• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月04日

VQテーブル実測テスト

VQテーブル実測テスト レガシィのPower FCを弄る前にちょっとテスト。

現状仕様でVQテーブルの様子をみてみるため、サンプルとってみました。
燃調マップを全域ストイキにして、加速増量させないようにして、走ってみました。

これでデータが取れることは確認できたけど、上の方をどう取るか、補正が入ってノイズになる分をどう間引くか、が課題かなぁ。
ブログ一覧 | エンジン | クルマ
Posted at 2016/07/04 20:29:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスター。
.ξさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

通勤途上…
もへ爺さん

この記事へのコメント

2016年7月4日 20:44
お疲れ様でしたw

電圧中央に「うねり」があるのを勘案すると方程式の「係数」がちょっと深めな感じがします。もうちょっと早く立ち上がりたい所。
後半は逆に濃くなって行きそうですね。

後はエアフロの最大負荷辺りを見極めて、以降を「FF」で埋めればリニアライズなVQに育ちそうですww
コメントへの返答
2016年7月4日 20:58
PowerFCのツルシのデータなんです。
あと下の方が濃いのはアクセルオフで濃くなる症状があって、その影響がどのくらいか、ノイズ除去してみないとなんですけど、サンプル数からするとそれほどでもないかな、と。

「係数が深い」
まだ方程式でカーブをイメージする考え方に慣れていないせいか、ズレてる「点」を弄ってあわせちゃえ、的にみてしまいます。

#ドローソフトで曲線描くの未だに苦手。ペイントソフト的になっちゃいます。

この先エアフロも吸気系も換えてしまう予定なので、この仕様であんまり深追いしてもなんですけど、いい勉強になりますね。面白いです。
2016年7月4日 21:20
やり方は私よりご存知と思いますが、ちょっと自論展開w

「エアフロ最適化」の整備手帳でZ32AFMの時に感じた事ですが、JECSの純正VQが「三次関数式」でほぼなぞれたので、流体力学的「吸入気流量/電圧リニアライズMAP」は単一の方程式で描けるという結論を持っています。

y=x^3n*(深度係数)+(y切片)

この方程式の展開で描けなければ私の使った「指数関数」なんでしょうが、あれももうちょっと検討すれば「三次式」で表現出来る気がします。
コメントへの返答
2016年7月4日 21:59
解説痛み入ります。
クルマに関しては趣味の現場上がり(w)なので、工学的、理論的アプローチに欠けているワタクシです。

なのでホント設計者側からの観点の話は大変ありがたい。

データから3次式に回帰させられれば美しいんですが、エクセル君の近似式機能で3次式と指数関数へ回帰できなかった(私がやり方知らないだけだけかも)ので、ちょっとヘタレてます。

式の値からグラフカーブ推定するのってホント苦手です。自動化したいですわ。

プロフィール

「@まなひろ ニッケル水素はちょっと電流流してやると復活することがありますね。イメージ的には不導体で流路が詰まっちゃったのを勢いで通しちゃう感じ。水分抜けだと本格復旧は難しいけど通ったらまあまあ直るかと。まあ、ちょっと危ないですけどね。」
何シテル?   08/23 13:13
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation