• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

「旅館 清水屋」さんを紹介します♪

「旅館 清水屋」さんを紹介します♪ 私が温泉巡りを始めたのは今から20年くらい前のことです。「那須温泉 鹿の湯」という人気の共同浴場にはその頃に浸かりました。その後多くの温泉に浸かりましたが、「那須温泉 鹿の湯」は強烈な印象が残っています。まだみんカラもやっていなかったので画像も残っていないのが残念です。

 今回の那須遠征では共同浴場「那須温泉 鹿の湯」に寄ることも考えたのですが、日帰り入浴よりもどうせなら泊まってしまおうと思いました。鹿の湯源泉を利用した那須湯元温泉の旅館にしました。「旅館 清水屋」さんです。「殺生石」の駐車場から坂を少し下ったところにあります。

 「清水屋」さんは昭和の旅館という感じです。部屋は和室です。昭和のオヤジにはお似合いです。

 部屋の写真を撮ったらすぐに温泉です。のんびりはしていられません。

 こんな廊下を通って浴室へと向かいます。

 ビリヤード台と卓球台がありました。早く浴室に入りましょう。

 温泉分析書です。源泉名は鹿の湯・行人の湯の混合泉です。泉質は単純酸性硫黄温泉(硫化水素型)(低張性酸性高温泉)です。もちろん源泉かけ流しです。

 内湯です。外には露天風呂も見えます。

 内湯から入りましょう。手を入れるとかなり熱いです。43度くらいかな?かけ湯をして体を慣らしていきます。かぶり湯もしました。なんとか浸かれました。

 奥の狭い方へ行きます。手を入れると「ぎゃ~~!」熱すぎる!

 やっと遊べました。

 露天風呂です。

 こちらは適温です。極楽、極楽♪

 内湯に戻って狭い方にまた挑戦です。湯もみをします。でも入れません。退散しました。

 部屋に戻る前にフロント前を撮りました。こちらは傾斜地に建っているのでここが二階になります。浴室が一階です。部屋は三階で305号室です。

 夕食は部屋で頂きました。生ビールを呑みます。



 色々説明されましたが、忘れました(苦笑)

 日本酒は「純米吟醸 那須五百万石 大那」(菊の里酒造)栃木県は大田原市のお酒です。酒名「大那」には「大いなる那須の大地の恵みが育んだ手造り清酒」という思いが込められているそうです。旨いです!

 晩酌後温泉に浸かりました。狭い方には入れません。

 朝はなんとかなるかなと思いましたが全然ダメです。

 露天風呂でのんびりしました♪

 朝食です。おひつのご飯は残さずいただきました。

 鹿の湯源泉を堪能しました。帰りのご主人との会話です。
「素晴らしいお湯ですね。」
「ありがとうございます。喜んでいただけたようでこちらも嬉しいです。」
「でも内湯の狭い方には入れませんでした。」
「ああ、あれは入れませんよ。真冬になれば浸かれますよ。」
「・・・・。」それさぁ、早く言ってよぉ~。

フォトアルバム:「那須湯元温泉 旅館 清水屋」(2020年11月17日・18日)



 那須高原にある美術館に寄ってきました。まずは「藤城清治美術館」です。藤城清治さんを知っていますか?

ホームページ:藤城清治美術館

フォトアルバム:「藤城清治美術館」(2020年11月18日)


 次は「那須ステンドグラス美術館」です。

ホームページ:「那須ステンドグラス美術館

フォトアルバム:「那須ステンドグラス美術館」(2020年11月18日)
Posted at 2020/11/29 15:09:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2020年11月28日 イイね!

足利から那須湯元温泉へ

足利から那須湯元温泉へ 11月17日~19日まで那須遠征に行ってきました。もう10日も経ってしまいました。その時のことをブログをアップします。

 17日は足利から那須湯元温泉まで下道で行きました。まずは国道293号で向かいます。さくら市でランチです。もちろん蕎麦です。「石臼挽き 手打ち蕎麦 うちだ」さんです。

 「ぶっかけ」をいただきました。温泉卵、オクラ、花鰹、納豆、おろしが入っています。
フォトギャラリー:「石臼挽き 手打ち蕎麦 うちだ」(2020年11月17日)

 食事が終えたら国道4号で北上します。途中板室温泉に行きました。板室温泉には浸かったことがないので様子見です。

 「乙女の滝」があったので観てきました。







 詳しくはフォトアルバムでどうぞ。
フォトアルバム:乙女の滝(2020年11月17日)


 那須湯元に来たからには「殺生石」を観ることにしました。




 
 詳しくはフォトアルバムでどうぞ。
フォトアルバム:殺生石(2020年11月17日)


 泊まったのは「那須湯本温泉 鹿の湯源泉かけ流しの宿 旅館 清水屋」さんです。宿の紹介は次のブログとなります。
Posted at 2020/11/28 06:00:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2020年11月26日 イイね!

「悠庵」さんはとても気に入りました♪

「悠庵」さんはとても気に入りました♪ 佐野市はラーメンの街です。佐野ラーメンの知名度は年々上がって今や全国区となっています。そんな佐野市にもお蕎麦屋さんはあります。私のおすすめは「そば処 松」さんです。他のお店には行ったことがありません。今回のそば店巡りでは佐野のお店も是非行こうと考えていました。
 ネットを見ると「石臼びき手打そば 悠庵」というのが人気店のようです。まったく知りませんでした。住宅地の中にあって、ナビがなければたどり着けませんでした。

 開店時間11時30分の5分前に着きました。すでに一台の車が止まっていました。私と同じように蕎麦好きの方なのでしょうね。11時30分ちょうどに暖簾がかけられました。その時にもう一台車がやってきました。

 入ってすぐ左手にピアノがありました。ご主人は音楽好きなんでしょう♪

 こんなテーブル席が5つくらい並んでいます。一番奥にカウンター席があります。

 テーブル席に座りメニューを確認します。

 日本酒もおすすめのようです。これは夜も来なくてはいけませんね。

 いただいたのは「二種もりそば(数量限定)」です。まず十割そばが来ました。

 次はニ八そばです。違いを説明することは私には出来ませんが、どちらも美味しかったことは確かです。足利のそば店でも上位に位置するのではないでしょうか。

 そばつゆまで美味しくいただきました。

 お勘定しているとその奥にこれが見えました。

 石臼挽きの道具とのし板です。本日の蕎麦は栃木県益子産常陸秋蕎麦です。

 帰るときには店の外には待っている人もいました。
 ご主人は脱サラしてお蕎麦屋さんを始められたようです。そばとお酒と音楽が大好きなんです。こんなお店が近くにあれば、すぐに常連になってしまいますね。
Posted at 2020/11/27 05:57:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2020年11月25日 イイね!

「かわば田園温泉 楽楽の湯」を独り占めしました♪

「かわば田園温泉 楽楽の湯」を独り占めしました♪ 「生そば下山」さんで美味しい蕎麦を食べた後は温泉です。川場村には日帰り入浴が可能な施設や温泉宿はいくつもあります。ちょっと足を延ばせば老神温泉などの温泉地もあります。どこに行こうか迷ったのですが、とりあえず「道の駅 川場田園プラザ」に行きました。平日ですがけっこう車がありました。さすが日本一と称される道の駅です。そういえば近くに出来たばかりの日帰り入浴があったはずです。
 2019(令和元)年にオープンしたばかりの「かわば田園温泉 楽楽の湯」の様子を見に行きました。

 一年前に一度見に来たことがあります。その時には広い駐車場には車がいっぱいでした。怖じ気づいて帰ったことがあります。この日は10台もないくらいでした。浸かることにしました。

 駐車場の北側にこんな門があります。

 門を入ると建物が見えます。

 入ってみます。

 フロントです。平日木曜日の13時20分頃に入館です。画像は帰りに撮ったものです。

 浴室前の暖簾です。男女の入れ替えはないようです。

 脱衣所です。



 温泉分析書です。泉質はアルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)です。

 浴室に入ると内湯には先客が2人いておしゃべりをしていました。私は体を洗って露天風呂に直行です。こんな景色を見ながらぼーっと湯に浸かっていました。

 10分ほどして内湯に行くと誰もいません。脱衣所にも人の気配がありません。ロッカーからカメラを取ってきました。

 あらためて露天風呂です。

 このように遊べるとは思いませんでした。きっと温泉の神様が微笑んでくれたのですね♪

 休憩・食事処への通路の壁には、水木しげる氏の漫画『ゲゲゲの鬼太郎』が掛かっていました。フロントの女性に聞くとオーナーの趣味だそうです。写しではなく本物だと言っていました。

 休憩・食事処です。

 広い駐車場には私の車しかありませんでした。


ホームページ:「かわば田園温泉 楽楽の湯」

フォトアルバム:「かわば田園温泉 楽楽の湯」(2020年11月12日)
Posted at 2020/11/26 07:12:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | 趣味
2020年11月25日 イイね!

一時間待ちました!

一時間待ちました! 群馬県沼田市は好きな街です。美味しいお店もたくさんありますし、温泉もあります。
 沼田市の美味しいお蕎麦屋さんに行こうと思いました。前に行った「蕎麦 いけだ」さんに行こうと考えましたが、行ったことのない店の方がいいかなと思いました。いろいろ調べると迦葉山の入り口に「生そば下山」というお店があることがわかりました。開店時間の11時30分に着きました。すぐ手前は工事中でした。

 すでに駐車場に3台の車がありました。

 5名以上は入店できません。大阪府知事の先取りをしていました。

 お店はまだ若いご夫婦でやられています。「三十分~一時間以上お待ち頂くこともあります。」と書いてあります。これを見て帰った人もいました。

 待ちます。

 雑誌に載っています。

 やっと名前を呼ばれました。30分ほど待ちました。

 入ると右手にテーブル席があります。

 左手には小上がり席があって、その一番奥に通されました。小上がり席の画像はありません。
 メニューを確認します。

 味くらべを注文しました。ところが、お店の奥様から次のようなことを言われました。
「初めての方には必ずお話しさせてもらいっていますが、大根しぼりはかなり辛いです。それを承知でご注文ください。」
「そんなに辛いのですか?」
「食べられない人がけっこういます。」辛いのは苦手です。
「では、せいろにしてください。大盛りで。」
「うちは大盛りではなくおかわりせいろとなりますが、よろしいでしょうか?」
「はい。」
 マァはせいろと舞たけ天ぷら盛合わせを注文しました。すると、
「天ぷら盛合わせはかなり量が多いのですが、よろしいでしょうか?」
「は、はい。」

 先にそばつゆと薬味が来ました。

 次に登場したのは天ぷら盛合わせです。なるほど多いです。でもこれなら2人で食べられます。舞たけだけでなくりんごの天ぷらもありました。

 せいろが到着しました。時刻は12時30分でした。ちょうど一時間待ったことになります。

 おかわりせいろです。前のそばと違うのがわかりますか?

 そば湯まで美味しくいただきました。雑誌に載るような人気店なのも納得ですね。

 帰りにりんごを買いました。その後はもちろん温泉です。
 
Posted at 2020/11/25 08:36:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「昨日は昼も夜も「いちい」さんでした http://cvw.jp/b/516066/47682278/
何シテル?   04/28 08:28
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/11 >>

12 34 5 67
8 9 1011 12 1314
15 16 171819 20 21
2223 24 25 2627 28
2930     

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation