• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

「トータス温泉」は『金の湯』です!

「トータス温泉」は『金の湯』です! 10月26日(火)は、昇仙峡の仙娥滝を見た後「ヘルシーレストラン パセリ」で野菜たっぷりナポリタンをいただきました。その次は温泉です。近くの「草津温泉」か「フカサワ温泉」にしようかと考えました。
 「パセリ」を出たのですけれども、甲府の街はまだまだ不案内で道がわかりません。スマフォで確認してナビに入れようとして、あるビルの駐車場に車を停めました。

 「フカサワ温泉」をナビにいれ出発しようとしたところ看板が目に入りました。「温泉」の文字があります。「トータス温泉」とあります。名前だけは知っていました。でもどこにあるのでしょうか。看板をよく見ますと「マンション奥」とあります。行ってみましょう

 ありました。『金の湯』という文字が見えます。これは「今日はこの温泉に浸かりなさい。」という温泉の神様の思し召しですね。

 入ってすぐに温泉分析書が大きく掲げられています。泉質に自信があるのでしょう。
源泉名・・・・・・・トータス温泉
泉質・・・・・・・・ ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・・・・・・・・58.1℃
pH値・・・・・・・7.8

 受付です。

 券売機です。

 休憩所です。お昼時とあってか地元のおばあちゃんが何か食べていました。

 入ってみます。

 昼時で誰もいないように祈りながら脱衣所に入ったのですが…。

 かけ湯をしながら浴室の様子をうかがうと人の気配がしました。

 内湯の大きい浴槽に地元のおじいちゃんがいました。挨拶をして私は露天風呂に向かいます。

 10分くらい浸かっているとおじいちゃんが入って来ました。
「こちらはぬるいのですが、内湯はどうなんですか?」
「あっちの方が熱いよ。大きい方が普通で小さい方が熱めかな?でも心配するほど熱くはないよ。」
「では、内湯に入ってきます。」

 5分くらい内湯で浸かっていると、おじいちゃんは「ごゆっくり。」と言って出て行かれました。独り占めとなりました。

 少しツルすべ感があります。体がとても温まります。小さい方の浴槽では泡付きがあります。 綺麗な黄金色をしています。なるほど『金の湯』です。これは名湯ですね。



 こんなのを見ながらのんびりと浸かっていました。

 気分が良かったので休憩所でコーヒー牛乳を飲みました。
 「やまなし立ち寄り百名湯手帳」を入るときに出すのを忘れたので、帰りに受付の女性に判子を押してもらいました。タオルをいただきました。
「いやぁ、素晴らしい温泉ですね。」
「どうもありがとうございます。」
「外にある金の湯というのも大袈裟ではないですね。」
「田中先生の言葉ですね。先生はよく来られるのですよ。今日もつい先ほど帰られたばかりです。」
「えっ!」 
 山梨県には素晴らしい日帰り温泉がたくさんあります。各施設には温泉の解説があって、その最後に田中収教授という名前が書かれています。「草津温泉」「紅薔薇温泉 みさかの湯」「はやぶさ温泉」「やまと天目山温泉 やまとふれあいやすらぎセンター」「玉川温泉」「奥湯村温泉 紅椿の湯」「勝沼ぶどうの丘温泉 天空の湯」「神の湯温泉 ホテル神の湯温泉」にありました。
 さっきいたおじいちゃんが田中先生だというのです。「弘法湯」に帰ってからネットで調べてみました。

 確かにこのお方でした。先生は甲府市生まれです。東京大学大学院修了、大月短期大学地球科学研究室教授を経て現在は名誉教授だそうです。山梨県の温泉研究の第一人者です。知っていればもう少しお話ししたのに…。

フォトアルバム:トータス温泉(2021年10月26日)
Posted at 2021/10/30 13:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2021年10月29日 イイね!

「仙娥滝」と「富士山」

「仙娥滝」と「富士山」 10月26日(火)のことです。
 前日の天気予報では甲府は午前中は曇り、午後から晴れとのことでした。ところが朝のうちに青空が広がっていました。これはドライブに行かなくてはなりません。
 行き先を考えました。昇仙峡で紅葉でも観てこようかな、それとも河口湖で雄大な富士山と対面してこようかな。ちょっと迷いましたが、とりあえず昇仙峡に行き時間があれば河口湖に行くことにしました。
 湯村温泉からの一番の観光地と言えば昇仙峡です。「杖温泉 弘法湯」から30分足らずで行けます。今回で3回目となります。

 宿を出るときから富士山は見えていたのですが「和田峠 みはらし広場」で見た富士山は格別でした。

 平日でしたのでそれほど観光客は多くありませんでした。それでも昇仙峡ロープウェイ近くの駐車場にはそれなりに車がありました。前回来たときには本当に数えるほどでしたからね。
 「仙娥滝 入り口」です。ここから歩いて行きます。

 「昇玉堂」です。巨大な水晶玉と不動明王像が祀られているようです。

 「八珠願い」です。チャガチャで願い石を購入して七福神の壺に投げる願掛けです。やりませんでした。

 なんだこれは!「布袋の願いも三度まで」とあります。布袋様も大変です。

 「かえる仙人」ではなく「かなえる仙人」だそうです。いろいろと考えますね。

 鳥居の先には階段があります。



 滝が見えてきました。

 渓谷も見えます。

 仙娥滝です。見事です!
 8年前に来ているのですが、すっかり忘れていました。老化現象ですね(苦笑)

フォトギャラリー:冬の昇仙峡、そして富士山(2013年12月22日)


動画もどうぞ。

 もう先に進みます。

 この先6キロ近くあるようです。今回はここから戻ります。

 「橋本屋」さんでお土産を買って帰りました。

 帰りも「和田峠 見晴らし広場」で富士山を撮りました。少し姿を変えていました。

 素晴らしい景色を見たので大満足でした。この後は「ヘルシーレストランパセリ」でランチでした。


フォトギャラリー:和田峠の見晴らし広場からの富士山(2021年10月26日))

フォトアルバム:仙娥滝(2021年10月26日)
Posted at 2021/10/29 13:15:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2021年10月28日 イイね!

さよならをもう一度

さよならをもう一度 訃報ブログです。
 作曲家の川口真氏が亡くなられました。83歳でした。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
 このブログでは「五月のバラ」「絹の靴下」「嫁に来ないか」「片想い」「私が死んだら」「薔薇とピストル」を紹介しています。編曲家としても活躍していて、ここでは「いい日旅立ち」「本牧メルヘン」などを紹介しています。
 今回は何を紹介しようか迷いました。「人形の家」か「積木の部屋」にするか、それとも…。結局選んだのはこの曲でした。

 「さよならをもう一度」( 作詞:阿久悠 作曲:川口真)は、1971(昭和46)年に発売された尾崎紀世彦の3枚目のシングルです。「また逢う日まで」の次の曲ですね。

 「また逢う日まで」があまりにも売れたので次はどうかなと思っていましたが、尾崎紀世彦さんは川口真さんの曲を見事に歌い上げました。まだ中学生でしたが「こういうのが本物の歌手なんだな!」と思ったものでした。
 今月は他にも訃報に接しました。十代目柳家小三治さんは寄席での落語は聞いたことはありませんでしたが、テレビでたまに見た飄々とした語り口は好きでした。白土三平の『少年忍者 風のフジ丸』『サスケ』は小さい頃テレビで観ました。漫画『カムイ伝』と『カムイ外伝』も好きでよく読みました。作画を担当していた弟の岡本鉄二氏も後を追うように亡くなりました。昭和が遠くなって行きます…。
Posted at 2021/10/28 13:14:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
2021年10月26日 イイね!

富士山を見ながらのドライブ♪

富士山を見ながらのドライブ♪ 甲府は前日の天気予報では今日の午後から晴れると言っていました。ところが朝目が覚めると青空が広がっています。宿でじっとしているのはもったいないことです。ということでドライブに行ってきました。
 宿を出発するときから富士山が見えていました。トップ画像は和田峠にある「みはらし広場」から撮った富士山です。ドライブの途中で何回も富士山を見ることができました。

 最初に向かったのは昇仙峡です。「仙娥滝」が見たかったのです。

 ランチは「ヘルシーレストラン パセリ」です。

 野菜たっぷりナポリタンをいただきました。

 次は温泉です。「トータス温泉」でした。

 これは名湯です!
 温泉から宿に戻って昼寝をしたり写真整理をしていたのですが、写真整理は終わりそうにありません。適当に切り上げてこの簡易ブログを書きました。後日詳細なブログをアップします。
Posted at 2021/10/26 17:53:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2021年10月25日 イイね!

久しぶりの「杖温泉 弘法湯」です♪

久しぶりの「杖温泉 弘法湯」です♪ 甲府の「杖温泉 弘法湯」に来ています。前回来たのは8月18日でした。栃木県に緊急事態宣言が出される直前でした。
 秩父から雁坂トンネルを越えるいつものルートでした。紅葉はまだ早い感じでした。

 ランチは「キッチン どんぐり」です。5月以来です。

 「どんぐりランチ」をいただきました。生姜焼き丼と小ラーメンです。ホッとする味です。

 食後のこのコーヒーが美味いんですよ!

 「弘法湯」に着いたらすぐに極上ぬる湯に浸かります。たまりませんね♪

 ビールを呑みながらパソコンに向かいます。

 あらためて呑み始めます。ここでサプライズがありました。熱燗を頼んだのですが「腕相撲」があるというのです。まさか呑めるとは思いませんでした。

 冷酒は「風の杜 秋津穂 507」(油長酒造)奈良県のお酒です。どこで呑んでも美味しいのですが、「弘法湯」で呑むのは格別です。もう少し呑みたいと思います。
Posted at 2021/10/25 20:15:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   04/27 18:00
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 121314 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation