• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月06日

明日大丈夫かな??

明日大丈夫かな?? 明日ユーロカップのため、岡山に行きますが、今朝起きたらこんな状態…!!

岡国は岡山の山間部ですし、明日大丈夫なんでしょうか??

とりあえず、実家からの移動はスタッドレス決定です。現地でネオバに交換します。

家からネオバで行ったら、高速のインターまでたどり着けないかもしれません(汗)。

明日の天候が良くて、暖かいことを期待します(切実)。
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2010/02/06 10:22:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっと会えた🎁
あしぴーさん

友人とドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡Σ ...
zx11momoさん

夏の香川を満喫。😃
TOSIHIROさん

お祭りお手伝い終了です♪
kuta55さん

夏陰や尻尾出待ちの投票所
CSDJPさん

必要に迫られて旅仕様のバイクを作っ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年2月6日 10:44
こんにちは!
あらら・・降っちゃいましたね~

明日のエントラントリストを拝見させていただきました。
ゴルフ1は,げんごるふさんの1台のようですね(^^)
是非,存在感をアピールして下さ~い!
コメントへの返答
2010年2月6日 17:43
雪が積もった状態での作業は、何かと濡れてきて冷たくて大変です(笑)。

エントリーリストによると、今回はワーゲン勢は比較的少ないようですが、同年代のラテン系車両に負けないよう、がんばってきます!!
2010年2月6日 15:37
日本列島は6日も冬型の気圧配置が続き、日本海側の山沿いを中心に強い雪が降り、気象庁は明日7日明け方にかけて大雪や暴風、高波に警戒するよう呼び掛けたそうです。

今日は、こちらも早朝から真冬状態!(><)積雪もあります
岡国は山間に位置しますが、おそらく積雪は大丈夫ではないでしょうか
何せ「晴れの国、岡山」と自慢するぐらいですから・・・(^^;
この時期、山陰側が雪でも県境のトンネルを越えると嘘の様に晴れています
毎年、冬になると山陽の岡山が羨ましく思っています


コメントへの返答
2010年2月6日 17:46
岡山県美作市の天気予報を、画面に穴が開くほど先日から見ていますが、予報によると向こうは降ってないみたいなんですよね。

トンネルを抜けると一気に雪景色がなくなる感覚、僕も福井在住時代にはよく体験しました。ホント、山ひとつ超えるとぜんぜん違うんですよね。

明日は晴れることを祈りながら、今夜は早めに休みます(笑)。

プロフィール

「BEVの日産リーフ投入 http://cvw.jp/b/217611/48515427/
何シテル?   06/29 21:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation