• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean_biwaのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

2024年もお世話になりました

2024年もお世話になりました今年は、最後まで色々とあった
一年だった気がします(;^_^A
とはいえ、あとはお部屋の片づけをして、
夕飯の準備をすれば、TVを見ながら
のんびりできそうなのでよかったです。。




いつもの野菜天せいろ


きつね丼


蕎麦わらびもち


田中鶏卵のう巻き



おいしいのですが、、
お値段が・・・

錦市場でお買い物というと、
他には、打田漬物さん
ぐらいになってきたような。。

さて、今年も色々な方の支えで、
楽しく過ごすことができました。
ありがとうございました。

来年は、状況を見つつになると
思いますが、とりあえずやれる
うちにやり残したことはやって
おこうと思います。

それでは、よいお年をお迎えください。

びわ
Posted at 2024/12/31 16:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 年越し | 日記
2024年12月29日 イイね!

年越し前に

年越し前に朝の8時から15時くらいまで
車いじりを青空のもと、、
していましたが。。
リアシートのU字フックが
うまく嵌まらないので
海より深く反省のポーズww

見たところ、みなさん苦労?!
されているみたいなので、
そういうもんだと思うことに
しました。。

初めての、スイくん軽量化モード
での走行になりますが、、
どこまで行けるかな?!
みっちり走り込んで、、
何かを掴みたいと思ってます。

さて、そこからタイヤ掃除、
お風呂掃除、スーパーに買い出し、
締めは近江牛を仕入れに。。
女子はマルチタスクが得意?!

待ち時間に、布引焼きの優しさと
俊としたメリハリが共存する沖島の
作品に癒されました。。
あとで知りましたが、小嶋太郎さん
という偉大な方が東近江にいらっしゃるん
ですね〜

そうこうしていると、、
近江牛さんが、、

美しい…

先ずは家庭の夕飯スタイルで
おいしく頂きました(=゚ω゚)ノ


次は何をつくりましょうかねぇ
Posted at 2024/12/29 08:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | お肉 | 日記
2024年12月19日 イイね!

スイフトマイスター2024 ”車載動画3連発"

スイフトマイスター2024 ”車載動画3連発"最近さぼり気味でしたが、
頑張って車載動画の編集作業を
しました(^_-)-☆
それでは、行ってみましょう、
スイくん、どうぞ~


前日練習


本番練習


最速決定戦


1コーナ縁石は、タイヤ温まれば
平らな箇所に乗せていくラインでOK

2コーナはどこに乗せてもやばい音
するので、気持ち低めの段差を直線的に
気合いで通過

ここまで4速でボトム上げて行くのが重要!
気づいたらヘアピンやぐらいのイメージ。

ヘアピンの縁石平らなので乗せて曲げる。
次のコーナが難しい、路面段差でトラクション
抜けてアクセル全開だとLSD空転&ZⅢグリップ
低いので、やばい音発生・・・
左縁石ベタベタラインが異音しなくて全開率
高そうでした。。

そして、通称90°コーナはZⅢグリップだと
ベタインラインは苦しいです・・・
少し開けて行って、通過後に右寄せできる
方が良かったです。

最終は、今回は路面の黒いタイヤ跡を目印に
ブレーキ踏みましたが、、とにかく突っ込んで
奥側の縁石を右リアタイヤで蹴るような?
イメージで旋回半径を大きく取ってボトムを
上げるとストレートエンドで130 km/h超える
感じでした。。

びわ
Posted at 2024/12/19 21:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトマイスター | 日記
2024年12月19日 イイね!

JAF&JMRC東北表彰式

JAF&JMRC東北表彰式スイくんは、京都某所にお留守番です。
AMに岡山を走行してからの移動でしたので、
間に合うのか冷や冷や(-_-;)
突然の雪にも冷や冷や・・・

偶然ですが、お馴染みの番号!
食料を仕入れて、いざ白石へ~


進々堂のサンド

うまいです~

のり弁



安定のお味

東京駅で東北新幹線に乗り継いで。。


どっちだったかなぁ、
やまびこ?はやぶさ?
はやぶさの方が速いのは感じました!


とりあえず宿に着いたので、、

昭和なので、最近のエナジーより
こちらの方が(笑)

翌朝仙台へ、、


岩沼駅からバスにて山中へ(爆)

徒歩は無理だね、これはww

メインイベント




集合写真とSUGO社長からの
ありがたい表彰状を頂戴しまして。
任務完了です!






個人的には、若い利府町長のモーター
スポーツにかける熱い思いが伝わり、
頑張って欲しいなと思いました。

さて、これから京都に戻り、スイくんを
回収して滋賀へ。。
翌日はお仕事なのです・・・

やや寄り道ww








そして、東京駅です。
ここで、中野信治先生推奨の高級海苔弁を
仕入れるミッションがあるのです!
グランスタB1階にその場所は、、

刷毛じょうゆ 海苔弁 山登りさんですね!

家族にも好評で、一安心!

ちなみに、谷口選手スポンサードの
牛たん弁当も入手しました!
こちらは、最高レベルの肉厚仕様です。
通常版とは違うみたいです~




初めての東北新幹線、乗り継ぎは改札一択と
理解しましたww 東京駅恐るべし・・・
EX-ICとSuicaの相性悪し。。

びわ
Posted at 2024/12/19 12:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAF | 日記
2024年12月08日 イイね!

スイフトマイスター決定戦 2024

スイフトマイスター決定戦 2024前日練習に励む為、、
朝の3時に出発〜
無事にFSWショート
コースに到着^ ^


縁石を3分割してタイヤ1本分ずつ
ずらしながら、跳ねにくいラインを
探索。。
ギアはホームストレート4速、
2コーナ手前で3速に落として
みたいな感じでいこうかと。

3コーナー出て、次のコーナーに
行こうとして、タイヤのグリップが
少しでも下がった時に、タイヤが
鳴くというより、やばい音と振動(汗)

とりあえずピットインして、、
下回り全確認。。
フロントリップ、フェンダー、リアスタビ、
当たった形跡なし。。

ここで、、クリップ外して
カバー開けたら…


衝撃の木片が出てきました(^_^;)

異音の原因??

違う気もするので、タイヤを清掃し、
とりあえず明日の準備完了。
経験上、何となくフロントタイヤの
サイドウォールにすごい負荷が掛かって
そうな僅かな跡を視認。。ロガーを確認すると、
いつもの71RSだと横1.6Gくらい出るの
ですが、Z3は1.2G付近。

ヤリスカップのタイヤで聞いた音に似ている
ので、タイヤが横負荷に耐えられず、脱輪
しかかってるような状況と推定。
しかし、どういう状況でそうなっているかは
この日は、分からず。
翌日のウォームアップ走行で、ゆっくり
走る際に路面を凝視して分かりました。
どうやら、斜めに段差がありそうで、
これが原因で、デフが片輪に集中、
その後、ハイレートのリアスプリングの
突き上げという複雑な事象が関与してそう。

とりあえず、インベタが一番跳ねないことを
確認できたので、とりあえずそれで回避を
図ることに。

加えて、いつもより内圧を高めにしていて、
少し落としたところ異音がひどくなった気も
したので、内圧張ってタイヤのサイド剛性を
少し上げる方向で。ここは野生の感ですねww

ということも少し考えつつ、、


栄養補給ですね^ ^


そして本日のお宿、



今日の富士山
だいぶ雪が増えましたね〜

明けて、本番の朝

準備したことを出し切るのみ。

ブリーフィングは、、
タナカミノル氏の漫談(笑)

昭和世代としては、、
面白いなと思いますね〜

午前中に練習走行2本走り、



お食事タイム

昨日のニュータイヤ前日練習が35.5
今日は35.8ということで、まずまず。

そして運命の予選ですが、、
ここで、まさかの計測機器
トラブル発生で長時間の
待機時間が発生ww
水温が上がり。。

さらに、全身の筋肉を使い
過ぎたのか、足の筋肉が
攣りまして…
うまくこなせず36.1

ここで、ビタミン補給して
身体をケアし、、
タイヤを四輪清掃。。
ZⅢはコンパウンド固いので、
ノコヤスリで、ボロボロ落ちやすいので
この点は71RSより楽ですね〜

そして、運命の最速決定戦です!
予選を走った際、びわさん呼びだと
S字からの90°コーナーの旋回半径が
ZⅢでは小さすぎて、苦しかったので、
修正することに。。
そして、タイヤのおいしいのは1ラップ
のみというのが、現状の国際サーキット用
ハイレートバネだと薄々感じていたので、
一撃で仕留めにいきました。。

手元計測だと、35.8ぐらいでしたので、
今日のベストタイム出て、やり切りました。

レディースクラス優勝^ ^

そのまま滋賀に帰り、
夕飯を食して爆睡zzz

今日はスーパーで買い出しをして、
お片付けをしながら、、
リビングに飾ったプラカードを
見ながら、、嬉しさが込み上げて
きましたね(=゚ω゚)

しばらくは夕飯を食べながら
プラカードを見て、話題が尽きない
でしょうね〜

今回も色々と学びがあったので、
次に積み上げていくことができ、
充実した時間を過ごすことが
できました。

このような場を提供して頂いて
いることに感謝しつつ、残された
時間を楽しみたいと思います。

びわ
Posted at 2024/12/08 15:24:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフトマイスター | 日記

プロフィール

「16.07.03 鈴鹿サートラ ~番外編~ http://cvw.jp/b/1625587/38165673/
何シテル?   07/04 19:33
2015年1月からフィットくんがやってきました(#^.^#) 荷物もたくさん積めて、コーナリングがとっても 速いです~♪ 近い将来、ポロちゃんを越...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【サーキット】【ビート】岡山国際サーキット IDI WEST CUP 2020.02.09 part.2 ログ解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:18:55
BRZの直進性について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 18:06:57
今日は私の誕生日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 12:02:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイくん (スズキ スイフトスポーツ)
スイくんがやってきました♬ しばらくは、普段乗り用として、 お出かけに活躍してもらおう ...
トヨタ ヤリス ヤリスくん (トヨタ ヤリス)
TRY! Yaris Cup 「楽しいコトはじめよう!」 西日本シリーズ出場を目標に ...
スバル BRZ びーちゃん (スバル BRZ)
いいご縁があり、びーちゃんが やって来ました♪ 大安納車と思いきや、帰りの名神で 巨大 ...
ホンダ フィット(RS) フィットくん (ホンダ フィット(RS))
2017年3月11日(土) 旅立って行きました。。 ありがとう、フィットくん。 ポロち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation