• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月09日

’16 紅葉ドライブ ”小原とバッテリーと奥矢作湖”

11/26、岐阜の山の方へ向かう途中、小原に入ったら気が変わって・・
あー、やっぱ先週より桜綺麗だなぁ。アガサさんと行ったときはもう夕方で、天気も悪かったし・・やっぱ寄ってくか(^^)



川見の山から。









太陽の光でキラキラ。









うーん、キレイだ。









日が当たって山が輝き出してきた!









赤と白のコラボレーション。やっぱり苺ショートが浮かんでくる(笑)


















黒が背景だと映えるなぁ。


















ようやく山全体に日が当たってきた。









桜がもっとまっ白で、紅葉はもっと鮮やかな赤だといいんだけど・・









なんてわがまま言っとるけど、いつもながら十分綺麗だし不思議な風景でございます(^^)








川見を後にし、いつもの一本桜へ。


うん、いいね〜。じゃあ次行こか、ってKeyをひねると・・



キュルン、キュルン・・あれっ? 

もう一回。

キュル・・ン えー!うそー!エンジンかからん!マジかぁ〜。

ラブストーリーは突然にならいいけど、バッテリーが突然にはアカンって!頼むわ〜。


ちびまる子ちゃんみたいに、どよ〜んとなりながら、しょうがない、あそこのお寺に行って助けてもらうかぁ。でも、その前にもう一回だけやってみよう。

キュルッ ボカーン! おー!やったー!かかったぁ、ラッキー!

たまたま、ちょうどいい圧縮混合気ができてたんだろうな。一発目の点火で爆発してくれたみたいだ。はぁ〜、良かったぁ。








ということで、急いで帰ろうかと思ったけど、ここまで来てなんか悔しいんで、そのままドライブ(笑)


でっかい銀杏に寄ってから、









奥矢作湖へ。









エンジン切ると怖いんで、かけたまま。









でも、1〜2分の停止だけで、ささっと写真撮っておしまい(笑)


















湖畔道路のもみじは色づいて、ちょうどいい感じ。



で、ここで気づいたことが。

あれっ、ボンネットに隙間がある。あー、そうか、桜のとこでちゃんと閉めなかったんだ。

ん?あー!しまったぁ!バッテリーケースの上蓋を置き去りにしてきたぁ!とほほ・・









ということでまた小原に、ってしっかり写真撮っとるけど(笑)









桜の横に落ちとった上蓋を回収後、またちょっと寄って(笑)









この場所、いいんですよ。









なんだっけ?なんとか寺。

















桜と紅葉と車が一緒に撮れるとこは少ないんでね。


















桜と紅葉、それぞれがベストってのはなかなか難しいんだけど、それでも素敵な場所(^^)







さてと、いい加減家に帰るかな、ずっとエンジンかかったままだし。バッテリー探さなくちゃ(^^)



おわり。
ブログ一覧 | 愛知 | 日記
Posted at 2016/12/09 20:50:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2016年12月9日 21:52
okazakiさん、こんばんは!(^^)

最近のバッテリーは突然逝くんですってね・・・。
再始動出来て良かったです。
一本桜が「もう少し見てけ」って言ってたのかなぁ。

それにしても一本桜と愛車、イイっすね!
四季桜と紅葉と愛車はさらにイイ!。
そして小原は何度行ってもイイです!
京都・滋賀なんか行かないで、
小原にもう一度行っとけば良かったですよ。(笑)

今シーズン、結局私は四季桜と紅葉と愛車を撮れなかったので、
来シーズンまた撮りに行きたいと思います。
もちろん、このokazakiさんのこのブログを参考に。
クリップさせて貰いますね!
なんとか寺、探さなきゃ。(笑)
どうしても分からなかったら教えてくださいねぇ。(^^)
コメントへの返答
2016年12月11日 18:41
こんばんはー。
バッテリーは突然に(笑) 朝かけたときに、ちょっとだけ気配があったんですが、まさかドライブ途中の完全暖機後にかからなくなるとは思ってもみなかったです。
一本桜はいつも寄るとこなんですが、例のあそこ(オープンカフェしようとしたとこ)に行く途中にありますよ。お気に入りの紅葉&桜&車スポットは、何寺だっけかな?確か、小原のパンフレットに出てます。市場城址のすぐ近くです。来年、行ってみてください。
2016年12月9日 21:55
小原の桜と紅葉のコラボは綺麗ですね。
ロードスターとのショットも素敵です。

バッテリー、危なかったですね。 早速交換してください。
コメントへの返答
2016年12月11日 18:43
こんばんはー。
ありがとうございます。紅葉と桜という不思議なスポットなので、ぜひ訪れて頂きたいですね(^^)
はい、もう交換しました。バッテリーもブルーです(^^)
2016年12月9日 23:51
okazakiさん*
こんばんは(#^.^#)

小原の四季桜と紅葉のコラボはとてもきれいですね。
春に見る桜と違って繊細で粉雪のようにも見えます。
実際に見たことがないので来年はぜひここに行ってみたいです。

バッテリーはドキドキでしたね(^_^;)
出かけた先での突然のトラブルは焦りますよね。
でもエンジンがかかってよかった(*^_^*)
コメントへの返答
2016年12月11日 18:51
Cherryさん、こんばんはー。
なかなか不思議な風景でしょ。両方のピークがうまく重なるとほんとに綺麗ですよ。桜はソメイヨシノみたいな華やかさはないんですが、粉雪ってのはぴったりですね(^^)
ぜひいらしてください、またご案内できるといいですが(^^)
ハイ、もう、山奥ですからね。マジかぁ〜!って感じです(笑)いやぁ、ほんと、かかって良かったです。
2016年12月10日 14:12
こんにちは。
今更ですが、ほとんどの場合、写真には他の車が写りませんね~写真撮影にはもってこいでしょうが、有事の際は~エンジン切れなかった気持ちは十分に分かります(笑)
コメントへの返答
2016年12月11日 18:59
こんばんはー。
はい、田舎を走ることが多いというのもありますが、どこで撮るにしても、他の車や人はいれないようにしてますね。今回はそんな心配はまったくないような山奥でしたが(笑) 
そうなんです、たぶんかかるだろうなとは思いながら、またかからなかったら面倒臭いなと思って切れませんでした(^^)
2016年12月11日 8:32
おはようございます。

バッテリー交換したばかりですが
突然ってことがあるなんて
知りませんでした。
もしかからなかったら・・
他車にブースター繋ぐの手伝ってもらって
ってことが可能な場所なら良いですが。
先月行った信州の山の中は
電波が届かなくて
携帯ナビが作動不能な場所があったんですが
そんな場所でエンジンかからなかったら・・^^;
エンジンかかってホッとしましたね。
バッテリー関係ないですが
以前ロドちゃんが不調になった時
エンジン切るのが怖くて
数時間運転しっぱなしだったことを
思い出しました^^;
コメントへの返答
2016年12月11日 19:06
こんばんはー。
バッテリーは突然に、です(笑) 今回はほんとに突然死で、びっくりしました。フツー、冬の寒い朝にかけようとしたらかかんないってパターンだと思うんですけどね。バッテリーが死んだ場所の近くにお寺があったので、結構気楽でしたが、もし、なーんにもないもっと山奥だったら・・ゾーっとしますね。山奥走ることなんて、しょっちゅうあるんで。うーん、日ごろから良い行いをするように心がけます(笑)
2016年12月15日 0:48
今年は軽井沢でオルタネーター故障からバッテリー上がり、先日セルフスタンドに給油キャップを忘れて帰ってきたので、いろいろシンクロしてますね!
ここ、ほんときれいですね。
コメントへの返答
2016年12月15日 21:35
あぁ、そういや、そうでしたね(笑) 私もキャップはやらかしたことありますね〜。
近いってのもあって、ついつい毎年行っちゃいます(^^)

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation