• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shirakabaのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

2018年のまとめ

2018年は、年頭、平和に不気味な影がかかっていましたが、幸い平和が維持されました。大変感謝なことです。

仕事関連では、久しぶりに大阪、台風の中で名古屋、栃木、鹿児島と国内各地へ出張し、昨年と変わらず多忙な年でありました。

車といえば、現有のオデッセイは、12万キロを超え、買い替えを検討して、ジェイド、レボーグなどに試乗したものの、自動ブレーキの性能や設置がイマイチだったり、2列目シートの間隔が現行より短くなるなど、中断してしまいました。

町工場では、
- 世の中的には限界と言われている、3Dプリンタですが、実態はそうではないようで、精度が向上した金属製の低価格3dプリンタをキットで入手し、組み立てでは苦労しましたが、ABSを印字できるように。精度向上し、2年前の半分以下になっています。
- 新たな試みとして眠っていたiModelaでプリント盤を切削で作成。切削時間が長いので中途半端な状態で一時終結。

人形では、大阪で文楽人形を見たり、奈良で吉野千本櫻に訪れたり、奥多摩の人形芝居「川野車人形」、秩父人形サミット2018inちちぶ、相模人形芝居、ひとみ座の乙女文楽、横浜人形の家と見聞を広めました。

城では、大阪城、犬山城、鹿児島城址にも立ち寄れました。

一方、PC・スマホについては、ほんのわずかトラブル対応した程度で動きはありませんでした。
Posted at 2018/12/31 11:30:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2018年12月28日 イイね!

金属製の低価格3dプリンタ(5): ABSで造形

金属製の低価格3dプリンタ(5): ABSで造形付属のPLAでの造形まではこぎつけた金属製3Dプリンタですが、PLAというプラスチックは熱に弱く60度ぐらいで変形してしまいます。そこで普通に使われているABS使って造形してみることに。実際、夏の車の中に置くものを作るには、ABSは必須です。

というわけでABSでの造形ですが、ポイントは、覆いやヘッドとヒートベッドの温度設定などの温度管理と、フィラメントの選択です。


(1)覆い-1
ABSを印字するには、覆いが必要と言われていますが、室温や,造形物の高さによっては(私の場合は5cm程度までなら)覆いはなくても可能のようです。

(2)フィラメント
2つのABSフィラメントを試しました。
- APEX ABSはヘッド230度、ヒートベッド100度 (1Kg 3,600円)
- AFINIA ABSはヘッド260度、ヒートベッド90度 (500gx2 9,000円)
実測だとヒートヘッドは20度ぐらい低くなってるようです。

どちらもよく出力できましたが、AFINIA ABSはカリカリした(硬い)感じ、APEXは若干ネバネバした感じです。前者は出力速度が50mm/sでも印字でき、後者はヘッドの温度が低くてもよいのが嬉しい。ヘッドの温度が高すぎると焦げつきができて、最悪失敗してしまいます。私のAFINIA ABSフィラメントは、AFINIA H480で使っていたものです。APEX ABSフィラメントの方が価格が1/3、失敗もしにくく、扱い安い感じがします。

(3)覆い-2
覆いなしで印字できるものの、ヒートベッドを100度に加熱するには、ヒータの容量が力不足のようなので、覆いをつけることに。
本格的には、箱を買ったり、自作する必要があるのだが、とりあえずということで、付属の青い保護カバー(このプリンタはヘッドを置き換えると、レーザ刻印ができますが、この保護カバーは、レーザ刻印をする際の目の保護に使います)を使い<写真>、屋根と左右はカバーされているのだが、後側は空いているので紙を暖簾のようにペロンと垂らしました。
これは、結構効果があり、ヒートベッドの温度上昇も早く、ヒートベッドを100度にできました!
実際、室温20度で、ヒートベットが100度になったとき、覆いの中は、26.5度で、すぐ29.5度にあがってから、2時間経過後に31.0度と、ほぼ平衡します。

結果、ABSでも、そこそこ造形できるようになりました。
Posted at 2018/12/28 20:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Dプリンタ | 趣味
2018年12月22日 イイね!

金属製の低価格3dプリンタ(4):役にたつかも、苦労話

やっとPLAの試し印字が完了した入手した金属製の低価格3dプリンタですが、そのあとも大変!
参考のために書き出しました。この機種に限らず役立つものもあります。

(1)出力中に造形物がヘッドに引き倒されることがある。
ぶつからないようにスライサーにHop設定をonにすることで解決した。他にも似たようなオプションがあるので、その後、これも設定してあります。

(2) 出来上がりがスカスカになる
フィラメントの引き戻し関連(Retraction Distance、Retraction Speed)や出力速度が関係していたらしく、これらを小さくして解決。(関係ないパラメータがあるかもしれません)

(3)ノズルが詰る
一層目を出力するとフィラメントがカールする。ネットの情報によると、ノズルが半分詰まっていたようだ。原因はわからないが、割と頻発する。

フィラメントを取り出した状態で暖め、掃除用のニードルをノズルの奥まで刺して回転させて掃除した。
この機種はノズルが(完全に)詰まることも多いらしく、ネットには、よいしょ記事以外多いわけではないのだが、必ずと言って良いほど、ノズルが詰りで苦労した話が載っている。例えば、分解しにくいヘッドを分解して掃除したり、分解途中で失敗して壊したりしています。実際、ノズルが詰まったときは、相当焦りました。
私は、ヘッドが分解しにくいのはデザインにこだわり過ぎたのが原因かと思っています。

(4) 造形物のラフトが定着しない
はじめに調整して問題なかったのだが、途中で調整が狂ったらしく、再度、ヒートベッドの高さを3点調整し、ヘッドの位置を1点調整して解決した。調整だが、ノズルにフィラメントが少々出たままで調整すると失敗するので注意が必要。

(5)造形物(ABS)の出力で定着しない
最近の3Dプリンタのヒートベッドは定着に工夫されていて、すこしザラザラのコーティングされている。しかし、いまいちだったので、3M 3Dプリンタープラットフォームシート(ABS/PLA対応)という定着シートを貼りました。

(6)定着シートが剥がれる
貼る時空気がはいってしまい。それが、ヒートベッドを温めた時に膨張して、徐々に一部がはがれる。対策としてクリップで留めました。

(7)サポートと造形物との間隔
間隔が小さいとサポートが外しにくく、間隔が大きいと造形物の接続面が汚くなったり、造形物ができないことがある。


今まで何年も3Dプリンタを使っているが、上のようなトラブルは経験したことがありません。使っていた3Dプリンタは、このあたりはうまくできて、指定フィラメントを使い、調整が全自動だったからのでしょう。
Posted at 2018/12/22 23:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Dプリンタ | 趣味
2018年12月17日 イイね!

大阪:人形芝居ゆかりの地

大阪:人形芝居ゆかりの地せっかく大阪に来たのだから、人形芝居(文楽、人形浄瑠璃)ゆかりの地を周ろうかと、ネットを見ると、ちょうどいいページ「文楽ゆかりの地巡り」を発見しました。












<写真:大阪歴史博物館の常設展示>


中心の国立文楽劇場は、改装のために入場できませんでしたが、見回せば、今いる道路の名前そのものが、人形浄瑠璃の出し物、近松門左衛門作の「曽根崎心中」ゆかりの「曽根崎通り」ではないですか!

至る所ゆかりの地でした(汗)。


<写真:道路プレート>

また、先の大阪歴史資料館では、数個常設されているが、全部で「かしら」が120も所蔵されているそうだ。

四天王寺には、竹本義太夫ら関係者の碑があった(人形遣いの碑が近くにあるらしいが結局わかりませんでした)。


<写真;四天王寺>



<写真;四天王寺にある文楽碑>

さらに、境内には、源義経が吉野山に逃れる途中立ち寄り、鎧を掛けたという「義経鎧掛け松」もあり、外題「義経千本桜」へとつながっていきます。



<写真;義経鎧掛け松>

なかなか奥が深い。
Posted at 2018/12/17 23:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人形 | 旅行/地域
2018年12月16日 イイね!

大阪城と古代遺跡

大阪城と古代遺跡隙間の時間を使って大阪城へ。よく言われているように、観光客は海外からの人も多い。

その後、大阪城の手前の歴史博物館(NHK隣)へ行くと、そこから大阪城が一望できる。掘りと石垣の雰囲気が江戸城(皇居)によく似ている。





さらに、飛鳥時代・奈良時代の難波宮の遺跡も見える。配置が首里城に似ていると思うのは私だけか(笑)。
都心の真ん中にこれだけの規模で確保されているのはなかなかです。



<写真:難波宮の遺跡>

大阪城の付近は水害にみまわれないと聞いたことあるが、古代から知られていたのだろう。
Posted at 2018/12/16 21:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史 | 旅行/地域

プロフィール

「桜定点観測2024 http://cvw.jp/b/346154/47638269/
何シテル?   04/06 23:06
コンピュータのソフトウエア関連の仕事をしています。 1990年にアメリカで友人に乗せてもらったマツダMPV(初代)や、クライスラーのボイジャーの3列シート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345 678
9101112 131415
16 1718192021 22
2324252627 2829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今流行のAI(エーアイ)をラズベリパイで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 10:49:20
 
秩父人形サミット2019へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 00:29:13
 
秩父つつじ祭りと人形浄瑠璃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 19:08:58
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
2019年、カローラツーリングを購入。エンジンは1.8リットルNA CVTです。 ここ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産セレナ(初代 C23 FX ディーゼルターボ)。日本でミニバンらしいミニバンとして草 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年、オデッセィ(RB1)を購入。 こだわった点は、(1)サイドカメラ(左前につい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation