• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月08日

兵庫県も冷え込んでます。

兵庫県も冷え込んでます。 皆さん、お正月明け、無事社会復帰できましたか??

私はケアンズからの温度差に慣れたかどうか??ぐらいで出社となり、意識的に温かい格好を心がけて乗り切りました。

今週も平日の三重から週末自動車王国の兵庫の実家につい先ほど帰り着いたのですが、名阪国道の峠も、実家近くの道も雪が残っていました。

写真は実家近くの兵庫県の道路温度計です。-7℃とは、このあたりではかなり冷え込んでいるときでないと出ません。路面はもちろん凍っていて、解けた雪の流れたところや橋の上は最悪です。

標識の下の路肩の雪も、ベチャベチャがカチコチに凍っていて、少し乗り上げようとしてみましたが、雪壁に跳ね返されて無理でした(汗)。

お正月休みの整備では、つなぎを着ていても下半身の寒さを防げず、終わりごろにはなんだかお腹痛いぐらいになってしまいました(汗)。

でも今週は、現場時代に購入した、ヒートテックのズボン下を持って帰ってきたので、屋外作業も普通に対応できる予定です。

昨日ぐらいにも積雪したそうで、地面がかなりぬれています。これ以上雪が降らないでくれ~。明日外作業できなくなっちゃう~(涙)。
ブログ一覧 | アウトドア | クルマ
Posted at 2011/01/08 01:59:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

工具類!
レガッテムさん

今日は水曜日(タッコング🐙)
u-pomさん

本日、紅ビートの走行距離が43万k ...
ウールさんさん

菓子パン中毒
アーモンドカステラさん

南房総へドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2011年1月8日 2:27
今日のCairnsは31℃ですもんね。 私も会社への往復を自転車で無理やり通勤しました。そして会社ではヒートテック大活躍です(~_~;)

雪が降って唯一良いことは、家の前の道路の交通量が減ってとても静かなこと。

それにしても-7℃とは・・・。
コメントへの返答
2011年1月8日 9:53
コメントありがとうございます。

家も雪が降ると、近所の国道の交通量が劇的に減るので、とても静かになります。

この時期自転車通勤とは、恐れ入ります。

僕も自転車通勤していたことはありますが、天気が悪くなったときにキツイので、結局車に戻ってしまいました。

この日の最低気温の予報は-4℃でした。実家周辺はたいてい予報より下がるのですが、10日の予報が-6℃になっています。いったい実際は何度まで下がるんだろう…。
2011年1月8日 6:55
こちらといっしょかと思ったら・・・

-1℃でなくて-7℃ですか?!
ヒートテックを買い足し検討中です~
コメントへの返答
2011年1月8日 9:55
そうなんですよ。-1℃ではなく、-7℃なんですよ(驚)。

以前の現場系のときは、職場でもヒートテック着用でしたが、今の事務所はそれなりに暖かいので、着ないでもしのげています。

なので、職場はまだ寒くなっても大丈夫ですよ(笑)。
2011年1月8日 10:18
ふっ・・・

昨日は最高気温がそれ位でした(泣

それでも、ヒートテックなしで過ごしています♪

気温低すぎる方が、積雪路面はグリップしますね~(^-^)
コメントへの返答
2011年1月8日 10:41
待ってました。クマさんからの気温の辛口コメント?!

そちらの大地では、最低気温は余裕の氷点下2桁でしょうから。

それでもヒートテック無しとは、恐れ入ります。鍛え方の違いでしょうか(笑)。

気温が下がっていくと、雪道はだんだんダートに近づいていくように感じます。氷がフロアに当たったときの音も、どんどん硬くなってきて、石が当たったみたいになってきますから。
2011年1月9日 18:25
すっかり出遅れました(^^;
今年もよろしくお願い致しま~す!

兵庫県とは思えない雪そして気温ですね。
ビックリしました。

>つなぎを着ていても下半身の寒さを防げず・・
そうそう、つなぎの下半身って結構スカスカしているので寒いですよね。
この時季、私は下にスウェットパンツを履いています(^^;
コメントへの返答
2011年1月9日 19:07
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

年末に鳥取、島根両県で大雪が降りましたので、鳥取のお隣さんである兵庫県北部は、おそらく積雪量はさらに多いと思います。

しかしながら、県北部の日本海側は海辺のため、篠山などの県中部内陸部ほど気温は下がらないと思います。

つなぎの下にスウェットは実際に着ていた事もあります。高校生のときの体操着のお古をそのまま使っていたのですが、いかんせん元が体操着だけに通気性に優れていたため、いつしか薄くて断熱性に優れるヒートテックに取って代わられました(笑)。

プロフィール

「BEVの日産リーフ投入 http://cvw.jp/b/217611/48515427/
何シテル?   06/29 21:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation