• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月04日

町工場化:主軸の回転数がわからない

町工場化:主軸の回転数がわからない 旋盤で「うまく削れない」などと質問すると、必ず、切削速度(刃の速度:m/分)を聞かれる。でも、切削速度を出すには、主軸の回転数が必須。だが、入手したミニ旋盤は、ダイヤルで適当に速度を変えられる(無段階可変式)ので主軸の回転数がわからないので困る。

主軸の回転数をベルトの架け替えで変えられる機種は表が貼ってあるみたいだ。

これ以前に発売されている類似と思われる機種(PSL350-VD,CL350)には、回転計が組み込まれているが、新機種でオプションになったというのも不思議ではある。必須になったのは、一度モータを止めたあと、もとの回転数にするのが大変で、回転計が必須という説明をネットで見た覚えがある。それが、この機種では、webカタログに、「インバーター回路:切削中に負荷がかかった際は回路的に回転数のフィードバックが働き、できるだけ一定の回転になるように制御され」ると書いてあるように、以前の問題が解消され、回転計がなくなったのもうなずける。

だが、実は、このミニ旋盤、一年前は回転計をつけて販売しているんです!販売元に聞いて来たら、「必要性があまりないからやめた」と言っていましたが、価格を下げるときに落としたのかもしれません。

販売店の「必要性があまりないから」という言葉がどうも気になって、速度を読む方法が何かある筈と、ミニ旋盤の操作盤のダイヤル目盛をよく見ると<写真:右下がダイヤル。右上はオプションの外付けの速度計をつなぐ端子>、maxは2500rpmと書いているが、
2500(rpm)
2000
1000
500
400
300
200
100
と目盛の切れ目に対応させて見るとつじつまが合う。どうやら、先のインバーター回路のお陰でこの目盛の回転数が保証はしていないが、インバータのない従来機に比べてかなり正確に目安になっているということなのかもしれません。マニュアルには何も書いていないけど(笑)。

奥歯にものが挟まったような言い方ですね。

ところで、主軸回転計は、オプションで入手可能で、9800円とのこと。ここで買わないと無くなりそうだが,上の目盛のことを知る前は買う気十分だったが、アメリカでは安いキットがあるし、コネクタの配線も書いてあるし、ちょっと悩む。




ブログ一覧 | 機械工作 | 趣味
Posted at 2012/05/04 23:58:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

小樽運河からライハ旧萱野駅 見所の ...
kz0901さん

朝ご飯🎶
sa-msさん

無事帰宅🙆‍♂
nogizakaさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

6/18 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年5月5日 1:03
自作のキットでよければ下記で買うことが出来ます。
安価ですよ~
http://iizukakuromaguro.ocnk.net/
自分もここでフライスのDROを買いましたが、しっかりした作りになっています。
その辺のものを買うより信頼性はいいと思います。

コメントへの返答
2012年5月5日 10:55
ご紹介ありがとうございました。
http://iizukakuromaguro.ocnk.net/を拝見しました。

在庫数をみるとDROの売れ行きも人気があるようですね。
ここで売っている、スリット付き円盤(http://iizukakuromaguro.ocnk.net/product/183)ですが、もろフライスやミニ旋盤で作ったって感じがします。




2012年5月5日 6:11
旋盤の場合例えばネジ切り作業などもあるので回転数は表示出来た方が良いですよ。段加工なんかでも回転を変えたりしないといけないことも多いですし。
そしてインバータは結構アバウト?なのでダイヤルはあまりアテにできませんし。負荷をかけると回転がおちてしまいます。

ああぁ、しかし見ていると旋盤欲しくなります(^-^;
コメントへの返答
2012年5月5日 10:58
コメントありがとうございます。

>ダイヤルはあまりアテにできませんし。負荷をかけると回転がおちてしまいます。

まあ、インバータ無しや固定速度の旋盤では、回転数はむちゃくちゃなのでしょう。比較の問題かも。

>旋盤欲しく
是非手に入れてみてください。
2012年5月6日 21:14
くれぐれも怪我には気をつけて下さいね。趣味が趣味でなくなる恐ろしい事態はなんとしてでも避けるべきです。でも、なんか職人になった気分でリフレッシュできそうですねw
コメントへの返答
2012年5月7日 10:39
>くれぐれも怪我には気をつけて下さいね。
ありがとうございます。慣れた頃が危ないので気をつけます。

>リフレッシュできそう
文字を書くのが新鮮に思えます(笑)

プロフィール

「カモシカ発見 http://cvw.jp/b/346154/47767756/
何シテル?   06/07 22:10
コンピュータのソフトウエア関連の仕事をしています。 1990年にアメリカで友人に乗せてもらったマツダMPV(初代)や、クライスラーのボイジャーの3列シート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今流行のAI(エーアイ)をラズベリパイで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 10:49:20
 
秩父人形サミット2019へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 00:29:13
 
秩父つつじ祭りと人形浄瑠璃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 19:08:58
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
2019年、カローラツーリングを購入。エンジンは1.8リットルNA CVTです。 ここ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産セレナ(初代 C23 FX ディーゼルターボ)。日本でミニバンらしいミニバンとして草 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年、オデッセィ(RB1)を購入。 こだわった点は、(1)サイドカメラ(左前につい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation