• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月19日

出戻りモデラーがAFVを作るとこうなる(その18)

出戻りモデラーがAFVを作るとこうなる(その18) ちょこちょこ手は動かしてたつもりですが、もうそれほど大きなスクラッチが必要な箇所はないと思うので、今回は(も?)見栄えのしないジミ~な作業になります。

組む順番を考慮して、まず手を付けられそう&目立つパーツの押し出しピン跡の処理から。

瞬間接着パテ、ポリパテ、溶きパテと人によって好みもあり、さらにどれも一長一短があるので自分の中ではまだコレという選択肢はありませんが、今回は溶きパテでいってみました。


工作時間重視→瞬間接着パテ
埋めが深い→ポリパテ
埋めが浅い→溶きパテ

という選択かなぁと思ってますが、ラッカーの溶きパテはヒケるのが苦手でねぇ・・・


続いてピストルポートや上面ハッチの処理。



細かいことですが、真ん中の砲隊鏡ハッチの取っ手は右の装填手ハッチのものを転用。
ぶん捕られた装填手ハッチはパテ埋めの後、ジャンクパーツから使えそうな取っ手をみつくろってきました。

真鍮か洋白線を曲げて自作すればいいんですが、きれいな直角に曲げられる工具が手元にないので・・・


なにげに組みづらいヒンジを取り付けたところまでで、ハッチ類そろい踏み。



忘れないうちに、右端の車長ハッチ裏へパッドを0.5mmプラバンで追加しておきました。
開状態で見られるようするかどうかは未定ですが、やっておけばどちらに転んでもOKですからね。

ちなみに、これってゴムパッド? それとも革張りが正解ですか?
ブログ一覧 | 趣味? | 日記
Posted at 2014/05/19 22:06:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

モコの燃費朝一エアコンのオンとオフ
Iichigoriki07さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

この記事へのコメント

2014年5月21日 11:31
こんにちは〜
溶きパテはいくら乾燥させても、引けますよね〜。エポキシは硬くて削りにくいし、ポリも少し引けるし、使った事無いですが
光硬化パテはどうでしょうね?

ガルパンの公式ガイドブックによると、4号の車内パッドは革となってました。ラングも4号系列なので、革でいいと思んですが?
コメントへの返答
2014年5月21日 21:36
トビウオさん、コメントありがとうございます。

パテは適材適所で使い分けが必要ですよね。

ラッカーはどれだけヒケるか予想が難しいので、つい厚盛りして硬化が遅くなったりペーパー掛けが長くなるから苦手で、ポリパテが一番好きかな。

プラの食いつきが悪いとか、厚盛りすると中まで硬化しないとか、光硬化パテは高い割に使い勝手が悪い印象です。

保護パッドは革が正解ですか。
ありがとうございますm(__)m

ガルパン観てるとどの車両でも黒っぽく作画されてるので、ゴムもありえるかなぁと思ってました。
2014年5月21日 21:56
こんにちは。

俺はもっぱら黒い瞬間接着剤使って埋めてます。
けっこう粘度があるんで、今のトコ使い勝手はイイですよ。
ただし値段だ髙いのが難点です。
コメントへの返答
2014年5月22日 11:41
魚やさん、コメントありがとうございます。

黒い三連星、もといw黒い瞬着、よく聞きますね。
なかなか使い勝ってもいいようで、瞬着系のパテ埋めだとアルテコSSP、シアノン、そして黒い瞬着でしょうか。

今度使ってみようかな。

プロフィール

「今週はコレ!
ハワイアンアボカドえびバーガー@ゼッテリア

たまたま通りかかってゼッテリア初体験
期間限定バーガーはロッテリアと同じなんだね

ロッテリア譲りの臭みの心配ないエビカツにアボカドもよく絡んでくれますが、レモン風味のタルタルがちょっと嬉しかったかな」
何シテル?   08/31 21:24
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation