• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2019年06月17日 イイね!

インテルラゴスA110

インテルラゴスA110





おはようございます。

いいお天気です。 続いてくれればいいのですがそれはそれで暑くなることの裏返しの様です。どうぞお気をつけください。

ちょっとモニクルのレポートをお休みしてアルピーヌを見てきたので思い出した昔のことを。


先日の雨の日曜日、代官山のモーニングクルーズスペシャルのテーマ車はルノーアルピーヌでした。

さすがに雨の日で元祖のアルピーヌA110は来ていませんでした。

ふと昔見た車を思い出し過去のアルバムを繰ってみました。

ありました。

当時、私が赤ナマズ君を買った時でその登録のために知人の工房にてカリフォルニアハイウェーパトロールのオフィサーによる認証を受けないといけなくてオフィサーに来てもらいました。

二人で約束通りの時間にやって来てくれました。




私の赤ナマズ君のVINナンバーの確認も終え、書類にサインしてもらいこれを持ってDMVに行けばカリフォルニア州のライセンスプレートが貰えます。








無事にヴェリファイが終わると次に知人がもう一台のヴェリファイを依頼しています。

それがこのインテルラゴスのA110でした。










A110はFRPボディのためFRPの加工技術があるところならどこでも作れたとかでこのA110はブラジル製でした。


運転させてもらいましたがペダル位置が不自然に左へ寄っていてなかなか運転し辛かったのを思い出しました。


もう8年ほど前の話です。

知人は運転しづらいと言ってすぐに売ってしまいました。


今はこの車どうなっているのでしょうか。




Posted at 2019/06/17 06:15:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | アメリカの思い出 | 日記

プロフィール

「@べりばあさん、こんにちは🌞

普通の大人にはご飯粒でしょうが小1の彼は佐渡の形だと気づいたのですね😀 その柔軟な頭が羨ましい限りです(^^)
昨晩 途中の大津SAで買った551の豚まんと焼売を帰路に2家族に宅配したのですが豚まん好きの彼が真っ先に飛び出してきました😀」
何シテル?   05/27 13:59
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

旧車のメッキバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 07:01:06
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:13:17
レストランに行ったぞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 10:11:34

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation