• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月05日

ひさしぶりのオートテスト

昨日はここで過ごしました。
と言っても、お買い物ではありません。
alt

昨年の11月以来となるオートテストに参加してきました。
山梨県での開催は初だそうです。
alt

会場はイトーヨーカドーの屋上駐車場の一部。
赤枠で囲んだ範囲が会場でした。
この下のフロアと左に見える平置き併せて収容台数が1,439台だそうですが、買い物客が多い日曜の昼間に駐車場の一部を会場として提供頂いたのは有りがたい限りです。
何しろ、トイレと食事の心配がいらないんですから。
alt

コース図です。
左奥の360度ターン(通称:さんかくおむすび)が特徴的です。
バックセクションはまっすぐ下がれば良いので比較的楽です。
※20.10.06_⑪,⑫パイロンの位置を実際の位置に修正しました
alt

実際のコースは床面がコンクリートで滑りやすく、排水の為に緩い傾斜がついています。
加速ポイントの殆どが緩勾配の登りになるので、前軸荷重が軽いマイクラには非常に厳しい。
輪留めが並んでいるのでコースオフした時のダメージは大きいです。
※⑯パイロン脇辺りからスタート方向を見ています
alt

参加車両がバラエティなのもオートテストの魅力。
重戦車の様なデリカD5に50年物のフロンテクーペ。
70カローラは往年の刑事ドラマの様な走りを魅せてくれましたし、軽トラに同乗もOKです。
alt

結果はMTレギュラークラスで11/14位。
午前中の練習、本番一本目、本番二本目と1秒づつぐらいはタイムを詰めていけたのですが、目標の30秒台には届かず。
上位には全日本ジムカーナに参戦している方までいた程ですが、僅か30秒足らずのコースで4秒以上もの差が付いてしまいました。
車の差も有るでしょうが、腕の差が大きいでしょうね。
課題はたっぷりですが、個人的には同じ1.6Lでスポーツ色満点のEK9と同等のタイムを出せましたし、一日楽しめて満足でした。
alt

余談ですが、レディースクラスで優勝された方は今年還暦だとか。
誰でもどんな車でも参戦できるという敷居の低さが、オートテスト最大の魅力ですね。

帰りには某ラジオ番組の聖地となっているGod companyへ。
alt

甲州名物の鶏モツ煮とタレ、馬肉をgetしての帰宅となりました。
alt
ブログ一覧 | オートテスト | 日記
Posted at 2020/10/05 19:58:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

体重1kgゾウ
ふじっこパパさん

貴重品、GET‼️
ジンズーさん

過ぎたるは及ばざるが如し
アントニオPHVさん

一日ゆるゆるグダグダと・・・😙
よっさん63さん

1日おくれの父の日〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2020年10月5日 20:32
昨日は、お疲れ様でした。
一日いたのに、ご挨拶も出来ず、失礼しました。
エブリィ~さんの写真が下記のところから発表されています。
自分もこれからダウンロードします。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1090147/blog/44452422/
コメントへの返答
2020年10月5日 21:26
こんばんは。
クラス優勝、おめでとうございます。
基礎が出来ている方は走りが綺麗ですね。
まだ猿走り状態なので、色々勉強させて下さい。

写真、残念ながら我が車は載っていませんでしたが、こんな躍動感溢れる写真が撮れる方も羨ましい限りです。
2020年10月5日 21:59
こんばんわ!

このコースは輪止めの恐怖と、定常円旋回からのきついターンがキモと見ましたが、いかが?
初めてのオートテストで失敗したのもスラロームからの鋭角ターンでしたので、コース図をみた瞬間に「ああ、嫌だなあ❗」と。
FFだとそこらを誤魔化せないので、次回はコラムシフトのライトエーストラックでの参戦も視野に入れてます(笑)

本心としては、ジェミにでは達成出来なかったフロントタイヤのインリフトがしてみたーい‼️
不純なオイラです(爆)
コメントへの返答
2020年10月6日 4:26
おはようさんです。

コース図は事前に発表されていて、私もそこが難所やなぁ と思ってましたが、実際のコースは11,12番パイロンの位置が変わってました。
図だと駐車枠の前側ですが実際は後側と言えば良いのかな。
70カローラの写真が12番パイロンと言った方が伝わるかな。
二つの鋭角コーナーではなく一つの小さめのコーナーでした。
もしコース図どおりだったらD5は曲がれなかったかも(^-^;

トラックでの参戦、マジでアリだと思いますよ。
次回は是非実現を!
2020年10月5日 22:00
再コメにて失礼します。
走行写真は、もう一人の走行順が離れている方が撮影し、整理しているかと思います。公開されるのをお待ちになってください。
コメントへの返答
2020年10月6日 4:34
情報ありがとうございます。
エブリィ~さんは私と同じクラスでしたから、撮影は無理ですね。
前半に走られた方も写真を撮られていた様なので、そちらに期待してます。
2020年10月6日 7:00
おはようございます。
今度はぜひ呼んでください。
自分で走る気はないですが、けだまさんの時のように、カメラマンとして参戦しますw
コメントへの返答
2020年10月6日 20:38
こんばんは。

自分の写真って撮れないですから、ありがたいです。

現時点で次の参戦計画は未定ですが、決まったら連絡します。
2020年10月8日 7:34
先日はお疲れ様でした。
イギリス生まれが2台偶然並びましたね。
私は関東近辺のオートテストを中心に走っています。
またご一緒出来ましたら宜しくお願いします。
コメントへの返答
2020年10月8日 21:37
こんばんは。

私も帰宅してから気づきましたが、共にイギリス生まれでしたね。

関西から引っ越してきたので、今後は関東周辺に顔を出す事になりそうです。
どこかでお会いした時には宜しくお願いします。

プロフィール

雄タヌキ 流浪人ぽんぽこです。 2020年05月 通算引っ越し回数が20回に達しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【 みんカラ 】ブログにYouTube動画を貼り付ける方法 2021年度版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 08:04:38
ブレーキペダルが床まで行きます。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 21:37:01
[日産 マイクラC+C] 【備忘録】リアレギュレータ ー取り外し編ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 20:07:15

愛車一覧

日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
3年弱の車なし生活からの復帰です。 発売当初に欲しかったのですが、結局断念。 縁有って7 ...
日産 セントラ 日産 セントラ
メキシコ出張の折に会社より貸与
日産 ステージア 日産 ステージア
諸事情により11年に渡り相棒となってくれたインプ君と別れる事になり、代わって愛車になった ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
'99年7月登録 GF8 SRX MTです。目指せ20万km! 変更箇所  RECARO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation