• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月27日

「プラネテス」がまた1歩現実に

「プラネテス」がまた1歩現実に 今週は首都圏も天気が荒れましたね。

今シーズン初めて雪が降ってるのを見ましたが、マジ積もってもおかしくないような勢いで、
こんなとき会社行く必要がないのはちょっとイイかもw

なんて、落ちてくる雪を見ながらふと思ったのは、先日の米ロ衛星の衝突事故。

詳細が分からないので仮定条件のシミュレーションということですが、衝突によって1cm以上の破片が6万個でき、そのうち1万2千個が大気圏で燃え尽きることなく残り、さらにそのうち6千個が静止衛星軌道までの空間に残っている可能性があるそうです。

ニュースとしてはこれによって観測衛星にダメージが及ぶことを懸念する内容だったのですが、これにはそれ以上に深刻な問題が隠れてるんですよね。

この破片(宇宙ゴミ)、秒速数キロという猛烈な速さで飛んでいる上に小さすぎて発見するのも困難。
ひとたびぶつかれば、【有人の】宇宙船にも甚大な被害を及ぼす危険をはらんでるってことです。

今回のようなことを繰り返していると、我々のような一般人が宇宙に出ていく技術が確立される前に、危なすぎて行けない場所になってしまうかもしれません。
今後の宇宙開発では、制御できるうちに大気圏や太陽で処分するような方策が必須だと思います。

それでも過去のツケを精算するために、「プラネテス」で描かれているような"デブリ屋"が出現する時代がきっと来るんでしょうね。

#アニメも原作も素晴らしい作品なので、オススメです♪ > 「プラネテス」
ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2009/02/27 20:20:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

某地域拠点病院で
パパンダさん

いい感じ
blues juniorsさん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年2月27日 21:06
まぁ、自分たちが生きているうちには宇宙旅行なんて叶わないんでしょうし。地球上で行ってみたいところにもイケてませんし。

地面に足が付いていないと気持ち悪いナイロンでした。
コメントへの返答
2009年3月1日 10:23
ナイロンさん、コメントありがとうございます。

今のロケット技術の延長では難しいですが、思いもよらない革新があるかもしれませんよ。

高強度&安価なファイバーによる軌道エレベータなんか、低軌道ならでてきそうな気も。

確かに、コペンで行けるところへ行けるときに逝っとくのが先ですけどw
2009年2月27日 22:36
せんぱーいっ!(ぇ

デブリのことかなと思ったらデブリのことでした 今も地球の引力にとらわれた宇宙ゴミがそれはもう無数に漂っていて 正にゆゆしき問題であります

拡張なんたらの成果次第では電脳メガネも夢ぢゃなくなりつつありますし もしかしたらどら焼き好きなアイツとかタチコマなんかにも会えるかも?なんて さすがにこれは夢見がちかしらw
強いていえば理想はトグサくんです(中の人込みで
コメントへの返答
2009年3月1日 10:41
a_chinさん、コメントありがとうございます。

誰か僕とシリトリしてくんないかな~。
1回目で告白しちゃうよw

現状でも10万個のデブリが浮かんでるとか。
いくら確率は低いといっても、ぞっとしませんね。

サイボーグも徐々に実用化されてきてますね。
ただ、全盲の方でむかし視覚野とCCDを接続したけど、メンテできる人がいなくなって今や動く画素が3個だけ・・・なんて話を見てしまうと、生涯に渡るケア環境も含めて考えないと。

トグサくんがお好みですか♪
かたくなにリボルバーを好んだり、効率や理論で動くタイプじゃないところが、我々のような凡人っぽくていいですね。
2009年2月28日 0:06
んーそれ以前に、うちは台所で回っている女房がとても危険です。(*^_^*)
コメントへの返答
2009年3月1日 10:44
kei39さん、コメントありがとうございます。

あはは、何か飛んできそうですか?

フレキシブルに軌道を変えちゃいましょw
2009年2月28日 16:17
プラネテス私も好きです。
つーかプラネテスの世界になる以前に宇宙開発そのものがピンチですよね、こうなると。
コメントへの返答
2009年3月1日 10:49
まはーぶさん、コメントありがとうございます。

プラネテス、いいですよね☆

苦しいときでも先端技術の研究開発投資は続けておかないと、あとでのキャッチアップは大変です。
CPU勢力図しかり、ホンダF1第3期しかり・・・

プロフィール

「今週はコレ!
ねぎ塩レモンチキンフィレバーガー@KFC

レタスも多めで重くなりがちなチキンフィレをさっぱり食べられるようになってるけど・・・
KFCらしい衣のスパイシーさ、ソースの柑橘感、どちらも弱くなっちゃってるのが残念
にしても、またタルタル系メニューを食べ損ねちゃった」
何シテル?   08/24 18:36
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation