• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月28日

ニュルブルクリンク8分切り目指して

ニュルブルクリンク8分切り目指して 全長約20.8キロ、高低差300メートルの世界一過酷なサーキット…なんて触れ込みは、クルマ好きにとっては周知の場所として有名なニュルブルクリンク北コース。
時折自動車メーカー自らがTVCMなどでも”何分何秒で走った”的なアピールをしていますよね。

しかし、速いことに価値のプライオリティが高くないわんどら的には正直、何がそんなに凄いのか?よくわからないんです。

何故そんなに自動車メーカーはニュルブルクリンクに拘るのか。
そんな疎い自分のために、ちょっとだけ調べてみました。
クルマに詳しい皆さんには”釈迦に説法”的なハナシかもしれませんが、少しだけ記録の振り返りを。

これまでレースカーやら市販車やら、スポーツカーを中心にタイムトライアルにチャレンジしている中、市販量産車の最速記録は、日産GT-R NISMOが昨年秋に出した7分8秒679だったんですね。
そのタイムを上回るのはハンドメイドの特別なクルマかサーキット用のモデルで、例えばポルシェ918スパイダー、フェラーリ599などが6分57〜58秒台。
工場生産される量産車の中でのナンバー1の速さを誇るGT-R、凄いのかも!
ちなみに我がBMWは、市販車M3 CSL(E46型)が、7分50秒の記録を持ってるとか。
*ごめんなさい、更新情報が調べきれてません…。これ古い記録かも。

そんなことで、なんか自分たちのクルマ選びとはもうかけ離れた次元でのテストとタイムトライアルが繰り返されているようです。
もちろん、メーカーにとってはスポーツカー開発にとても意味のあるコースとの事。どうやらここは、”走る曲がる止まる”の殆どの走行テストができるとか言われているようです。
(どんなテストかっていう細かいことはともかく…中途半端ですみません)
ともかく、記録の歴史が、メーカーにとってのベンチマークになってるんでしょうね。

ちなみにこのニュルブルクリンク、日曜日は一般の人も24ユーロを払えば走れるとか?ちょっと興味ありますね。

さて、今回の主題はサーキットテストのハナシではなく、気になるクルマのお話。そんなニュルブルクリンクを目指せ8分切りのスポーツカーです。
それがこの、ルノーメガーヌRS 275トロフィー。
ルノースポールの放つCセグハッチです。
このクラスはVWゴルフGTi、オペルアストラOPC、ホンダシビックタイプR、フォードフォーカスSTなどなど、とても力強そうなハッチバックモデルがたくさん。もちろん彼らもニュルブルクリンクの記録更新を目指すクルマたち。
そんな中、つい先日までFF量産車カテゴリーの記録保持者だったのがこのメガーヌRSでした。
…つい最近まで。
しかし、ジュネーブショーで発表されたスペインからの刺客、セアトレオンクープラによって記録は塗り替えられてしまったのです。

http://youtu.be/ovBEZ3AH5do
しかもFF量産車初の8分切りという名誉付きで。

セアト好きの僕、個人的には訳もなく”さすがー!”と言いたいところであるのですが、記録を塗り替えられてしまったルノー的には面白くありません。
ということで、ニュルブルクリンク8分切り、そして打倒セアトレオンを目指してブラッシュアップされたのが、このRSトロフィーとのこと。
(これがホントなら、なんか動機が子供っぽいですが、まさにラテンの血が騒いだって事?(笑))

それにしても、ただでさえRSって本気度高いんじゃないの?と思うのに、それからさらに凄くなっちゃったようです。
機関周りはカーボンとチタンで軽量化、足はオーリンズの減衰調整サス&スピードラインの19インチ、内装はアルカンタラのレカロシートに赤いステッチのトリム、そして外装にはシルバーのラインが大胆に入る(F1のサイドラインをイメージしてるらしい)という出で立ち。

こりゃ見た目から凄そうです。

さて、これで見事にニュルブルクリンクの記録を取り戻す事はできるのでしょうか?
これから1年の間には、アストラOPCエクストリームやシビックタイプRなどが次々と登場することもあり、このFFホットハッチのレコード競争が楽しみですが、
とりあえずは”FF量産車=8分切り”というキーワードに注目しながら、ルノーによるリベンジのニュースを待ちたい、気になるクルマです。

追伸(6/18)
先日入ってきたニュースによると、このクルマ、メガーヌRS275トロフィーが7分54秒にてニュルブルクリンクFFレコードを取り戻したようです。お見事!
ブログ一覧 | 気になるクルマ
Posted at 2014/05/28 19:59:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

朝の一杯 8/27
とも ucf31さん

✨ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご ...
かずポン@VEZELさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「衝動的にプラモデルが作りたくなり、数十年振りに購入してみた。イマドキは塗装も接着剤も不要のプラモがあるなんて、驚きだなぁ。」
何シテル?   01/15 16:42
こんにちは、Suite Sweet Carlifeのわんどらです。 ここでは私のクルマと、ヨーロッパのクルマに関するお話しを、あれこれ不定期ながら書いてみよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

わんどらさんのシトロエン C4 ピカソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 19:58:54
【備忘録】初代C4ピカソのボディカラーラインナップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 23:16:03
シトロエンZXヨーロッパ版カタログ ~やんぢさんpresents~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 22:35:36

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
Bienvenue dans le monde du Visiospace! フランスの ...
オースチン MINI オースチン MINI
Austin Rover Mini Mayfair Austin Mini 1000 僕 ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1994年式 ZX Super 1.9iです。 フランス本国ではVolcaneというグレ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
1996年式 E36 318ti Compact 1999年式 E36 318ti M- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation