• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月13日

温度

昨日実家に置いてあるサブPCでベンチマーク測っていたら・・・

NVMe SSDの温度が高い事に気がつき

最大で59℃まで上がっていたが、画像は50℃です。


本日自宅よりSSD用のヒートシンク持って来て付けてみた



困った事にチップの数が1個なのでヒートシンクが傾く・・・

なので、手持ちのシリコンシートで高さ合わせて加工



完成



取り付けて温度測ってみる

アイドル時



ベンチマーク測って温度が上がるのを見てみた



59℃→39℃ になったんで20℃の差、これで安心して使えまふ

サブマシンのNVMeだと、速度はこんなもん




書き込みがイマイチだけど、まっこんなもんだと思う

ちなみに昨日買った

NVMe M.2 SSD to USB 3.2 Gen 2の速度を測ってみた



※USB3.1ポートに接続して速度を測ってる

NVMeとは言えUSB経由だからね、遅くなるのは仕方がない

同じNVMe M.2 SSDをデスクトップPCに直接取り付けて速度測ってみたところ



これが本来の速度ですわ、PCIe 3.0 x4でもそんな遅くはない
しかし、USBになるだけで読み込みが1/3以下になる、ウハハ

でもねぇ

SDカードをPCのスロット経由で使うと↓くらいになるんで
仕事で利用するとイライラにしかならんのよ



これでもsandisk製の256GB A1なのでそんなに遅いSDカードではない w




p.s.

仕事用の荷物を平日だと受け取れない可能性があるので

実家に送っておいたのだが(大体誰か居るので)

土曜日着なら自宅でもよかった件 www

そして、佐川が朝イチで配達中になってるのに未だに持ってこない 

はよ、持って来いやぁ w


ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2024/04/13 12:43:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

SSD交換
マイクさん☆さん

2023PC最終作業
夜鳥さん

【再訪】第17回 ランエボで行くダ ...
Nep nep minnaさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「使い終わった20リッターのオイルペール缶、逆さまにしてどれだけ残ってる出てくるかやってみたら、なんと350mlも出てきた(10W-40、もう少し気温が高いともう少し出てきそうなきがしる、でも350mlも出てくるって、なんかエライもったいない気がする、よい回収方法があればええんだが」
何シテル?   02/26 20:09
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation