• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月01日

リアフォグ?

リアフォグ? 高~いところに赤いフォグランプを装着しました。

ごめんなさい。嘘をつきました。
ばったマウントランプに使った赤のテープLEDが少しあまっていたので、これをバックドアの手をかけるところに装着しました。
荷室ランプからスイッチ連動で電源を取りました。ばったマウントランプを装着した際に余分に通しておいた配線を使用しました(ターンシグナルはしばらく断念します)。
リアドアを開くと赤く光ります。要するにバックドアのカーテシランプです。
夜に手をかけるところがわかりやすいのと、安全のために役立つと思います。
同じくあまっていた白のテープLEDは荷室右側に取り付けました。
けちけち大作戦でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/01 19:49:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

お昼は二人めし「すずなり」
zx11momoさん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

ちょっとそこまで
AngelPowerさん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2009年5月1日 19:52
これは、夜間の荷物入れに活躍できますよ^^

メモっておこう・・・φ(◎◎ヘ)カキカキ
コメントへの返答
2009年5月1日 20:17
バックドアをほんの少し開けたときは、バンパーを照らしますが、フルオープンにすると真後ろを照らしますので、荷室は明るくならないです(笑)
2009年5月1日 20:24
これだけ高~い位置に赤いフォグが付いてると便利そうですね(笑)

走行中に使うものじゃないので点滅してもOKですね!
あっ、走行中に使います・・・!?(爆)
コメントへの返答
2009年5月1日 20:42
やっぱり、点滅させたいですよね?
エーモンの点滅ユニットって2500円ぐらいするんですよね!

一度ぐらいは走行中に使ってみようかと思います・・・!?(爆)
2009年5月1日 20:53
いやいや!ナイスなアイデアですよ(・∀・)ノ
テールより高い位置にあるから後続車には、車が止まってるのがいっそうわかるのではないでしょうか(^ω^)
コメントへの返答
2009年5月1日 21:01
なかなかでしょ!
ちょっとお気に入りです。

意味も無く車を止めて、リアゲートを開けたりして…かえって危険かも(笑)
2009年5月1日 21:24
良い子の早起きおじさん流石ですよ!
ほんとにナイスアイディアです。
夜に手をかけるところが解らない時がありますからね。
後続車にも、よく解るし。
いいですよ~。

早寝早起きのおかげですね(笑)
コメントへの返答
2009年5月1日 22:31
もう眠くなって来ているおっさんです。
夜にバックドアを開ける前に寝てしまうかも(笑)

背が高いと手探りで持ち手を見つけられますが、うちのチンチクリンの嫁さんなんかは狙いをつけて飛びつかないと駄目なので、目印が必要です。

2009年5月1日 21:33
バックドアのロック部分のメンテ用カバーに取り付けるともっと実用的になるかと思いますよ。
コメントへの返答
2009年5月1日 22:48
なるほど、後続車への目印と、荷室照明ならメンテ用の蓋もありですね!
しかし、赤い照明だと怪し過ぎませんかね?
2009年5月1日 22:52
good ideaです、目の付け所が違いますね!

めっきりLEDネタが増えて来たようで・・・
遂に、ハマりましたね!
も~ぅ!抜け出せませんよ
次もアッと言わせるアイディアをm(_ _)m

コメントへの返答
2009年5月1日 23:16
テープLEDの切れ端を使えそうな場所を探していたら、ここがぴったりだったんです。結果オーライということで…
あと、暗くて不便なところはドアポケットのドリンクホルダーですね(笑)
2009年5月1日 22:56
アイデアが尽きませんね。でもナイスアイデアですね。

ただ次の企み(失礼!!(笑))が気になります。
コメントへの返答
2009年5月1日 23:34
ばったマウントの余り物活用ですので、お恥ずかしい限りです。

後ろは終了です。
シートベルトをさすとこも暗いと探しますよね。だれかやってましたよね…探そ!
2009年5月2日 12:35
うーん、やられた!っていうぐらいのグッドな弄りですね。
これはすごく参考になります。
コメントへの返答
2009年5月2日 18:18
そんなに凄いわけでは…
ばったマウントより反響大です。ちょっと複雑(笑)

2009年5月2日 13:17
おしゃれでしかも安全面も得られるナイスアイディアですね!

点滅させたいですね!!
コメントへの返答
2009年5月2日 18:24
安全面はえられますが、おしゃれは言い過ぎです。
対費用効果は大です。

夜オフで見て・見て・見て!

プロフィール

「え~さんのフィルターを交換しました。 http://cvw.jp/b/416992/47758503/
何シテル?   06/02 17:17
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタGTS診断機にて検査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 00:48:29
スタイリッシュSUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 17:27:39
フロントバンパー脱着方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 18:15:07

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
800S(先代)から850S(現行)への乗り継ぎです。 嫁曰く「車が軽くなった。加速がい ...
アウディ A3スポーツバック え~さん (アウディ A3スポーツバック)
2019年式 A3 スポーツバック 40TFSIクアトロスポーツ 2021年10月からの ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
デジタルメータークラスターが欲しくてテクノロジーパッケージと、老化を補うためのセーフティ ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
外装・足回り関係 1・モデリスタエアロ(フロント、サイド、リア) 2・アンダーグリルをボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation