• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月05日

そうだったんだ・・・・・




新年早々、エンジンオイル交換に行ってきました。



いつもはもっと硬いオイルを使っていますが、真冬でスポーツ走行もしないため

今回は柔らかめのオイルを注入







そして納車時からいつもオイル交換と同時に注入していた添加剤は




シュアラスターのLOOP プレミアム


量販店でも4000円近くする贅沢品なのですが、お気に入りの添加剤です。




しかし、前回のエンジン交換からはこちらに切り替えています。




三菱純正( 商品コード MZ106052 )のエンジン添加剤

3種類あるうちの最上グレードの プレミアム です。

BARDAHL社製

通常の価格はやはり4000円以上する品なのですが、

Dラーさんでは2625円という特別価格でずっと販売しています。




実はこれ、先程の


LOOP プレミアムと中身は全く同じなのだそうです。

製造元からのOEMらしいです。

容量は三菱品350mLとシュアラスター品300mLで違いはありますが・・・・



ならば、三菱純正品の2650円の方がメチャメチャお買い得なんですよね


この話が本当なら、今まで随分と高いものを買っていたのかなぁ~


こんなハナシ、皆さんとっくにご存知の事でしたらゴメンナサイ



兎に角これでエボにも正月の御屠蘇を飲ませてあげられたので

今年も元気に走ってもらいたいです !


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/05 22:46:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

この記事へのコメント

2013年1月5日 23:21
こんばんは(^^)

明けましておめでとうございます♬
本年もちょこちょこお邪魔させて頂きますが、無視しないで下さい(笑)


新年早々良い話聞かせて頂きましたヽ(^o^)丿


これからディーラーで購入することにします♬添加剤は殆ど入れたことないんでよくわかりませんけど、定期的に入れてれば効果ありそうですね(^_^)/
コメントへの返答
2013年1月5日 23:46
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

無視だなんて・・・とんでもないですよ(笑)

3種類あるうちのこのプレミアムだけが
ずば抜けて高価なのですが、ずば抜けての特別価格なんですよ。
もしかして、釧路のDラーだけの価格?

この手のモノは金かけて買うヒトが少ないの割に大量仕入れしたので放出しているのかも知れませんね・・・(笑)

でも、モノが良くて安ければイイですよね。

新車時から入れているので効果の違いは分かりませんが、エンジンの調子はイイですよ。
2013年1月6日 8:01
おはようございます

遅くなりましたが今年も宜しくお願い致します。

今まで添加材を入れたことが無かったのですがDラーでそんな良さそうな物有るのですね。次のオイル交換の時に使ってみたいと思います。

ほぼ同じ仕様の黒エボに
会える日を楽しみにしてます。
コメントへの返答
2013年1月6日 9:39
おはようございます。
今年も宜しくお願いします。

年末の凍結情報、助かりました。
なのに、空港バス停から宿舎までの間に何度コケそうになったことか・・・・(汗)

私が毎回入れているのはエンジンコーティングのタイプですが、この他にリカバリー(復活)タイプもあります。

みん友さんでリカバリータイプを入れている方がレポートしていますので、参考までにご紹介しますね

http://minkara.carview.co.jp/userid/541215/blog/28316141/

http://minkara.carview.co.jp/userid/541215/blog/28322315/

http://minkara.carview.co.jp/userid/541215/blog/28330384/

プチオフの件ですが、私も一度エボを拝見したいと思っています。できれば夏仕様の光るRSホイールが見たいです。

近いうちにまたメッセージしますね。



2013年1月6日 11:02
こんにちは!

今の時期はこの硬さのオイルで十分ですよね。
自分も冬場は柔らかめにしております。

この添加剤の話は知らなかったです。
いい情報ありがとうございます。

LOOP プレミアムは高いのでなかなか手が出せないですのが、Dで安く入れられるのであればこんなお得な事はないですね。
自分もDで入れてみたいと思います。
コメントへの返答
2013年1月6日 11:45
こんにちは

このオイルは英国三菱のランエボⅩに純正指定されている銘柄だそうです。
極寒の釧路では、バナナで釘が打てます! の懐かしいMobil1のキャッチフレーズが頭を過ります。(笑)

事の真偽は定かではありませんが、有効成分を見る限り大方間違いではなさそうですし、BARDAHLのHPにもそれらしい文言が載っているようです。

この激安価格ですが、どうやら釧路三菱の限定価格らしいですよ。
しかし、価格を上げる予定がないとの事でしたので、まとめ買いして高値で放出しようかな・・・(爆)

ただこのコーティングタイプは50000Km位までのエンジンに使用との事でしたから、距離を乗られているshogairさんの場合にはリカバリータイプのほうがいいかも知れません。

三菱のリカバリータイプはLOOPのネット価格と大差はないようです。

2013年1月7日 14:01
こんにちは
今年も宜しくお願いします

いつもカーショップに行くたびに買うか迷って、結局高いからと買わずにいましたが、お値打ち品があるのですね 。
でもうちのは過走行車だから違うタイプでしょうか。
探せばいろいろとあるのですね。
コメントへの返答
2013年1月7日 19:40
こんばんは
今年も宜しくお願いします。

そうですよね、この値段のものはやはり躊躇して当然ですね。
あれから色々と調べましたが、やはりこのネタは本当の様です。

烏賊コルク野郎さんの場合はこのコーティングタイプではなく、フラッシングでスラッジを除去した後にリカバリータイプを使用するのが良いのではないでしょうか・・・

ブログにあるBARDAHLのHPを見るとヒントがあると思います。


2013年1月7日 20:44
こんばんは^^
新潟よりも更に寒い北海道ですから、
冬期間のオイル選びは試行錯誤があって然るべきですもんね♪
とりあえず過吸気付きのエボでもこれ位の粘度でひと思案と言ったところですかねw
(^ω^)v
そして添加剤ですが、こんなコトがあるんですね!
恥ずかしながらはじめて知りましたww
(^^;
コメントへの返答
2013年1月7日 21:59
こんばんは

この粘度、実はエボⅩの純正指定なんですよ。意外にも柔らかいオイル指定なんですよねぇ~
私はエンジンを弄っているので通常は40か50を使っていますが、流石に冬場にここまでは必要ないかと・・・

バナナで釘が打てる・・・に近い世界ではやはりMobil1でしょ ! (笑)

昨日カーショップでLOOPのCMビデオが流れており、そこでBARDAHLとのコラボと謳っていたので間違いないなと確信しました。

あ゛ぁ~、今まで随分と損しました !

他にも似た様ような案件がありそうですね




2013年1月28日 10:46
足あとからお邪魔しました。
コメント失礼します。

以前、某B社の営業の方に聞いた話しですが、
某S社の初期の頃のL●●Pは、B社との共同開発(OEM?)でしたが、
現在はS社独自の成分に変更し、初期の物とは違う成分になっているらしいです。
なので、現在はL●●PのパッケージからB社の名前が消えているようです(笑)。

因みに、B社>Dラー>S社…の順にコストの高い成分を多く使っているそうです。
コストが高さが性能の差になるとは限りませんが、参考までに…。
コメントへの返答
2013年1月28日 20:05
こんばんは

貴重な情報提供、ありがとうございます。

そんな裏話があったんですね!

確かにS社のバッケージにB社の表記はないです。
店頭では相変わらずB社との共同を謳うビデオをながしていますが・・・

気になるのはS社の独自の成分とやらですが、さてさて如何なるモノか?(笑)

いずれにしても、Dラーのものが益々お値打ちの様ですので、ほっとしました。

それでも、オイルの半分位の価格ですからやはり贅沢品ですよね。

色々とありがとうございました。

プロフィール

「20年程前の8月、その4ヶ月前に岡山に単身赴任した私は職場の若いスタッフに「広島原爆資料館に行きましたか?」と聞かれ「未だ」答えたら「日本人なら行かなアカン!」と言われた。後日訪れたらもう涙が止まらなかった。」
何シテル?   08/10 08:04
Monkeです。 還暦をとっくに過ぎた爺さんです。 40歳半ばから管理職として転勤族なるも勤務地へは愛車を必ずお供にして移動していました。 2016年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V6エキシージのジャッキアップとアンダーパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 07:34:15
ワイパーの拭き残しを改善する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 05:51:14
へセルホイール エリーゼ用鍛造 HETHEL LE48 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 18:38:25

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションX (4型)の5MTに乗っています。 外観はノーマル+α程 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ずっと歴代のランエボを乗り継いでおり、現在メインのエボ10はフルチューン仕様で筑波や富士 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
9年半綺麗に、大切に乗りました 夏場でも308PS出ていました。 エンジンはノーマル、 ...
三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
初代エボ。 足は弱かったけど軽く、コンパクトでハイパワー。 今迄はFR専門だったが、初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation