• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月05日

ローバーミニ オイル交換2000㎞(202000㎞)とエアクリーナー洗浄

ローバーミニ オイル交換2000㎞(202000㎞)とエアクリーナー洗浄 W113とミニの主要な整備は終わりましたので、今日はミニのオイル交換とエアクリーナーの洗浄をしました。

エンジンの構造上エンジンとギヤの潤滑オイルが共用のため、推奨されている交換頻度は3000㎞毎です。
早速、ドレンボルトを緩めてオイルを排出、

ドレンボルトにはマグネットが付いていて、20万㎞以上走行した現在でも

この程度の鉄粉が付いてきます。

今回はフィルターも

交換します。

ドレンボルトの鉄粉を清掃し、


オイルパンと共用のギヤケースに締め込み、

新しいオイルを投入、

約5ℓ入りました。

オドメーターの表示は1934㎞ですが、

既に3週目なので、201934㎞ですな。

続いてエアクリーナーの洗浄、

キャブレーターから外し、

中のスポンジエレメントを外して、


スペアの洗浄済エレメントにK&Nのオイルをスプレーし、

組み立て完了、


もう片方も中のエレメントを同様に交換して、キャブに取り付けて終了

外したスポンジエレメントは中性洗剤で洗浄し、乾燥させ再使用します。
ブログ一覧 | ローバーミニ | クルマ
Posted at 2025/05/05 21:08:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ツーリングの前にメンテを その1
東次さん

RX-8(SE3P)クラッチフルー ...
i-takaさん

2ヶ月でオイル交換😢
※みに※さん

オイル交換
だ いさん

118dとスーパーカブのオイル交換 ...
papasunsさん

スカGのエンジンオイル交換
アキオ.さん

この記事へのコメント

2025年5月5日 21:17
こんばんは。

GWは整備三昧ですね😅。
相変わらずテキパキこなされて流石です。
こちらは22mmのレンチが到着するまで手を出せない状態です。
今日はMINIのトラブルでハラハラしました😣。
コメントへの返答
2025年5月5日 21:40
こんばんは。

どこも出掛ける予定がなかったので、整備に集中しました。
フィアットも早く作業が終わると良いですね。

トラブルお疲れ様でした。
コメントさせていただきました。
原因が他にあると厄介ですね。
2025年5月7日 6:55
ミニさん、20万キロオーバーなんですね?!
メンテナンスが行き届いてるんだなぁ~
流石です。
コメントへの返答
2025年5月7日 8:05
32年間、ほぼ毎日通勤に使用してました。

必死の32年でした。

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14
グッドニュースとバッドニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 07:19:09

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation