• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月07日

『ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝 ー永遠と自動手記人形ー』観てきました

『ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝 ー永遠と自動手記人形ー』観てきました のんびり構えているとあっという間に3週間限定の(発表当初は2週間のアナウンスでした)上映期間が終わってしまいますので、さっそく『ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝 ー永遠と自動手記人形ー』を観てきました。

応援の心意気を初日・初回上映の席で表してみたわけですが、そうなるとシネコン開場待ちが漏れなくオマケで付いてくるわけでして。
物販目当ての方が10人ほど列を作っておられる中、パンフレットすら買わなくなって久しい泉はイースの運転席で待機w

平日朝イチの回ということもあってか開場後も恐れていた混雑はなく、200席ほどのスクリーンで1/3ほどの埋まり具合。
来場者特典も確保しつつ落ち着いて鑑賞できました♪


では今回もネタバレ回避しつつ感想など。











































今回は『外伝』ということで、戦災孤児で貧しい生活を送っていた姉妹を中心にヴァイオレットは終始姉妹を見守る立ち位置でストーリーが貫かれています。

実は姉は良家の血を(隠し子的に)引いていて、幼い妹の生活の保障を得るために2度と会えなくなることを承知で家に入ることを選択する…という、けっこうベタともいえる設定ですが、妹は捨て子だったのを自分で引き取って姉でもあり母親でもあることで愛情がより深く描かれるわけですね。

大きく2部構成になっていて、前半・後半で姉妹1人ずつクローズアップする展開です。
その中で描かれる様々な対比にTV版のサブキャラクターもうまく織り込みながらストーリーに厚みを加えていました。

育った環境のために自分には良家の素養も何もないと心を閉ざす姉と、軍事訓練と戦後エヴァ―ガーデン家で受けた教育のおかげで何でも人並み以上にこなすヴァイオレット。
ヴァイオレットも孤児だと知った後のツン⇒デレへの華麗なる転身w

良家に入った姉と、庶民として孤児院に引き取られた妹。
どちらも生活に不安はなくなったものの会えなくなった姉妹を想いながら、ヴァイオレットが代筆した短い手紙に希望を見出す。

手紙の配達という仕事の意義を見つけられずにいる配達員と、手紙は幸せを運ぶものだから配達員になりたいと願う妹………

それと、やっぱり時間や心象表現がめちゃめちゃ秀逸!

前半でも後半でも、物語のスパンや時間経過は最初に「○ケ月後の××までの依頼」とか「あの依頼から○年後」といったセリフをキャラに1回しゃべらせるだけ。
それ以降は、蕾だった花が咲いてから雨に濡れてしおれていく、日差しの変化を早回しで送るとか、カット転換で『○週間後』とかインポーズすれば簡単なところを丁寧に描くことで感情移入させていく。
キャラや背景の綺麗さ以上に、京アニの本領発揮というところではないでしょうか。

ロケハンした風景を徹底的に再現することでリアルな没入感を演出している話題のアニメ映画とは、ある意味で対極にある感じ。

切ない物語ではあるんですが鑑賞後に悲壮感のようなものはなく、非常に上質な物語が観られますので文句なくオススメできます

まだ言葉の端々に「任務」とかの単語が入っちゃうヴァイオレットですが、話しながらついあくびしちゃったり、TV版と比べて人間らしい一面も出てきてるのも良いですね(^o^)

なるべく観に行く気持ちをくじくようなネタばれし過ぎないように書いたつもりですので、興味を持たれた方はぜひ劇場に足を運んでみてください。

【余談】
切ない物語と書きましたが、ちょっと泣きそうになったのは映画の中ではなく、実は冒頭の『Kyoto Animation』のロゴとエンディングロール後に来年の劇場版予告で「鋭意製作中」と映し出された時。

『青ブタ』を観に行ったときの上映前CMでは「来年1月10日公開予定」と告知されてましたからね。

帰宅してから確認すると劇場版の公式HPでも正式に延期が告知されていました。

改めて今回の事件でお亡くなりになった方のご冥福をお祈りすると共に、被害に遭われた方へ謹んでお見舞い申し上げます。
ブログ一覧 | 趣味? | 日記
Posted at 2019/09/08 01:31:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山形ABCCCSオフに参加しました ...
うめポンさん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

素敵な3輪
バーバンさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

C400GT ツーリングプラン 仕 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

この記事へのコメント

2019年9月8日 8:12
作品紹介が素晴らしい!
アレコレ思い出されました。
本当に良い作品でしたね(^^)
コメントへの返答
2019年9月8日 11:50
オクムラさん、コメントありがとうございます。

実際に観に行かれてる方にそう言っていただけて、ちょっと安心しましたf(^^;

思い付くままダラダラあらすじと感想を書くのは簡単ですけど長くなりがちですし(自分のブログも長いですが)、読むだけでお腹いっぱいになるといい作品を観に行っていただきたい!っていう気持ちが逆効果になっちゃいますんで…公開中の作品のさじ加減だけは気を付けているつもりです。

観ている時は楽しくてもすぐに内容が頭から消えてしまう作品も多いですが、『ヴァイオレット』は後になってもじわじわ染みてくる良作ですね(^.^)
2019年9月8日 20:50
泉さんこんばんは。
まだ本編観てきてないけど、映画観てきました。
あの事件のこともあり、色々な気持ちがありましたが観に行って良かったと心から思いました。
とても美しく、暖かな感じで久しぶりにアニメで泣きました。
もう一回観に行きたいなと…思ったり…!
コメントへの返答
2019年9月8日 21:43
ゆにべあさん、コメントありがとうございます。

さっそく観に行っていただいて、作品を推した者冥利に尽きますm(__)m

そうそう、全体通して切ないんですけど、観終わった後にあったかい気持ちになるんです。

本編を観てから行くとまた一段と感情移入が深まると思います。
外伝でも4日間の遠征時に持ち歩いてた日傘は、7話で依頼主から譲り受けたものです(^.^)

プロフィール

「今週はコレ!
ねぎ塩レモンチキンフィレバーガー@KFC

レタスも多めで重くなりがちなチキンフィレをさっぱり食べられるようになってるけど・・・
KFCらしい衣のスパイシーさ、ソースの柑橘感、どちらも弱くなっちゃってるのが残念
にしても、またタルタル系メニューを食べ損ねちゃった」
何シテル?   08/24 18:36
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation