• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro_izmのブログ一覧

2018年09月15日 イイね!

今週のラーメン紀行 144

今週のラーメン紀行 144火曜日
修理工場に寄った帰り
上新庄 「KUCHE」




11時半到着
店内先客2人
いつもの「つけ麺 KURO」を注文

入店から10分で満席になった
絶妙な入店タイミング^_^
10分強で着丼




ブレない美味しさと
好感度の高い店主に
満たされます

追い飯…ここではメシ割りだっけ
を追加注文

残ったスープにダイブして
頂きました

シャツに付けダレを飛ばしていて
会社で笑われたってのはヒミツです



水曜日
福島 「中華そば ムタヒロ」
いつ見てもポップな外観です




13時10分到着
カウンターに先客5名

食券を購入して席に着いたら
間も無く着丼

「ガハハ 特製鶏そば 醤油」




塩と醤油が選べるのですが
前回の煮干し醤油の余韻を引きずり
醤油をチョイス

濃口醤油のブラックなビジュアル
見た目ほど辛くなくて優しい味

麺は細麺

鶏チャーシュー、メンマ等
トッピングの下味がシッカリ
美味しいんだけど
もう少し控えめでもいいくらい

味変用に柚子胡椒が小皿で提供されます

麺を半分ほど食べて柚子胡椒を少し投入
あまり変わらなかったから更に投入

あー味変わった

でも変える必要があるのかな
柚子胡椒入れる前のオリジナルの方が美味しかった気がした

ここも店員さんが元気で気持ちいい

ムタヒロさん
いいねー
次は塩に行ってみようかな



まさかの金曜日
DD近くのビアレストランからの流れ
「サバ六製麺所 阪急梅田店」




22時30分到着、ほぼ満席

いつもの如く1軒目で満腹なのに
体重0.1トンが制止を振り切り入店
アルコールの入ったデブは止められません

渋々食券を購入して
テーブル席最後の一卓に座る

3人で行って3人とも
単品「サバ醤油そば」




5分程で着丼
またしてもブラックなビジュアル

1軒目でお腹いっぱいなんで
美味さよりもアラばかりが目立つ

スープは醤油の味がクッキリ
醤油好きの為のラーメンって感じ
一般人の自分には醤油が勝ち過ぎ

麺はストレート太麺
スープの濃さからすると
この太さで正解なんでしょうけど
やや芯が残ってる感じ

ドンドン新店舗オープン中なので
空腹時なら美味しいんだと思います

満腹酔っ払いの評価なんで
今回のはアテになりません
Posted at 2018/09/15 07:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月14日 イイね!

発注しました

発注しましたご心配をおかけしております
吹っ飛んでいった例のアレ発注しました


MINIイジリしたい病が同時に発症したので
ジャンスピでステアリング交換と合わせ技一本とか
行ったことないけどM'sでコーディングとか

妄想は広がっていたのですが
休日が取れず、仕事中に持ち込むなら
一番近い同級生の修理工場

18歳のビートルから始まって
日本車数台、MGF、53MINIまで
全ての愛車を持ち込んでいる腐れ縁

しかし、最近思うこと
MGFまでは頼りになったけど
先代MINIからは
MINIならではの専門知識がおぼつかない
元は同じROVER車なんだけどなぁ

原因不明な内容もジャンに聞けば
即答されたりする事もしばしば

MINIのメンテナンスは専門業者でないと
難しいのかな

53の時にも感じた事があって
車検は別業者に依頼した

板金塗装みたいな内容と
メカニズム的な内容と
依頼時に選別しないといけないのかな

なんて事を考える今日この頃です
Posted at 2018/09/14 11:29:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月12日 イイね!

吹っ飛んだ

吹っ飛んだ7月アタマに車検から帰って来たのに
8月末にはオイルエンプティ点灯

忙しかったので考えもせず
オイル継ぎ足し

ゲージを見ながら注いでいたけど
結局1缶まるまる入ってしまった

後で見ると前回より大きい缶だし
入れすぎたかも

多忙は全てに優先される

入れ過ぎオイルを抜くでもなく
入れ過ぎのまま業務使用していたら
アイドリングが不安定になってきた

ボンネットを開けてみると
オイルの注ぎ口からオイルの噴いた後

そろそろマジメに考えなくては
と思いつつ、静かにボンネットを閉じた
だって忙しいんだもん

数日経って
さぁ今日こそオイルを抜いてみよう
ボンネットを開けてみたら



あれ?なんか無い



圧を逃がすトコ?
なんか知らないけど噴き飛んでた

なんていう部品?
部品番号?
このまま走ってるけど…

Posted at 2018/09/12 19:03:39 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年09月09日 イイね!

ミニミニ救出大作戦 OSAKAN JOB

ミニミニ救出大作戦 OSAKAN JOB台風の影響で関空に拉致された
R55クラブマン

連絡橋が通行不能で脱出不能の日々
関空HPでは「復旧のメドはたっていません」の冷たい文字

しかし、神に愛されたクルマ
MINIに奇跡がおきる



台風から3日
9/7夜に更新されたHPで
脱出解禁の案内
実質翌日から解禁のその日は
9/8 クーパーデイ!

世界で一番愛されているMINIだからこそ
起きた奇跡!

あいにく8日は朝から三件の打合せで
身動き取れず

翌9日、1秒でも早く救出するため



始発バスで救出大作戦開始




バスと地下鉄を乗り継ぎ
新阪急ホテルの空港バス乗り場へ



7時0分発のバスに乗り関空へ向かう
その道すがら、窓の外には虹



天の祝福を受けつつバスは走る

あの関空連絡橋は
途中、反対車線に乗り入れると



現場を通過し

やがて関空到着



半分電気が消えて閑散とした
第1ターミナルを横目にP2到着



5階に停めたので水没の心配はない
建物の中央寄りに停めたから
飛来物の直撃も受けにくいはず
無事でいてくれ

エスカレーターを上りながら
各階を見ていると
駐車車両には被害はなさそう

そして5階到着ご対面



ヨシッ!無傷!

乗り込んでスタートボタン
エンジン一発始動

ふと隣のクルマをみると



車両下に水たまりアリ

やっぱり
吹き降りがここまで来ている
潮風にも晒されている気がする

連絡橋を超え岸和田南で高速を降りた
洗車場を検索しながら走る



最近の洗車場って屋根が付いてるのね
雨が降っている中洗車するので助かる

周りから見たら変な人かな

おかえりMINI
Posted at 2018/09/09 13:30:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年09月08日 イイね!

今週のラーメン紀行 143

今週のラーメン紀行 143日曜日
関西空港 「龍旗信」




9時10分到着
隣のサブウェイは10人近い行列
龍旗信は呼出機を使うので列なし
更に隣の鍋焼きうどん屋さんは閑散

同じブースに並んでいて賑わいの差は見てて痛い
鍋焼きうどんに夏メニューがあればと考える

冷やし鍋焼きうどん(^-^)
鍋を使う意味が分からないけど
ソコは笑いに変えてどうでしょう?




さて龍旗信
南大阪では有名なラーメン屋さん

好みなのか体調なのか
はたまたフードコートだからか
感じるものナシ

鱗とか塩元帥の方が好きだな



月曜日
宮古島市平良「大和食堂」




12時15分到着
外待ち6人グループと他3人の9人
10番目に連結

先に並んでいる旅行者と話しをしていると15分ほどで入店

席の誘導がおおらか
6人座れるテーブルにペアを案内とか

大阪なら小さいテーブルにして
座席の稼働率を上げるだろうなぁ

10分強で「宮古そば 大」着丼




スタンダードな宮古そば
具は麺の下に隠すのが伝統的スタイル

あっさりスープ
麺は歯応えあるけどツルツル感が欲しい
低加水率とも違う感じ

旅の名物なんで
有名店で食べたという思い出が大事

宮古島に住みついて
大阪のラーメンを売ったら流行るかな

背脂チャッチャ系とかどう?
来来亭の味でノレンはオリジナル
旅先でチェーン店なんて入らないもんね

老後の計画
定年になったら自宅を売って
宮古島で飲食業やりたい

あーでも忙しいの嫌だ
客の少ない静かなラーメン屋
流行らんなぁ
Posted at 2018/09/08 09:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「足つきサイコー http://cvw.jp/b/2462442/47601399/
何シテル?   03/20 05:55
hiro_izmです。よろしくお願いします。英国車が好きで以前はROVERのMGFに10年近く乗ってました。 いつしかMINI中毒発症。 「MINI」のロゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 34 5 67 8
91011 1213 14 15
16 17 18192021 22
2324 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

CAINZ HOME Kumimoku 防滴・防じんスチールケース カーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 08:59:44
タナックス(TANAX) バイク用荷掛けフック MOTOFIZZ プレートフック3 (アルミシルバー) MF-4730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 01:11:43
ストレイン レブル専用 本革サイドバッグ 右前 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 23:32:24

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
老いる前に最後の抵抗で乗り始めたrebel 翼を得たような自由さを満喫してい ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2016.7.29 53ハッチバックから乗り換えました エクリプスグレーのクーパーSです ...
MG MGF 流星号 (MG MGF)
10年近く乗り続けたMGF 苦労も楽しいも思い出がいっぱいなのです 古いデーターを元にパ ...
ミニ MINI ミニ MINI
53クーパーSに乗っていました。ちっちゃくて元気でカワイイのです。 エクステリア ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation