• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月01日

そういえばシフトはロッドで剛結だけど

ほぼほぼ最初にやってもらったところだけど、ギアシフト。
買った直後はかなりヘンな感じだった。

縦方向はカチっと入る
でも、横方向は抵抗感がナイ。

なのでニュートラルの位置がよくわからず、3速と5速、2速と4速の違いがあいまい。
んで日産SRのミッションはシンクロが良く効くのでシフトミスしても入っちゃう。

これがスバルの5速MTだとハナから入らないので問題ないのだけれど、入ってしまうとオーバーレブ→エンジン昇天になるので、ちょっと危ない。

なので、ショップで直してもらいました。修理、というより作り込み。
現物を見ると、ワイヤじゃなくてロッドで繋いである。けど、中立の戻りバネがなくロッドの重量で振り子が戻る様になっているだけ。
なので、強制的に戻るように作ってもらった。何をどこにどうしたかは、企業秘密らしいので今回も画像なし。。

結果は、・・・すごくいい。
ロッド結合なので、タテヨコどっちも節度感があって、ストロークも短く、でも重さが左右で微妙に違うので、感覚でシフトの位置がわかる。
慣れていない右手シフトでも間違いなくできるのがありがたいし、無用にシフトチェンジしたくなる良フィーリング。
アレだけでこんなに違うとはびっくりです。

ただ、過敏すぎるスロットルのせいで、シフトダウンはまだバッチリ回転合わせられなかったりして。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2015/05/01 22:20:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トランプ関税がらみでアメ車がゴリ押されて入ってくる件、ついでに赤色ウインカーもOKになる可能性があるわけだ。今アメ車オーナーの人はちょっとうれしいかもしれないね。」
何シテル?   08/11 21:38
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation