• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月09日

シフトレバーへの細工

シフトレバーへの細工  先日からのDIYネタの続きです。シフトレバーに少々細工をしました。
 以前に取り付けたZENDER製のシフトノブが力強いデザインなのに対し、シフトレバーが露出している部分がとても貧弱に見えていました。
 そこで、シフトレバーの根元に配線用のコルゲートチューブというものを付けてバランスを取ってみました。(写真上が取り付け前、下が取り付け後です)
 単純に両面テープで貼り付けただけのお手軽メイクです。

 HPのシフトノブの交換のページに、写真と文章を追加してチューブ取り付けを紹介していますのでよかったら参考にしてください。
 (下記関連情報URLにリンク)

<参考>
 ヘッドレストを伸ばして使っている方は、ヘッドレストの支柱にも同じようにチューブを巻くと面白いのではないでしょうか?その場合はなるべく太いものを選ぶとよいでしょう。 
ブログ一覧 | car life | クルマ
Posted at 2007/01/09 21:28:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

串カツ盛り合わせ
avot-kunさん

TOKIOモーター(笑)しょう💫 ...
「かい」さん

職場の🖥️壁紙🐱すあま🐱にし ...
P・BLUEさん

【ホンダ CB50S】 タイヤとフ ...
エイジングさん

🍽️グルメモ-1,140- 咖哩 ...
桃乃木權士さん

🔥新商品 降臨!!!🔥
HID屋さん

この記事へのコメント

2007年1月11日 23:35
こんばんは☆

スタイルアップしてますね^^
コルゲートチューブはおもしろいアイデアです!

junさんのノブ取り外したプラスチック部分は黒なんですね。
私のは白でした。
コメントへの返答
2007年1月12日 23:04
こんばんは!

ZEN-MILOさんの整備手帳の写真は確かに白いですね。MC後は材質が安モンになったのかもしれません(笑)

プロフィール

「お散歩で、タミヤとドイツ http://cvw.jp/b/249939/48743981/
何シテル?   11/02 19:11
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation