• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月02日

皆さんも気をつけましょう!

昨日、勤務中の事でした。

社用車に乗って出掛けた私は、片側2車線、右折レーン、右折矢印信号のある十字路の交差点を右折するため交差点に進入しました。

この時の直進は赤信号で、対抗車線もまったく同じ信号、右折矢印になっていました。

この時の信号の状態から、理論上は右折矢印同士となり、こちらと対向車は同じ右折しかいないはずです。

で、事故は起きました。

右折し始めて間もなく、何故か対向車線から直進する車が・・・。

あっ!と思う瞬間、逃げる間もなく
大きな衝撃が・・・。

一瞬の事でした。

ドカンっと対向車がぶち当たり、私の乗っていた社用車はこんな状態に。


分かりにくいですが、車両は現行型のミライースです。

別角度から・・・

よく見ると、歩道上の白いポールが運転席の窓から車内に刺さっています。

横転した状態のまま、脱出前に車内で撮りました。

画像の右下に写るのがポールです。

こちらは運転席周りの様子。

衝撃でギヤはニュートラに。


ちなみに、刺さったポールの状態を上から撮影するとこんな感じ。


後から思って怖くなったのですが、もう少しずれていたらポールが頭を直撃していましたね。


まぁこんな感じの事故でした。



幸いに大きなケガはありませんでしたが、粉々になったガラスで手を切っていたり、口の周りが切れていて、こちらはエアバッグで切れたのか?
後は打撲程度でした。

今回一度は救急車に乗り、車内で傷の処置まではしてもらいましたが、救急搬送するまでの状態でないと自己判断して搬送はお断りさせてもらいましたが
やっぱり救急車で病院に行く方がいいですね。

夜一度帰宅してから救急病院に行ったのですが、えらい時間待たされました。




今回の事故を振り返り、改めて思うのは
事故はやっぱりタイミングなんだなって。

あと数秒時間かずれていたらぶつからなかったし、逆にもっと凄いことになっていたかも知れないし。

とにかく路上では、いつ、何が起きるかわからないです。

信号もあてになりません。

相手がある一般の路上です、皆さんも事故には気をつけくださいね。




そうそう、写真から見てもミライースは全損で廃車でしょう。
今年の2月登録で、まだ1845キロしか走ってないのに・・・。










おしまい。
ブログ一覧
Posted at 2019/06/02 07:05:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千本松牧場へ💨
ken-RX500hさん

ありがとう996GT3
996GT3loverさん

定峰峠、志賀坂峠撃墜!
桂@ZC33Sさん

【シェアスタイル】車検対応LEDリ ...
株式会社シェアスタイルさん

今年も行ってきました中禅寺湖
G'sまーつさん

カフェにて✨6/2
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2019年6月2日 8:06
☆リンさん、おはようございます。
無事を読んで驚きました!!
車が大破したうえに、ポールが車内に突き刺さって…酷い事故でしたね(*_*)
☆リンさんが大怪我を負わずに済んで良かったですね(*゚O゚*)
写真を撮る余裕があったことも凄いと思いましたよ…(;゚Д゚)!


コメントへの返答
2019年6月2日 8:11
み-さん、お久しぶりです。

幸いにケガがなかったので、直後に写真撮ったり出来ました(笑)
自分でも意外と冷静でいたので驚きです。

いろんな人が走る一般道ですから、み-さんも気をつけてくださいね!

ありがとうございました。
2019年6月2日 9:51
おはようございます。
事故大変でしたね。体の痛み等はありませんか?
事故を振り返ると色々な要因があると思いますが
主因があるものです。まずはお大事に!
コメントへの返答
2019年6月2日 11:49
ありがとうございます。

昨日よりも身体のあちこちが痛いです(筋肉痛に似た感じ)

まぁ命があって良かったかな、といったところです(^_^;)
2019年6月2日 10:05
お身体大事に至らなくて良かったです。
最近基本的な交通ルールを守れない車が増えていますね…
明日は我が身と思い気を引き締めます!
コメントへの返答
2019年6月2日 11:53
ありがとうございます。

今回相手は直進だから赤信号なんですけど、信号を見誤ったらしいんです。

自分もこれを教訓に、気を引き締め直して運転します。
2019年6月2日 12:46
こんにちわ。
無事で何よりです。自分も事故の時、病院行かずに後悔した覚えがあるので、救急車に乗らなかった気持ちが分かります。
自分の周りでも、一定無視の車に当てられ、廃車にされたのが、去年だけで2人もいます。
自己防衛にも限界を感じますね。

突っ込まれたら開き直るしかない気がします。
友達は、慰謝料チューンと言ってせっせと病院行ってますし、もう一人は新車のGRチューンに変わったと自分に言い聞かせていました。

仕事で忙しいかと思いますが、お体をお大事に。今後とも、自分の下らない投稿読んでいたどけると幸いです。
コメントへの返答
2019年6月2日 22:19
こんばんは。

幸い骨折や大量出血もなく、記憶が鮮明なうちに現場検証した方が良いと判断し、救急搬送はお断りしたしだいです。
現場で警察のPCを使い、ドラレコの映像を警官と相手と私とで確認しました。
私の言い分が正しいとその場でわかってもらえて良かったです。

あとは明日、相手側損保がどんな対応をしてくるかが?です。
やっぱり事故は、やってもやられても良いことないですね。

2019年6月3日 5:54
「リン」さん、なんと言う(涙)

御身体に、大事ないようで、真に良かったです‼

二、三日は、体調に変わりないか、お大事になさって下さい。
コメントへの返答
2019年6月3日 6:25
ゆうやっくさん、お早うございます。

まだ4ヶ月目の新車が廃車です(涙)

今のところ身体は筋肉痛的な痛みがあるのみです。
後日受診して、診断書をもらって警察に提出しないといけないみたいです。
2019年6月3日 23:59
大きなケガもなくなによりです。
こちらが気を付けててもこれじゃ防ぎようがないというか。
軽いむち打ちなんでしょうかね。体が一番だと思います。
コメントへの返答
2019年6月4日 5:26
お早うございます。

あれからずっと、肩から首にかけて重い感じと
昨日からは頭痛もありまして、軽くむち打ち症的なのかと思っております(-_-;)

2019年6月5日 20:50
あまりにもショッキングなアップだったので、コメントをためらってきてしまいました。まずは、ご無事でなによりです。ちょっと違うんですけど、おととい、鎌倉某所の小さな交差点で青信号を歩行通過しようとしたところ、右側から完璧に赤信号を無視した姉ちゃんのチャリンコに、あと10cmぐらいでぶっ飛ばされるところでした。高齢者のクルマ運転だけではなく、いままで気にしなかったようなことまで気にかけざるを得ない、不気味な世の中になりましたね。
コメントへの返答
2019年6月5日 21:15
こんばんは。
ご心配頂きありがとうございます。

実は事故の決着がいまだについていません。
相手の記憶が曖昧な事が第一の問題で、こちらのドラレコ映像だけでは0対100の判断が出来ないと、三井住友海上はふざけた事を言っております。
最近は車、自転車のマナーが悪いので、自分の身体は自分で守るしかないと思いますよ。
2019年6月13日 12:45
いいねじゃないですね。
久しぶりにみんカラをチェックしていたら、こんな事になっていたとは。
お怪我も大したことがないようなので安心しました。
それにしても凄い事故ですね。
自分が気をつけていても、相手があることなので避けられないこともありますね。
どうぞお大事に。
コメントへの返答
2019年6月13日 13:16
ありがとうございます。

一般道はどこの誰だかわからんドライバーが、そこらじゅう走っている訳ですから
気をつける上にも更に気をつけなくてはならないって事です。

やられ損ですよ。

プロフィール

「213000キロ。」
何シテル?   05/14 09:33
MINI(R53)を新車で購入して、2023年2月で19年になりました。 青空駐車場につき普段雨ざらしですが、雨の時は乗りませんので走行距離はまだ7400...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2003年11月にオーダーして 2004年2月に納車されました。 ボディカラーは、ダ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初期型GE8・ハイウェイエディション(CVT) 日常の足として、リンくんのお散歩お出か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation