• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shirakabaのブログ一覧

2018年11月24日 イイね!

知らぬ間に機能強化されていた3Dプリンタ(2)

知らぬ間に機能強化されていた3Dプリンタ(2)知らぬ間に機能強化されていた3Dプリンタの続きです。

AFINIA (UPも同じ)はサポート(印字の時の補助の支持の構造体)が優秀だが、取りにくいというのが定説だったんです。
知らぬ間にPC側のソフトがアップデートしていた、AFINA studioでは、サポートをビジュアルに、柔軟に設定できるようになり、また、ひとつひとつにサポートをつける・つけないを指定できて、容易に外れるようにという設定ができるようにもなっている。言われていることには地味に反応しているんですね。

ただ、この「サポートエディィタ」というツールは(写真)は、とてもわかりにくいところにあるので、すぐとこにあったかわすれてしまいます(汗)
Posted at 2018/11/24 21:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Dプリンタ | 趣味
2018年11月21日 イイね!

知らぬ間に機能強化されていた3Dプリンタ

知らぬ間に機能強化されていた3Dプリンタ私の3DプリンタのAFINIA H480は、知らぬ間にPC側のソフトがアップデート(スライサーというのだが)していて、AFINA studioというのになった。AFINAもいろいろなフィラメントを出していてそれらに対応できそう。Gコードも読めて、また、サードバーティのスライサーも使えそう。

もう一つは、積層高に、0.1mmという設定が増えていること。<下の写真>(これはひょっとしたら隠し機能なのかもしれない)。今までは、0.15mmまでが公式サポートの範囲でした。機構的な精度からすれば、動いておかしくないが、実際どこまで機能しているのだろうか。

やってみると、積層高0.15mmの比べてすごく不安定な感じだ。
半球型のオブジェクトは造形できた(凸のように置く)が、横向きに置くと途中で引っかかってしまった。メーカーとしてはどんな場合でも造形を保証したいと思ったのか、正式サポートはやはり0.15mmまでなのかもしれない。0.1mmは頑張ればできるかも、ということなのかもしれない。



クリックすると積層ステップが増えていることがわかります。
Posted at 2018/11/21 22:25:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3Dプリンタ | 趣味
2018年11月11日 イイね!

3Dプリンタはピークを過ぎたか? 実態は?

私の「町工場の3Dプリンタ」ですが、もう4年経つので、代替の検討をしています。

「3Dプリンタはピークを過ぎた」などと言われていますが、安価な光造形の3Dプリンタが出現して、大ブレークの感があります。その影に隠れて、FDM(積層型)3Dプリンタが着実に進化している。これらは、新しい、クラウドファンディングによるものが多く、アメリカ、中国がホット。
私はと言えば、光造形3Dプリンタを触れる環境にあるので、前者はよく見てませんが(汗)、後者の10万未満の低価格のFDM(積層型)では、おもちゃのようなものや、やわなものは廃れつつあり、すぐ使えるのは当たり前で、精度が必要な時代になっています。

例えば:
1. 大型化:300mmx300mmx400mmやそれ以上の造形ができる金属フレームを持っていて6万円〜 (CR-10)
2. 金属フレーム+リニアガイドを使って、精度が高く、実際に印字できるレベルで、積層高は、0.1mmを過ぎて、0.05mmへ進化 (Cetus3D)
3. さらに、リニアガイド+高精度モータ+金属フレームで、3Dプリンタ、CNC、レーザ焼き付けができるものもある(Dobot mooz, snapmaker)

2は、(2年前に私が買った)AFINIA H480と基本同じだが、当時20万円程度だったものが、5万円〜7万円に下がったことになる。

さあどうするか、悩みまくりです。

こうした中、依然「made in japan」の存在は希薄なのが残念。「made in japan」といっているだけでは何も始まらない。実際、「made in japan」にはjisマークという規格や高品質なjis工場という生産工程の管理を含めた膨大な製造と管理の体系がある。また海外への売り込みという大変な事業の結果ですからね。
Posted at 2018/11/11 22:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Dプリンタ | 趣味
2018年11月09日 イイね!

OSがインストールできない(MAC)

MacBook Pro(150inch,2016),macOS 10.13.6です。

ブラウザ使用中にシステムダウンしたので、システムを再起動しようとしたのだが、
「OSがインストールできない」(なんども)。これは不味い!
エラーログを保存しようとしたが失敗した。これはそうとう不味い!

幸い、起動ディスク選択で、既存のものを選択して再開できた(メモ参照)。

一体何がおこっているのだろうか

調べて見ると
Security Update 2018-002 High Sierra
が問題のよう。

11/1ごろから、netでも議論になっていた。appleからは何のアナウンスもない(頰かぶりかも)。
アップデートのディレクトリ /Library/Updates
から削除してしまえば、このインストールは無くなるが、何度も「インストールしてね」が繰り返されてきりがない。

Mojave(10.14) へのアップデートで解消するとの結論が多いようだ。しかし、Mojave(10.14) へのアップデートは、メジャーなアップデートなので、はじめにやると大体失敗するので、後回しにしたいものです。
Mojaveへのインストールで動かなくなったソフトも多いそうで、踏み切れない人も多い。

どうしましょう!

==
メモ)
起動ディスク選択で、既存のものを選択して再開できた件について、
osの細かいアップデートの場合は、updateする前に、リカバリディスクをシステムが作成しているように見えます。
Posted at 2018/11/09 11:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAC | パソコン/インターネット
2018年11月02日 イイね!

2年ぶりの高尾山

2年ぶりの高尾山超多忙で、休日がとれず、また、夏は暑すぎて、なんやかんやと、高尾山にはいっていませんでした。ブログの記事をみると2016年5月が高尾山への最終でした。ということでもう2年以上もいっていません。

そこで思い切って高尾山を少し歩くことに。時期的にはちょうどよく、紅葉前ですが、平日でも結構混雑していて、山頂では周囲のおしゃべりが煩いほど聞こえます。そこで5分ほど歩いてもみじ台へ。ここはほとんど人はいません。大盛りとろろ蕎麦を食べながら静かに風景を満喫しました。雲で富士山は見えませんでしたが(じつは上の方、ほんのちょっと見えている)。

風景は新しくなっているというわけではないのだが、駐車場が平日終日1500円に(駅前は終日800円だったのだが)に5割以上高騰し、駅前温泉ができた<写真下>。これは京王の経営。
周囲に競合できる観光地がないので、ほぼ独占状態です。何をいっても無駄!
別の山歩きの場所をといいたいのですがありません。

Posted at 2018/11/02 01:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域

プロフィール

「桜定点観測2024 http://cvw.jp/b/346154/47638269/
何シテル?   04/06 23:06
コンピュータのソフトウエア関連の仕事をしています。 1990年にアメリカで友人に乗せてもらったマツダMPV(初代)や、クライスラーのボイジャーの3列シート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 23
45678 910
11121314151617
181920 212223 24
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今流行のAI(エーアイ)をラズベリパイで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 10:49:20
 
秩父人形サミット2019へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 00:29:13
 
秩父つつじ祭りと人形浄瑠璃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 19:08:58
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
2019年、カローラツーリングを購入。エンジンは1.8リットルNA CVTです。 ここ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産セレナ(初代 C23 FX ディーゼルターボ)。日本でミニバンらしいミニバンとして草 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年、オデッセィ(RB1)を購入。 こだわった点は、(1)サイドカメラ(左前につい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation