• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月11日

左ハンドルのゴルフ1はヒーターコア交換が大変。

左ハンドルのゴルフ1はヒーターコア交換が大変。 '83GTIのヒーターコアから、かなり以前からクーラント漏れが発生していました。

ロードスターとは違って、ゴルフ1のヒーターコアの交換は簡単にできることも知っていたので、「まぁ、今やらなくても良いか」みたいな感覚もあって、延び延びになっていました。

そんな状況の中、「思い立ったが吉日」とばかりに、
GTIのヒーターコア交換をやってみたのですが、
えらい苦労をする羽目になりました(汗)。

思い出してみれば、これまで、何度かゴルフ1のヒーターコアを交換したり、取り出して掃除したりしたことがありましたが、それらの車はすべて右ハンドルだったようです。

ゴルフ1のヒーターコアは左側座席の足元に引き出すのですが、左ハンドルの場合、ペタル類に干渉してそのままでは抜き出せないなんて、まったくイメージしていませんでした(汗)。

タイトルの写真は、引き出そうとしたヒーターコアがブレーキペタルに当たって、にっちもさっちも行かない状況になっているところの1枚です。

ヤナセ車はほとんど右ハンドルのはずなので(正規輸入のLHDはGTDくらいか?)、現存するゴルフ1の中ではかなりのレアケースだとは思いますが、需要がないと思っていた黄色のタイミングベルトテンショナーの件も意外と反響をいただけたので、こんな情報もほしい方がおられるかな??と期待して、ブログを書いておきます(笑)。
ブログ一覧 | ゴルフ1 | クルマ
Posted at 2013/03/11 21:31:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

飛鳥III
ハルアさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2013年3月11日 22:51
いつもバイブル的に拝見しております。

ゴルフⅠについては非常に情報が少ないので

大変助かります。

貴重な情報を今後とも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年3月11日 23:04
おっと、数少ない左ハンドルゴルフ1使いが、ここに居られましたね(笑)。

できることは限られますが、ぼちぼちやって行きたいと思います。
2013年3月12日 4:59
うちのGTDも換えてないので、大いに参考になります♪

確かにペダル類を外すのも大変なんですよね。外したことあるので分かります。そうか~ユニットを浮かすのか・・・

なんとか部品があるうちに、余分にストックしておこうっと♪
コメントへの返答
2013年3月12日 21:34
こちらにも、LHDゴルフ1使いがおられましたね(笑)。

ちなみに、アクセルペタルはもちろん取り外しましたが、ブレーキペタルとなるとちょっと大変だったので、逃げ道を考えました。

車室の体積がぜんぜん違う割には、ロードスターとコアの大きさはそれほど差がないと感じました。ゴルフ1のヒーターは良く効きますが、その割合で行くと、ロードスターには大過剰な気がするのですが、ロードスターでヒーターが効きすぎるほどでもないのは、なんとなく不思議です。幌はそれほど断熱性が悪いのか??
2013年3月12日 11:30
ゴルフ2の左ハンドルも継承しているのかな!?

DIY作業された方には二度とやりたくないというお声がちらほら。

ショップにお願いしたら工賃6万でした(汗)

ウッドパネルが貼ってあるので、ダッシュ外し作業でやったのが工賃を跳ね上げた要因とも。ずらしてヒーターコアを交換できると聞きます(他人任せ…滝汗)
コメントへの返答
2013年3月12日 21:38
ゴルフ2は経験がないので、わからないのですが、年式的にロードスターと同じぐらいですし、もしかするとロードスターと同じく、空調ユニットを取り外さないとコアが抜けないかもしれません。

依然、たまたまコックス神戸さんに遊びに行ったら、ゴルフ3でヒーターコア交換作業をされていましたが、ダッシュボード全外しで本当に大変そうでしたよ(汗)。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation