• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月28日

うぉ、めっちゃほしい。

最近、心ときめく車はどう考えても今の僕には購入できない車ばかりなのですが、
これならがんばれば新車に手が届くかもしれないという、現実的なほしい車のニュースを見つけました。

サンバーのWRブルーの限定車が発売されたそうです。限定台数は軽トラとバン合わせて1000台。

このサンバーに赤帽仕様エンジンを搭載すれば、完全にサンバーWRX STIが造れますね。
↑おそらく全国に5万人ぐらい、同じことを考えている人がいそうですが。

スバル製のサンバーは、噂では年内で生産終了なので、現実的にはこのモデルがロードスターで言うところのさよならリミテッドになること間違い無しだと思います。

いくら50周年記念とは言え、軽トラに限定車を出すというのは相当思い切った判断だと思うので、スバルも自社開発の軽自動車に強い思い入れあるんでしょうね。

きれいに乗っていれば、たぶんプレミアつくんじゃないでしょうか??


うーん、ロードスター修理する前なら、ちょっと真剣に悩んだかもしれません(汗)。
むしろ、直した今こそ、売っ払って乗り換えられるのか?!←でも走行27万キロ(汗)

デミオのスカイアクティブの素のグレードにMTがある事も、発表もう少し早ければ、修理代を頭金にして買えたかも知れないのに…。

乗り換えに悩む皆さんの気持ちが、少しだけわかるようになった気がして、僕も大人になったもんだと感じたげんごるふでした(笑)。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2011/07/28 01:50:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

もも狩り
アコさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2011年7月28日 3:47
初コメです。赤帽エンジン同じく考えました(笑)
コメントへの返答
2011年7月28日 10:57
コメントありがとうございます。

普通のサンバー+赤帽エンジンも魅力的ですが、この車に積めば、外装も特別仕様ですからね。

まさに特別な1台になること間違いなし(笑)。
2011年7月28日 4:13
軽寅の方にもルーフスポイラーが付かないかな♪

赤帽エンジンを手に入れることが、実は難しいんですよ。車検証ないと売ってくれないもん(今はどうかな?)
そういえば、軽カー耐久に、軽トラベースのレーサーありましたね。キャビンをワンオフにして、シート位置を後ろに移動してるやつ。あれ、重量配分も理想的になるし、クラッシャブルゾーンも確保できて、本気で走ったらめっちゃ楽しい車だなと思った♪(ただし、やっぱりビビオの方が速いけど)

年末辺りに、スーチャーエンジン載せたモデルが限定で出たら・・・考える!(笑)
コメントへの返答
2011年7月28日 11:01
軽トラにスポイラーつけるのも、カッコよさそうですよね。

これをベースに555カラーのレプリカを仕上げるのも、かっこいいんじゃないかと思います。

軽トラベースのレーサーがいるんですね。知りませんでした。

前後バランスに優れたFRにはなりそうですが、重心の高さが災いして、乗用車タイプにはなかなか勝てそうにないですね。

この限定車はNAですけど、SC付の限定車が出たら、まさしくSTIバージョン??
2011年7月28日 7:36
クルマを修理するか買い換えるかという状況になったとき、不思議なことに、あっ、これ欲しいなという候補のクルマが現れます。そして悩むという現象に陥ります(笑)
コメントへの返答
2011年7月28日 11:03
中古車の場合、迷っているうちに売れてしまったりするので、即断が重要だということは理解できますが、新車の場合でも、発売時期の問題など、悩む要素はいっぱいあるものですね。

とは言え、高い買い物なので、なかなか即断は難しいですが(苦笑)。
2011年7月28日 8:20
これは・・・
某りんこさんが食いつきそうなネタですね!!
少し前にブルーのサンバーを見たんですが
27日発売という事は、全塗してたのかな!?
コメントへの返答
2011年7月28日 11:05
某りんこさんの本番仕様車に一台、いかがでしょうか(笑)。

以前にブルーのサンバーがあったかどうか、僕は知らないのですが、スバルのイメージカラーのブルーに全塗する人がいても、不思議ではないですね。
2011年7月28日 12:35
食いつきました♪

赤帽エンジンで、R1やR2のインタークーラーを付けて、ウォータースプレーで冷却したい・・・(アフォ
コメントへの返答
2011年7月28日 13:34
釣り上げました!!

赤帽エンジンで、この際SCやめてターボ化して、リストリクター付で300ps、トルク60キロを目指してください(爆)。
2011年7月29日 19:25
サンバーの生産は今年一杯なんですか?
そろそろとは聞いていましたが・・・
根強い人気がありますよね。

赤帽向け特別仕様のサンバーの存在、初めて知りました。
ユーザーの意見を取り入れて色々工夫しているようですね。
中古で出回っているのかな?
コメントへの返答
2011年7月29日 22:37
現行のサンバーの生産が今年いっぱいと言う話は、あくまでスクープ雑誌に書いてあった情報なので、どこまで確かかは分かりません。

しかし、この時期に限定車を出すと言うあたり、大体年末ごろに向けて終わりを迎えると言うスケジュールには合って来るのかなと思います。

噂では、赤帽仕様のエンジンは、耐久性を上げるためにピストンリング等も専用品が使われているらしく、カムカバーも赤色結晶塗装でまるでSTIバージョンのようです。

こういった実用本位仕様にSC付きエンジンを搭載していたあたり、スバルはダウンサイジング過給の潮流を感じていたのかな?と思います。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation