• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

お盆休み帰省

お盆休み帰省今年は父親の7回忌を兼ねた帰省で家族4人での帰りました。

8月9日の朝から11日の夜まで。
9日は予想どおり大渋滞。新東名も東名も事故関連渋滞で結局7時間半かかりました。ここまで時間がかかったのは久しぶりです。
11日は想定より空いていてほぼ渋滞なく帰って来ました。

期間中は40℃超の酷暑から一転して雨天で涼しかったですね。
今回は母親含む5人で初のグランピング施設グランエレメントで贅沢な時間を過ごしました。また、この時期はどこに行っても混むのでマイナーな湖西地域に。やはり空いてましたね。







Posted at 2025/08/17 21:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc.. | 日記
2025年08月17日 イイね!

24時間リレーマラソン復帰に向けて

24時間リレーマラソン復帰に向けて毎年職場のメンバーと出場していた平塚の24時間リレーマラソンですが、コロナ禍を機に辞めてました。

今では股関節痛もあり殆どマトモに走れない状態なのですが、昔のメンバーと呑んだ勢いで復帰する事にしました。
私だけではなく他のメンバーもあまり走ってないようなので、今回は「リハビリ」と題して、成績は関係なく出場&完走を目的とします。
途中歩いてもよし、夜は寝てもよし、ビール呑んでもよし(これは前もおもいっきり呑んでましたが、、)でとにかく襷をつなぐ事にします。

あと1ヶ月しかないので、準備のトレーニングと言ってもあまり出来る事はありません。
テレワーク中心の生活に慣れてしまってるので、普通に走ってない人より脚力落ちてます。
で、まずは登りトレーニングとして、高尾山登って来ました。
歩きです。無理に走ると間違いなく肉離れやるので。
お盆休みは、自宅周りのジョギングコースも歩きとラン混在で脚に負担額掛け過ぎずに筋力アップ。

1ヶ月後にはトータル17km(コース10周)くらいはゆっくり走れるようになるかな???
Posted at 2025/08/17 19:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc.. | 趣味
2025年08月17日 イイね!

S660アルミフットレスト取り付け

S660アルミフットレスト取り付け44Gのアルミフロアプレートを取り付け、足元は完璧になったのですが、フットレスト付近のカーペットのハゲが課題でした。
アルミフットレストを取り付けました。定番のバックヤードスペシャルさんのではなくSMZ(シートメタルジップ)さんのです。



大きくてフットレストの横もカバーする形状でなかなか良いです。
取り付け用のビス穴が2つしかなかったので、4.5mm穴を追加で開けて5箇所に。

見た目的にはアルミ地のままの方が良いのですが、雨で濡れても滑らないように滑り留めテープで覆いました。


取り付けると全く地味過ぎです、、、、。
機能的には問題無いのですが。

Posted at 2025/08/17 14:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2025年08月17日 イイね!

GTI ABSセンサー交換(フロント)

GTI ABSセンサー交換(フロント)前回リア側センサーのみを交換しましたが、エラー再発しました。
でフロントも交換しました。フロントもジャッキアップしてタイヤ外せば交換は簡単です。

これでも再発するようならABS制御基盤がダメということになるので高くつきそうです。。

しばらく様子見です。
Posted at 2025/08/17 14:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2025年08月16日 イイね!

GTI用 ABSスピードセンサー交換(修理)

GTI用 ABSスピードセンサー交換(修理)GTIのABSエラー対策。

たまにエンジン始動直後に、
Fault ABS/stabilaization control(ECS)
が発生しワーニーグランプが点灯するトラブル対策です。

諸々調べると、ABS用(?)に4輪に設置されてるセンサーの故障が原因と思われ、安い中国製の互換部品をAmazon で格安入手して交換しました。

このトラブルは、可能性としてはABS制御基盤、センサー異常の可能性がありますが、ネットの情報ではリア側のセンサーが壊れやすいとの事なので取りあえずリア側を交換しました。

様子見て再発したらしいフロントの交換、それでもダメなら基盤交換です。
格安入手したセンサーは4輪セット。説明や表示が全く無いのですが、形状で4輪のどこ用かを見極めて取り付け。



結果は試走した今のところは問題なし。
しばらくは乗ってから判断です。
Posted at 2025/08/16 01:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 ☆自作加工LEDテール+追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:28:42
ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13
ABSセンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:33:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation