• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2019年06月25日 イイね!

2019年6月の代官山モニクル アルピーヌの会で見た車 その2

2019年6月の代官山モニクル アルピーヌの会で見た車 その2




おはようございます。


今日は昨日の雨も上がったのでこれからパシフィコ横浜へ向かいます。
日産自動車の株主総会です。

ゴーン氏のあとの日産自動車がどうなっていくのか、聞いていて分かるかどうかまだ未定ですが。

一昨年までの株主懇親会はもうない様です。 これもゴーン流だったのかも知れませんね。


さて、16日の代官山モニクル、アルピーヌがテーマの会の一般参加車のご紹介です。

残念ながらお天気のせいでしょうか、旧型のアルピーヌの参加は期待していたのですがありませんでした。

多くは最新型アルピーヌでした。

順不同で写真の羅列になりますがお許しください。


















その中に一台アルピーヌのルマンが。










新型だけではちょっと寂しかったので雨の日の一服の楽しみでした。


まだ続けます。
Posted at 2019/06/25 06:12:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | 日記
2019年06月24日 イイね!

2019年6月の代官山モニクル アルピーヌの会で見た車 その1

2019年6月の代官山モニクル アルピーヌの会で見た車 その1




おはようございます。

今日は一日中雨のようです。どうぞ運転にはお気を付けください。

6月16日も雨模様でしたが代官山Tサイトではモーニングクルーズ スペシャルが決行されました。

この日のテーマ車はアルピーヌでした。

アルピーヌ ジャポンから展示車が雨の中展示されていました。

先ずはその展示車から。

最初に並べられたのは黒いアルピーヌでした。 黒は今月からの発売だと聞きました。






次いでグレーのアルピーヌ。








3台目は白でした。





アルピーヌ ブルーがブレーキに差し色として使われていますね。



Cピラーの三色旗が国籍をさりげなく主張しています。




特徴的なアルピーヌ ブルーの車がないのが不思議でしたが後で蔦屋書店のサイトを見るとスタバのサイドの通路に展示されていたようです。 気づきませんでした。

サイトの写真をお借りして再掲します。












やはりこの色がアルピーヌらしさを感じますね。

明日に続けます。

Posted at 2019/06/24 05:23:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | 日記
2019年06月23日 イイね!

フィアット?

フィアット?









おはようございます。

ある日の午後、JR三鷹駅前で見かけたかわいい車です。

軽自動車よりも小さそうでしたが5ナンバー車でした。

前に回ろうとした時に右のウインカーが点いて動き始めたので後ろ姿だけです。

車名が読めそうで読めません。





フィアットだと思うのですが。

左ハンドル車でした。



どうもあまり見た覚えのない車です。








Posted at 2019/06/23 06:18:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 街で見た車 | 日記
2019年06月22日 イイね!

2019年6月9日のモニクルで見た車 その6

2019年6月9日のモニクルで見た車 その6




おはようございます。

今日は9日の代官山モニクルで見た車のご紹介の最後です。
気になった車の羅列になります。

先ずはポルシェ911でしょうか。




この赤い色が好きです。




BMW 435iでした。






常連さんのデロリアン。




GT-Rも。




キャディラックのエスカレード。 フルサイズのアメリカンラグジュアリーSUVですね。










藤原とうふ店のハチロク?




最後に我がプロナード君。




以前もお見掛けしたスーパーカー自転車のライダーさんにもまたお目にかかりました。




長くなりましたがこれで6月9日の代官山モニクルで見た車のご紹介を終えたいと思います。

ありがとうございました。
Posted at 2019/06/22 05:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | 日記
2019年06月21日 イイね!

2019年6月9日のモニクルで見た車 その5

2019年6月9日のモニクルで見た車 その5





おはようございます。

今日も9日の代官山モニクルで見た車のご紹介です。

先ずは時々お見受けするロータス2イレブン。

サーキット走行を楽しめるロードカーとかトランスポーターの要らないレースカーと言われています。





そのスペックは、
全長×全幅×全高=3820×1735×1112mm/ホイールベース=2300mm/車重=745kg/駆動方式=MR/1.8リッター直4DOHC16バルブスーパーチャージャー・インタークーラー付き(255ps/8000rpm、24.7mkg/7000rpm)

車重とパワーを考えるととても運転してみたいとも思えない代物です。💦





いつ拝見しても圧倒されそうです。


同じくロータスのエリーゼも。




同じエリーゼでこの日参加すると言っていた友人も朝の雨で出ばなをくじかれたようでお休みになりました。


英国車はあと二台で常連さんのモーガンと、






ランドローバーのディフェンダーでした。






もう一日続けます。



Posted at 2019/06/21 05:58:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | 日記

プロフィール

「@べりばあさん、こんにちは🌞

普通の大人にはご飯粒でしょうが小1の彼は佐渡の形だと気づいたのですね😀 その柔軟な頭が羨ましい限りです(^^)
昨晩 途中の大津SAで買った551の豚まんと焼売を帰路に2家族に宅配したのですが豚まん好きの彼が真っ先に飛び出してきました😀」
何シテル?   05/27 13:59
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

旧車のメッキバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 07:01:06
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:13:17
レストランに行ったぞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 10:11:34

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation