• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月21日

リアスタビリンク交換

リアスタビリンク交換 作業の詳細は整備手帳の前編、スタビリンクのチェック、グリスアップ、後編、スタビリンク用ピロ交換、カラー追加をどうぞ。

前回給脂して取付けたリンクだけど、釣り付けしたとき作動角が足りてないのに気付いた。ワッシャに干渉していたので、抜いてみたけどやっぱりまだ足りてなさそうだったので、カラーを作っておいた。カラーと言っても真鍮製の化粧ワッシャーなのだが、大きさが丁度良かったのでドリルで内径を合わせて用意しておいた、そして交換部品が届いたので交換。
リヤはリンクのロッドが長いのであんまり気にすることはないのだけど、フロントは短いからガッツリ干渉している可能性大、あとで追加しよう。

画像には映っていないけどスタビ側はカラーが追加できない形状。アルミブロックでピロエンドを挟み込むのだがちょっとクリアランスが大きすぎてガタがある。これはまた対策を考えないと。

それと、このスタビリンク、上下で同じ正ネジのピロエンドを使ってるので取り付けたまま長さの微調整ができない。どちらかを逆ネジにしておけば無段階調整が可能なのだが、同じだと取付角度の問題もあって、半回転分ずつしか調整できなくてバッチリゼロ荷重にはならない。
まあ、大した荷重ではないから誤差の範疇なのだけど、そういうのを調整できるとちゃんとしてる感があって気分がいいじゃないですか。

これ、別の作業ついでになっているのだけどそっちは結構大仕事。また腰をやらかすといけないのでちょとづつしかできないのがモドカシイです。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2021/01/21 18:34:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は納車日っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
zx11momoさん

CANインベーダーによる車両盗難
パパンダさん

引き継ぎ
わかかなさん

濡れたまま撥水コートでツルピカにし ...
カシュウさん

秋の一大イベントへ、出発します。
skyipuさん

当て逃げに遭いました😤
ドクロおじさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「え!自動車税カット!? と思ったら新車購入時の環境割を期限停止かよ。割増廃止は?」
何シテル?   10/06 22:37
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation