• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月24日

がんばろう日本!「オープンカークラブ三会合同ミーティング」 に参加しました。

がんばろう日本!「オープンカークラブ三会合同ミーティング」 に参加しました。 先週のCCJwithチャリティに続いて、
がんばろう日本!「オープンカークラブ三会合同ミーティング」 に参加してきました。








東海地区のオープンカーが集結して、「がんばろう日本!を応援しよう!」と実施されたもので
●O.P.E.N.(主体会)
●Club129中部
●オープンルーフで行こうよ♪
の三つのクラブが合同で開催されました。
会場は愛知万博跡地「モリコロパーク駐車場」 

国産・外車あらゆるオープンカーが集合しました。

午前9時まで仕事だったので、仕事を終え流星号に飛び乗って会場に。
参加者リストに「ケイマン」と書いてあったので、どちらに乗っていくか迷いましたが、天気も良かったのでor BMW Z4にしました。

会場に着くと既に100台以上のオープンカーたちが、事情を知らない一般の来場者のおじさんが
「スポーツカーがいっぱい有る。」と言って通り過ぎて行きました。
CIMG2825
CIMG2825 posted by (C)sa85471

それぞれのクラブの会長さんの挨拶の後
CIMG2820
CIMG2820 posted by (C)sa85471

・ クラブのメンバーで実際に被災された方の体験談

・ 医療ボランティアスタッフとして、被災地で活動された方の体験談
 の報告が有りましたが、
 医療ボランティアスタッフの方の
○被災地は見渡す限りに瓦礫の山があり、あちらこちらに遺体が有った。
○医療スタッフとして現地に行ったが、生か死の2択しか無い世界であった。
○被災地の方の生活ぶりを見ると、掛ける言葉も無くタダ抱きしめる事しか出来なかった。
○被災地の方の「頑張ってください。」と言う言葉に逆に力を貰った。
○被災地の方は、これ以上出来ない位頑張っている、これからは被災しなかった人たちが頑張りが経済を回していく。
○支援は継続して行う必要がある。
と、話を聞いているだけでも目頭が熱くなってきました。
 もちろん今回も出来る範囲でチャリティをしてきました。

さて、今回会場に集まった100台以上のクルマの中から気になったクルマをUPします。
クラシック・ミニべースのミニ・コブラ
ミニコブラ
ミニコブラ posted by (C)sa85471

MR-Sベースのカセルタ
カセルタ
カセルタ posted by (C)sa85471
赤以外のカラーを初めてみました。

こちらも初めて見たソラーラ
ソラーラ
ソラーラ posted by (C)sa85471

懐かしい2台
オープンレディ&800
オープンレディ&800 posted by (C)sa85471

こちらも懐かしいCR-Xデスルソル
デルソル
デルソル posted by (C)sa85471

近づくと
CIMG2834
CIMG2834 posted by (C)sa85471

憧れのアストン
CIMG2824
CIMG2824 posted by (C)sa85471

まだまだ色々有りますが、後はフォト蔵で。

チャリティは、18万円以上が集まりました。
でも継続が必要ですね。

合同ミーティングの後は、有志による合同ツーリングです。
目的地は茶臼山高原、目標は「五平餅」(笑)。

インター前で整列中
茶臼山1
茶臼山1 posted by (C)sa85471

時々、一般のクルマに頭を押さえながらも、適度なワインディング走行を楽しみ♪、目的地に
茶臼山
茶臼山 posted by (C)sa85471
茶臼山4
茶臼山4 posted by (C)sa85471

目標の五平餅は何故か休業中、その代わりに「かき揚げ丼」を注文しましたが、お腹が空いていたので、写真を撮る前に食べてしまったので、写真は無しです(笑)。

その後こんな赤白のペアが、ナンバーの付いたボクスパ、初めて見ました。
茶臼山5
茶臼山5 posted by (C)sa85471

時々雪がチラつきとても寒い駐車場でしたが、駐車していたクルマの約70%がオープンカーという異常な事態でした(爆)。

茶臼山高原の駐車場で解散し、中央道経由で帰宅しましたが1月のTRG以来にお会いできた方が多く、お顔とHNが思い出せず失礼した方が多かったと思いますが、TRGが再開したら出来るかぎり参加したいと思っていますので、宜しくお願いします。
ブログ一覧 | Z4 | 日記
Posted at 2011/04/24 19:44:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 6/18
とも ucf31さん

また来た
hirom1980さん

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

関東へのロングドライブ1,273k ...
はらペコ星人さん

ドアパンされた…
白うさぎZさん

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

この記事へのコメント

2011年4月24日 21:46
チャリティー三昧…乙ですwww
コメントへの返答
2011年4月25日 12:24
はからずも、2週間連続のチャリティーとなってしまいました。

誰かボクの財布にチャリティーしてくれなかな(笑)。
2011年4月24日 23:02
お疲れ様でした。

茶臼山までは到着しましたが、家からの退去命令により、

ひとり寂しく下山しました。(涙)

お話出来ずに残念でした。

また次回よろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年4月25日 12:27
気が付いたら、居なくなってみえたのは、そういう理由があったからでしたか。

TRGの再開も近いようなので、その時はよろしくお願いします。
2011年4月24日 23:20
お疲れ様でした~。

ポイント押さえてますね。写真がかなり被ってます(^_^;。
今回は1月の時のように全車紹介出来ませんので、ご勘弁を~~。

茶臼山のボクスパと328GTS、かっこよかったっす。
コメントへの返答
2011年4月25日 12:32
お疲れ様でした。

>今回は1月の時のように全車紹介出来ませんので、ご勘弁を~~。
 130台も有れば全車紹介は無理ですよね~。
今回上げた6枚(7台)が、今回のポイントだったと思い上げて見ました。

>茶臼山のボクスパと328GTS、かっこよかったっす。
 同感です。

2011年4月24日 23:22
お疲れ様でした。

後半戦では色々お話しさせていただきましてありがとうございました。
山の上はちょっと寒かったですね。

又機会がありましたらご一緒お願いいたします。
コメントへの返答
2011年4月25日 12:34
お疲れ様でした。

スパイダーの速さには驚きました。

次回は他のBMWやDR30の事も教えてください。

こちらこそ、よろしくお願いします。
2011年4月24日 23:47
2週続けてチャリチィー、
素晴らしいですね。

ミニコブラ、初めてみました。
やんちゃそうで良いですね

茶臼山も私の庭なので
そのうち出かけます♪
コメントへの返答
2011年4月25日 12:38
オープンカーのミーティングに引かれて行きましたが、被災者の方の体験談やボランティアの方の話に心を打たれました。

ミニコブラ、実は神戸ナンバーだったので、そのうちすれ違うかしれまえんよ。

茶臼山も庭とは、流石親分、出かけられる時は、教えてください(笑)。
2011年4月25日 10:08
お疲れさまでした(^.^)
雪が舞ったんですね(ToT)私は高速で雨降って(T_T)

今度は、Z4でひるがの高原に(>_<)行きましょう(^^)d
コメントへの返答
2011年4月25日 12:41
お疲れ様でした。

家の事、大丈夫でしたか?

茶臼山の雪には驚かされました(笑)。
>今度は、Z4でひるがの高原に(>_<)行きましょう(^^)d
 是非!行きましょう。
2011年4月25日 11:05
お疲れ様でした♪

すごい迫力ですね(^_-)-☆

こんなにたくさんのオープンカーがあるなんて信じられないくらい。
すれ違うのもままなのに~( ̄Д ̄;;

素敵な集いでしたねd(^□^)|
コメントへの返答
2011年4月25日 12:45
こんにちは。

もしかしたら、みえているかな?とおもったのですが・・・・。
そう言えば、FR系のスパイダーは居なかったような気がします。

珍しいオープンが沢山見れて楽しかったです♪
2011年4月25日 18:06
お疲れさまでした

参加できず お会いできませんでしたが、またお話ししたいです~

茶臼山 雪降ったんですか?!
たしかにこちらも風が強く寒かったですが・・・

次回を楽しみに see you ^^v
コメントへの返答
2011年4月25日 21:13
こんばんは、

ボクも、ゆずぼさんにお会いしたかったです。

茶臼山の雪には驚きましたし、寒かったです。

早くTRGが再開され、お会いしたいです。
2011年4月25日 20:01
こんばんは。

昨日は、お疲れ様でした。
お逢い出来て嬉しかったです!
(すきま比べも・・・笑)

「Z4でひるがの高原に(>_<)行きましょう」
に、賛成1票です!
コメントへの返答
2011年4月25日 21:16
こんばんは、昨日はお疲れ様でした。

ウチの流星号の方が車高が低くて驚きでした(笑)。

>「Z4でひるがの高原に(>_<)行きましょう」
 に、賛成1票です!
 ボクも1票!
2011年4月25日 20:19
↑るりはのオーナーも来ていましたね!!

県境の茶臼山までおつきあい頂きありがとうございました。

次回はケイマン見せて下さい!!
コメントへの返答
2011年4月25日 21:19
るりはのオーナーさんとは、お話ができましたよ♪

茶臼山へのワインデングとても面白かったです(笑)、又チャレンジしてみたいです。
でも寒さには少し凹みました。

次回はケイマンで参加します。
2011年4月25日 21:20
茶臼山に行かれたのですね。お疲れさまです

あのZ4を見落とすなんて。最後だけ声かけさせていただきましたが失礼しました^^

次回もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2011年4月25日 21:46
午後から予定が無かったので、茶臼山まで行って来ました。
寒かったです。

最後に声をかけていただいて、ありがとうございました。
あの個性的な参加車の中では、ウチのZ4は地味なクルマでしたので・・・。

次回こちらこそヨロシクデス。
2011年4月25日 23:12
チャリティー活動お疲れさまです。

私もまた、募金してこようと思っています。


雪が降る中オープンカーが集合している光景・・・それはそれで、楽しそうです(^^)
コメントへの返答
2011年4月25日 23:33
こんばんは、

募金は継続して行っていく必要が有るようですね。

雪はチラついただけですが(汗;
オープンカーの方が多いという不思議な光景でしたよ。

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation