• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月30日

2011年のAnti-football Run その2

2011年のAnti-football Run その2








おはようございます。

都知事は東京の宣言解除後のステップを徐々に緩和させて今日からはステップ2になるそうです。 諸活動が復活するのは良いことでしょうが、昨日の都内の新たな感染者数がまた20人に増えて来ています。

手放しで喜べる状態には程遠いとおもいます。 まだ街中ではコロナウィルスが蔓延っており我々は今後もコロナと共存せざるを得ないんですね。  

まだまだ戦いは続くと言う気持ちが大切だと改めて思いました。


さて、昨日の続きです。


元日の朝に集合場所であるPoggioに着くとすでにかなりの旧車が来ていました。





レストランに入ると年に一度の再会を楽しんで話す人、朝食を摂っている人、朝のコーヒーを楽しむ人それぞれです。


しばらくすると幹事さんが今日のルートマップを配り始めました。

地図は無くて道路名だけの簡単なものでした。





サンフランシスコ市内であれば土地勘はありますがここは郊外で、更に北の自然公園や牧草地の中を走ります。

途中で道に迷ったりしましたが次々に同じ方向へ向かう旧車が来ますので想像ほどではなかったですが昼になると凄い雨が降って来て散々でした。

冒頭の写真は先行していた私に追いついたMeepさんが後ろから撮ってくれたものです。





その後追い越されあっという間に見えなくなりました。 Meepさんはスピード狂でもあります。(笑)


その日の目的地はPetalumaという古い小さな街のチーズショップでした。 古い町並みのきれいな街です。













帰路もマイペースでこんな森の中を走行していると先行していたグレーのMurenaが路肩に止まっていました。


私が止まるとMeepさんとMさんがエンジンを触っていました。 どうやら失火しているようです。

Murenaは工具を積んでいなかったので苦労されていました。 またこのMurenaはリアのミッドシップエンジンなので足場が悪く大変そうでした。 私が工具を出すとプラグレンチでプラグを交換し一時しのぎは出来たようですが、その後このMurenaはMeepさんの工房に数年間眠ることになりました。


雨はどんどんひどくなり一応ハードトップを着けていたダットさんですが雨は容赦なく室内に漏れてきて助手席の家人はバスタオルを手に室内に居ながら前後左右のガラスを拭きまくっていました.

これで懲りたのかその後この車には乗ってくれません。💦


戻ってきたサウサリートのレストランで遅めのランチをいただき2011年のAnti-football Runは終了です。


アメリカは1月2日から通常の仕事が始まりますのでその日にLAに帰りました。





帰りももちろんアバロンでけん引でした。

全走行距離約900マイルほどでした。



昔話にお付き合いいただきありがとうございました。

ブログ一覧 | アメリカの思い出 | 日記
Posted at 2020/05/30 05:48:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【前回の裏話】 実はコッソリ面白い ...
エイジングさん

愛知観光2日目(のんほいパーク)
やる気になればさん

昨日から江川崎→四万十市と花を愛で ...
S4アンクルさん

ありがとうございます!
shinD5さん

【 気が付けば・・・】
ステッチ♪さん

💖シュアラスター様💕オリジナル ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2020年5月30日 8:09
おはようございます。
素晴らしいですね(^.^)

最近でこそ少しずつですけど、日本でもこのような楽しみ方が認知され始めましたね(^.^)
コメントへの返答
2020年5月30日 9:54
おはようございます。
ありがとうございます。

首都高のサーキット族は論外ですが法定速度以内でゆっくりと景色の変化を楽しみつつ初めての土地をルート図を参考にして回るのは面白いものです。

こんな文化が日本でももっと各地で広まってくれると良いのですが。
2020年5月30日 8:39
パパンダさんのアメリカ想い出話、皆様にもとても興味深いと思います。ぜひ続けて下さい(^^)
コメントへの返答
2020年5月30日 9:56
おはようございます。

ありがとうございます。
自粛生活のためにブログネタとして過去話を掘り返しています。

かなり昔のことですが皆さんには目新しく感じていただければ嬉しいですね。

2020年5月30日 9:02
おはようございます、西海岸のお話し楽しく読ませていただきました。

今日は、ルート図をみて、なるほどと現地を誇大妄想しました。その中にPetalumaがありました。

今まで名前だけ聞いてましたが今日、グーグルMAPで見てみました。なるほどここだったのかと。

と、いうのは昔その街にHuffaker Racing (Huffaker Engineering?) があり、そこのGiene Corvair用のアルミホイールへの興味でした。

今、息子の代になりSonoma Racewayになりました。Sears Point Racewayの時代、トラックに行った際にその建屋を発見しました。

ただ、それだけです。ありがとうございます。イイ気付きになりました。
コメントへの返答
2020年5月30日 10:03
おはようございます。

ルール図を辿っていただけた様でアップした甲斐がありました。(^_^)

主催者がベイエリアでGM系のディーラーを家族経営で数店舗持つおじいさんで参加費もなく毎年ルートを変えても行き先はPetalumaでした。きっと仰る通り車関係のつながりがあったのかも知れませんね。

私はアルミホイールよりもソノマワインに惹かれましたが。笑

今でも続いているならコンテッサで走られると面白そうですね。
2020年5月30日 18:10
ウチのもMiataには乗ってくれないですね(苦笑
コメントへの返答
2020年5月30日 18:57
同じですね。それが普通かも。笑

2020年5月30日 22:22
パパンダさん、こんばんは( ^ω^ )

御夫妻での大変素敵で貴重な思い出、羨ましい限りです✨(*´艸`*)
やはりダットさんは可愛いです♡素敵ですねー!!
若い時に苦労は買ってでもしろ!と言いますが…大変な時の事の方が自分良くやったなぁと思い出される今日この頃、雨で大変だったとは思うのですが、拝読し映画を観るように楽しませて頂きました(*^ω^*) 有難うございました♪
ウサギのようなMeepさんにもお陰様で益々親近感を覚えました笑


コメントへの返答
2020年5月31日 9:43
おはようございます。

嬉しいコメントをいつもありがとうございます。
自粛続きでブログネタに困り過去の出来事を引っ張り出してきています。💦
二十代の後半で異国に一人で放り出されましたので経験したことのない出来事に数多く遭遇してきました。当時は大変でしたが今は笑って思い返すことも出来そうですが皆さんには興味ないことがほとんどなのでみんカラには相応しくないですね。

駐在の後半はかなり車遊びをしていますので時々思い出してアップしてみます。また感想をお聞かせください。

ウサギの意味がやっと分かりました。
2020年5月31日 12:39
パパンダさん、又もや連コメww

婆婆なぞは全くクルマに関係無いネタばかりで、みんカラやってる意味が分からないのですがww
「クルマ好きならOK」とか「癒しです」とか言われてズルズルと来ています(๑˃̵ᴗ˂̵)>💦
婆婆はメカ的に✖︎なのでwこのような独特な体験版はとても面白いです( ^ω^ )♪ 素敵な景色やオクルマですし☆(フツーではありませんしwww)
これからも楽しみにしております!(*´艸`*)

「兎と亀」と注釈を入れようとしましたが…御夫妻様が亀となるので失礼かと思いましてww
でも亀は長寿の象徴ですね☆
トンチ?にもお付き合い頂き有難うございました<(_ _)>♪
コメントへの返答
2020年5月31日 13:29
連コメ大歓迎ですよ。(^^)

ブログにアップしてもどなたからもコメントが無いと皆さん興味ない話題だったかなとやや不安になります。私も車に関係のない話題も多いので全く大丈夫です。

お昼をいただいてから例の花の公園へ散歩しようと歩き始めたところで雨に遭い引き返しました。もう梅雨も近いのでしょうね。

今年はオープンカーの季節を半分逃して梅雨入りになりそうです。秋には何処かの集会に出たいものですがどうなりますか。 亀の精神でのんびり行きましょう。

プロフィール

「@べりばあさん、こんにちは🌞

普通の大人にはご飯粒でしょうが小1の彼は佐渡の形だと気づいたのですね😀 その柔軟な頭が羨ましい限りです(^^)
昨晩 途中の大津SAで買った551の豚まんと焼売を帰路に2家族に宅配したのですが豚まん好きの彼が真っ先に飛び出してきました😀」
何シテル?   05/27 13:59
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

旧車のメッキバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 07:01:06
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:13:17
レストランに行ったぞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 10:11:34

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation