• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月20日

タミヤGPチャンピオン決定戦2020

タミヤGPチャンピオン決定戦2020 タミヤGPチャンピオン決定戦2020に出場してきました。

予選大会を勝ち抜いた代表選手によるレースです。

クラスは長男がMスポーツ
次男がMAZDA‐Jrです。

厳重なコロナ感染対策のため、選手への付き添いは
身内のみということでアシスタントが付けられません。
2人のマシンを見なければいけないということで
忙しかったです。

次男は2日ほど前から元気が無くなってきました。
当日は朝から真っ青い顔で緊張しているようです。

練習走行もプロポのバッテリーを入れ忘れて操縦台に
上がってしまいます。
走行が終わるとショップの奥に籠ってしまいました。

周りは言いませんがホームコースでの開催で
勝たなければいけないという責任感を感じてしまって
いるようです。

練習走行2回はなんとかこなしました。
ライン取りの注意はしましたがマシンのセッティングを
話せる余裕はないようです。

長男のほうはリアグリップが薄くセットを変えながら
練習走行を行いました。

まあまあの感触のところまでは行きました。
昼までは路面は上がっていくはずなのでいいですが
午後の決勝は風が吹き気温が下がっていくはずなので
グリップが落ちます。
その対策もしなければいけません。

予選は3分が3回。
3回中2回の順位ポイントで決まります。
スタッガースタートで順位による組み換えがあります。
1回目にポイントを稼ぎ上位の組に入れば
タイムを出しやすいため1回目の予選が重要です。

長男の予選。
1回目は3番手タイム。
2回目は2番手。
3回目はトップに立つも終盤
周回遅れに詰まりタイムロス3番手まで落ちてしまいました。
2位以上のチャンスを逃してしまいました。
結果3位。

次男の予選。
1回目。
走れるか心配でしたがなんとか送り出します。
先頭からのスタートでタイムを出し、全体のトップ。

2回目もトップタイムでポールが確定です。

3回目もさらにタイムを短縮してトップタイム。

しっかり走れましたがまたショップに籠ってしまいます。

決勝は時間が早まり充電に大忙しでマシンのチェックも
まともに出来ませんでした。
二人ともAメインなので2回の走行があります。
それぞれの走行にあわせ充電を行うので
席を離れられませんでした。

次男の決勝。
1回目。
操縦台でスタート直前まで手の汗を拭いているので
いつもより緊張しているのが判ります。

スタートして2位のマシンを徐々に離し始めたところで
バックストレートに出るコーナーで縁石にヒット。
ステアリングアームを曲げて走行不能に。
そのままリタイア。

2回目も同じ展開で同じ場所で縁石にヒット。
またステアリングを壊したようですが
なんとか走れます。
ふらつきながらも2位を走り切りフィニッシュ。

総合は4位でした。

いつもなら操縦台下で見るのですがピットから
離れられずラインの乱れを下から声をかけて
修正できなかったのが悔やまれます。
ただあの精神状態でよく頑張ったと思います。
早く立ち直って欲しいです。

長男の決勝
1回目。
3番手スタート。
スタートして3台が連なって周回を重ねていきます。
接触寸前の接近戦が続きます。
後輪駆動のマシンは少しの接触でも
スピンするので緊張感がハンパないです。

中盤、2位のマシンのインに並びかけ2位に上がります。
トップのマシンよりペースが速いですが抜きどころの
無いコースで相手のミスを待つしかありません。

左右から揺さぶりを掛けますがミスらず逆にこちらが
接近しすぎて体制を崩した時に3位に落ちますが
すぐに2位に上がり再度トップに追いついたところで
タイムアップ。
惜しくも2位でしたが見ごたえのあるレースでした。

決勝2回目
1回目と同じく上位3台で後続を離していきます。
3台がダンゴ状態で周回を続けます。
1回目同様ペースは長男が一番速そうです。
2位のマシンのラインが膨らんだところを
抜いて2位に上がりトップの真後ろに付けますが
突然コントロール不能に。
見ると右のアップライトが折れていました。
左側にもヒビが入っていたので
事前にチェックできていればと思いました。
結果総合5位。

二人とも勝ちに行ったレースで速さは見せられましたが
勝負強さで負けました。
次男もかわいそうなくらいプレッシャーを受けながらの
ポール獲得はよくやったと思います。
長男も強豪相手にいいレースが出来ました。

コロナの影響で来年はどのようなレースになるか
判りませんがまたいいレースが出来ればいいと思います。
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2020/12/23 22:29:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大雨から一転カンカン照り?☀️😵 ...
どどまいやさん

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

祝・みんカラ歴18年!
だんなだよさん

定期便1位獲得・22連覇達成の御礼 ...
kuroharri3さん

新G\(^o^)/
.ξさん

この記事へのコメント

2020年12月24日 18:59
お疲れ様でした。

次男君、緊張しまくりでしたね。
初めて見ました。

ウチはその点、気楽でしたが、静岡県人は掛川走り込んでいると思われていますからね。
それなりに走らないとという位はありましたが、物怖じしない所がよかったかなと。

終わった後も本人、いつも通りで、この間のレースの事は過ぎた事のようになっています。
来年に向けて、また練習からよろしくお願いします。

予選、いつも僅差で負けるので、1回でいいからポール取りたいです笑
コメントへの返答
2020年12月24日 20:30
お疲れ様でした。

セナ君おめでとうございます

次男はまだ様子がおかしいです。

二年前と同じ状態なので
他に原因があるかもしれません。

冬休みはなるべく一緒にいて
様子を見ようと思います。

またよろしくお願いします。
2020年12月24日 21:08
改めて、お疲れ様でした。

大変でしたねぇ・・・・

次男クン、緊張してしまったとは正直驚きです。長男クンも流れがなかったのかなぁ・・・。

そうそう。来週そちらで開催されるタミチャレ、出場することにしました。出られるようでしたら今年最後のレース、楽しみましょう。
コメントへの返答
2020年12月24日 21:15
こんばんは。

正直大変でした。

だた二人の力は十分判りましたので
さらに伸ばしてやりたいです。

来週よろしくお願いします。
楽しみましょう。



プロフィール

「@nonta11 さん 中止になっちゃいましたね。残念です。」
何シテル?   10/27 12:42
子供3人孫2人、五十路のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タミヤGP全日本選手権掛川大会20190629 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 04:43:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
13年乗ったエボワゴンから乗り換えました。 前々車のエルグランドがディーゼルターボだっ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤快速です。
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
伊豆スカ、FISCOを走っていました。 いつかまた手に入れたいです。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
ワゴンが出たおかげでエボに戻ることができました。 少ない小遣いでコツコツ弄っていきます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation