ミニバンの役割を3列シートSUVに継承させる考えのよう。

ただ、CX-9はやっぱり日本の道路には大きすぎると思います。そうすると、3列シートでCX-7を出すのかなぁ…。


マツダのブランドイメージをどこに置くか、という観点からすると、ミニバンを捨ててスポーティに振るというのはアリだと思います。

「スポーティ」に舵を切るならば、マツダにとって「ミニバン」というラインアップは異質なものになります。スポーティな「ミニバン」というものが提案できるのであれば、提案することに経営判断として合理性があるのならば、そうする方法もあるのでしょうが、世界戦略やプラットフォームの共通化などの観点からすれば、SUVに一本化できるのであれば、その方が合理的だと私は思います。浅い考えですけど。


企業にとって、イメージっていうのは大事。
スバルは優れたAWDと走破性のイメージで顧客を取っているし、一方で三菱自動車は例のリコール隠しのイメージでどん底(車自体は私は好きですけどね)。

マツダっていうのはこういう車を提供するんだ、というイメージが造られれば、根強いファンはつくでしょう。
一方で、とっつきづらくなるという諸刃の剣な要素もないとは言えませんが。



さぁ、マツダ、どうなる。
Posted at 2016/02/29 22:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車考 | 日記

プロフィール

「9月1日から1月ぶり2回目(ユニット異常を含めると10日ぶり3回目)のエラー(10/1)。エンジンかけ直しで正常復帰。点灯は赤信号で前車に合わせて停車した際(停車の直前)でした。」
何シテル?   10/03 12:49
2019年夏、マツダ・MAZDA3 SEDAN XD(BP8P)に乗り換えました。 - みんカラへの登録は2014年末、ハイドラのため。 当時はH...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダコネクト プレイリストの作成方法(Windows版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 17:06:46
【解説】マツダのi-DM、青ランプ点灯パターン色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 08:00:56

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
令和4年(2022年)式。 XD Proactive S Package セラミックメタ ...
マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
令和元年(2019年)式。 XD PROACTIVE Touring Selection ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成28年(2016年)式。 XD-Touring FF 15YM ベース車(メーカーオ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
その他=家族の車で手放したもの。 平成17年(2005年)式。 平成27年4月、親か ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation