• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月18日

こらこら!

今日は、久しぶりにバイク通勤でした。

バイクは快適ですよね。
渋滞していても、すり抜けが出来ますし。

しかし、最近のバイク(特にスクーター)のすり抜けは酷いですね。

すり抜けと言えば、

車が止まっているか、せいぜいゆっくり動いている時に、一番左側を抜ける物

だと思っているのですが、最近は
 ・車が動いているのに、2車線の真ん中をぬって走る奴
 ・車が動いていて、しかも十分な隙間が無いのに左側を抜いていく奴
 ・すり抜けをする隙間が無いからといって、歩道を走る奴
 ・すり抜けをする隙間が無いからといって、反対車線を走る奴

を良く見かけます。

今日も、車が40キロぐらいで流れている時に、車と一緒に走っていたら、左側をスクーターがすり抜けしていきました。

左側はスペースが十分に無いので、車の方が避けてあげていたのですが、あれだといつ事故を起こしてもおかしくないです。

ああいう奴が居るから、バイクのイメージが悪くなるんですよね。

そういう私も、昔は酷い運転をしていたと思いますし、今でも気が付かずに車に迷惑をかけているかもしれませんが・・・・・

ルールとマナーを守って走りましょう。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2010/11/18 00:03:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

変な旅館鬼怒川パークホテルズ
みぃ助の姉さん

梅雨には絶対必要でございます~😂
コッペパパさん

早朝洗車✨ 6/15
とも ucf31さん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2010年11月18日 8:47
↑・・・・・・!!

その通りです!!

最近、朝方のバイク通勤されている方が増えてるのはしょうがないのですが、交通マナーというか原付の走り方を知らないのでは??と思っています。

車で走っている感じで走行してないかな~。

あれ、怖いです(>_<)
コメントへの返答
2010年11月18日 12:04
環境や渋滞の事を考えると、バイク通勤の人が増えるのは良いのですが、マナーがなってないですよね。

昔より酷くなっているので、本当に怖いですよ。
2010年11月18日 22:11
確かに、バイク通勤ですり抜けは便利ですが怖いですね。

車もバイクも、余裕をもって移動するのが一番ですね~
コメントへの返答
2010年11月18日 22:18
本当に怖いですよ。
酷い時には、左右から同時に抜きに掛かりますからね。

暴走族ですか?って感じです。

余裕は大事ですよね。

プロフィール

車もバイクも小さくてきびきび走るのが好きです。 お遊び程度でジムカーナ(走行会のみ)をやってますが、なかなか上達しません。 スイスポを購入してから、パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ごり@福岡さんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 17:56:02

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
RX-8の調子が悪くなってきたので買い替えを決意。 アルトワークスと悩みましたが、デビュ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供が3人になるので、デミオでは狭くなることからプレマシーに買い換えました。 心配して ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ファミリア1号機がだいぶボロボロになり、同じBG8Zに買い換えるつもりで探していたところ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1代目のBG8Zを手放した後、ランティス→ミラージュ→RX-7と乗り継ぎましたが、やはり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation