• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月04日

出戻りモデラーがAFVを作るとこうなる(その25)

出戻りモデラーがAFVを作るとこうなる(その25) 気が付くとモデリングブログ更新が2週間ほど開いてしまいましたm(__)m
こう暑くなってくると、手すきの時間に組立できるモチベーションへもっていけるかが最大のネック・・・

とりあえず後続の手順に影響の少ないところから接着に入って、
←現状はこんな感じ。

今までのペースからすると、意外と進んでる感じでしょ?w
さすがタミヤキット、組み付けはじめればサクサク形が出てきます。


前回の更新後は、まずリヤフェンダーを戦闘室に接着するために内側のプレートを接着するところからスタート。



説明書の指示通りに接着すると、完成後に見える側に押し出しピン跡や実車にあるのか???なモールドがあるんですが・・・微妙に長さも足りてないし、厚みはフェンダーからはみ出すしorz

あとから説明書を無視して左右逆に接着すればよかったかとも思いましたが、のっぺりしがちな部分にモールドがあるのもいいだろうと納得してみる。




あいかわらずシャシー前面装甲の接着強度不足には悩まされていますが、腫れ物に触るように扱いながら仮組み。
まぁいいんだけど、なんかイマイチ盛り上がらない・・・




それならばと、砲身とザウコプフも仮組んでみた。
おぉ、いいんじゃな~い♪




やっぱりこのアングルがイイ!
これじゃフロントヘビーにもなるよねぇ。




リヤ側から見ると、シュルツェン架の並びが意外と目立ちます。
ガタガタになっていると見た目が悪いので気を付けて接着しました。
マフラーが付いたら、もう少しカッコ良くなるかな。




今まで使っていたトロトロ系接着剤ですが、シンナー成分が減ってすぐ糸を引くようになってしまったので、取り返しのつかない失敗をする前に新しいものに替えました。

今は亡きポストホビー池袋PARCO店で買ったと思うのですが、もういつから家にあるのか分らないくらい古いです。
さすがに新しいタミヤの接着剤は使いやすくて捗るわぁ(苦笑)
ブログ一覧 | 趣味? | 日記
Posted at 2014/08/04 18:32:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

当地はとりあえず避けられてますが、 ...
Jimmy’s SUBARUさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

軍事力強化
バーバンさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年8月4日 19:09
こんにちは。

いよいよ形になってきましたね~
ここまでくればテンションも、上がるんじゃないですか。
暑い日が続きますが、程々にがんばって下さい。
コメントへの返答
2014年8月5日 14:52
魚やさん、コメントありがとうございます。

やっと全体像が見えましたね(汗)

どこまで組んで大丈夫か、逆にいえばどこを取り付けてしまったら塗りにくくなるかを考えて組み立ててます。

一番のネックが、まだ写ってない後部の装甲板なんですが、うまく塗装後に後付けできないか考えているものの、なかなかコレなら!というものがないんですよね~。
2014年8月4日 19:31
泉さんこんばんは(⌒‐⌒)。


こう毎日あちぃと接着剤の扱いも大変そうですΣ(゜Д゜)
コメントへの返答
2014年8月5日 14:54
しろこさん、コメントありがとうございます。

模型作りはシンナー臭との戦いですが、この時期は暑さも加わりますからねぇw

家族&ご近所迷惑にならないようにしたいと思います。
2014年8月4日 22:17
お~っ、70口径はカッコイイですね~
やっぱり戦車は砲が付くとテンション上がるでしょ♪

エアブラシの準備は出来ました?
コメントへの返答
2014年8月5日 14:58
トビウオさん、コメントありがとうございます。

長すぎて邪魔なので、ブログの画像撮ったら速攻で外しましたwww
ダレてきたら、また仮組みしてテンション上げようと思います。

いやぁ、まだそっちは手つかずです。

こう蒸し暑いとどのみち塗装できないので、もうちょっと純正オイルを安く替えるところがないか探したり、オイルミストフィルターも買っておくかとか構想したりしています。
2014年8月4日 23:16
出来上がると
スマホで
走る操作ができるんですか?
コメントへの返答
2014年8月5日 15:00
あかひらめさん、コメントありがとうございます。

そういうおもちゃもまた楽しいんですが、40年以上前のキットなのでそんな高機能なギミックはありません。

もっと気楽に作っちゃえばいいのかも知れないんですけどね。

プロフィール

「今週はコレ!
ハワイアンアボカドえびバーガー@ゼッテリア

たまたま通りかかってゼッテリア初体験
期間限定バーガーはロッテリアと同じなんだね

ロッテリア譲りの臭みの心配ないエビカツにアボカドもよく絡んでくれますが、レモン風味のタルタルがちょっと嬉しかったかな」
何シテル?   08/31 21:24
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation