• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月26日

赤ナマズ君のエンジン組み上げ作業の見学 その5

赤ナマズ君のエンジン組み上げ作業の見学 その5








おはようございます。


昨日のブログまででブロック部分が組み上がりました。


よく19日も朝一番でショップへ。

チーフがヘッドを組む準備を始めていました。



参考までに昨日の状態です。




alt


alt


ここにヘッドが登場です。


alt




alt


実は2年前に街の自動車修理工場でヘッドのカムのスプロケットの破損を修理してもらっていてその時にバルブやシート、ガイドなども新品にしたのですが今回の英国車専門ショップがオーバーホールを依頼したマシンショップがヘッドも見直したところ組み方に不満足な点が多々見つかったそうで結局ヘッドも部品の交換はなかったものの調整やすり合わせでほぼ全分解されていました。


alt



けっこうな重量でした。



このブロックに今度はヘッドを固定する長いボルトを先ず立てていきます。


alt


30分ほどですべてのボルトが固定されました。

alt


alt


両端にねじ山のある長いボルトを締めるのは前回のショップでも技として見せてもらったボルトを二個友締めしてからそのボルトを締めあげるものでした。 こんなことに感心していました。



ブロックの壁に開いた大き目の穴からこの長いボルトが確認できます。 このボルトが折れるとこの穴から作業をするそうですがそれは大変な作業の様です。


alt



これでヘッドを載せる準備が完了です。



ちなみにブロックは黒いペイントで再塗装されており、ヘッドは外観もチーフが磨いてくれていました。



まだ続けます。


ブログ一覧 | エンジンオーバーホール | 日記
Posted at 2018/04/26 06:16:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どんよりとした木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

5/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

4月30日、綱島の次は日吉 ...
どんみみさん

おはようございます😊
takeshi.oさん

薄曇りですね❗️
ワタヒロさん

鎌倉のカフェへ。
ベイサさん

この記事へのコメント

2018年4月26日 7:03
両端にネジ切りしてあるボルトを締める時は長さに関係なくWナットを取り付けて締めますよ
マニホールドのボルトも両切りネジです
コメントへの返答
2018年4月26日 8:17
おはようございます。

その様ですね。
そんなことも知らずに乗っていました。
この様に作業を拝見できると細かなノウハウがあるのに気付きます。

2018年4月26日 7:17
おはようございます☀

丁寧な作業をほんとうにされているんだなぁ、っと画像から伝わってまいります!

エンジンの横にエランが…♪
最高の場ですね(^q^)
コメントへの返答
2018年4月26日 8:24
おはようございます。

横でオーナーとして見学しているからかも知れませんが全てが丁寧で説明付きの作業でした。締め付けを対角線で行うことは知っていましたがトルクレンチの数値を何段階かに分けてあげて行って最後に既定値で締め付けて仕上げるとは知らず一度で規定値にしてしまうものと思っていました。良い経験になりました。

隣のエラン、エンジン調整で入庫だったそうです。いい雰囲気のガレージです。
2018年4月26日 10:09
Cam gearsがミッキーの耳みたいになって先に組み上げられるとても斬新なデザインに、(@_@) ビックリポン!!

( ´∀` )。


コメントへの返答
2018年4月26日 14:03
こんにちは。

正直なところこのエンジンの設計が40年代とは驚きでした。
DOHCなので確かにミッキーの耳の様に見えますね。カバーされるまででしたが。(^_^)

2018年4月26日 10:14
こんにちは コメント失礼します。

EGタイミングチェーンラインを先に組み立てて置いてその後にシリンダーヘッドを載せていく とは。
噂では聞いたことありましたが初めてみれました。
ブログUPありがとうございます。


コメントへの返答
2018年4月26日 14:07
こんにちは。

何も知らずに感心して見ていましたがそう言えばヘッドを載せる前にタイミングチェーンを組む理由は聞いていませんでした。

奥が深い世界ですね。
2018年4月26日 17:42
この時代にDOHCですから凄いですよね
コメントへの返答
2018年4月26日 18:06
今ならともかく設計された1940年代に世界中のどれだけの人がDOHCを知っていたのでしょうかね。

改めて感心します。


2018年4月26日 23:20
こんばんは、小さいエランの横に置くとブロックが巨大に見えますね。
僕の乗っていたEタイプⅡロードスターは悪いところを直しきったら絶好調になりました。
手放してしまったことを後悔しています。
コメントへの返答
2018年4月27日 8:23
おはようございます。

ご承知の通り4.2LなのですがシリーズIの3.8Lからはストロークが伸びただけで基本のサイズはあまり変わっていない大きなエンジンですね。
確かに隣のエランとは大分違いがある様でした。
ロードスターはいいですね。今の季節こそトップダウンで楽しめますね。
またどうぞ。(^_^)
2018年4月27日 6:59
スタッド結合なのが時代を感じさせます。
この形式での結合は作業性が悪いのと
折れることが多いので、使い捨ての
可塑性ボルトになるんです。

このエンジンではチェーンラインの
後組が出来ないんでしょう。
ヘッドのチェーンラインがクローズで
機器取り付けの穴しか無いので。
コメントへの返答
2018年4月27日 8:27
おはようございます。

個人的には60年代のエンジンしか知らないものでこれが当たり前と思っていました。流石に多くの点で進歩しているのでしょうね。

チェーンラインも個人的にはヘッドを載せてからでも組める様な気もしていましたがヘッドが載ると裏からの作業がしづらいのかも知れませんね。

参考になります。

プロフィール

「@Foglio-kaiさん、こんにちは🌞

美味しそうな🍔ですね😃
ハンバーガー好きとしてはたまりません😁
待て🫷をされている(?)ワンちゃんと同じ気分です😛」
何シテル?   05/23 11:54
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

旧車のメッキバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 07:01:06
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:13:17
レストランに行ったぞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 10:11:34

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation