• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月09日

2019年8月の輸入車登録状況

2019年8月の輸入車登録状況
さて、2019年8月の輸入車登録ランキング。
大きな変動はないものの、少しづつその勢力図が変わってきて売る様子がわかります。

上の方だとアウディがミニを逆転して4位に返り咲き、ジープはその販売台数を伸ばし続けてボルボを捉えんばかりの勢いです。
たしかに最近ジープ(とくにラングラー)を目にすることは多く、カスタムされたラングラーも珍しくありません。

参考までに、ぼくはかつてジープ・ラングラーを買おうと考えたこともあったものの、その最小回転半径に不安があり、一度借りて自宅駐車場に入れようとしてみたところ、3~4回切り返す必要があることが判明し、やむなく購入を断念しています。

そして気づくのはプジョー(前年比122%)、シトロエン(174.6%)、DS(203.8%)の伸び。
これらは欧州だと実用車に分類されるものの、日本ではやはり輸入車ということで、実用品としてよりも嗜好品として選ばれる傾向があります。

そして嗜好品となると重要なのが「デザイン」。
プジョーはちょっと前の3008から大きくデザイン路線が変更され、これがヒット。
今後は208のモデルチェンジも控えていて、継続して伸びることになりそうです。

そしてシトロエンもデザインが大きく変わったブランドの一つで、現行C3(もともとはC4カクタス)に始まったポップな路線がこれまた大ヒット。
DSも同じく、現在の高級路線が受け入れられているようですね。
そう考えると、とくにデザイン的特徴のないルノーはちょっと厳しい時代を迎えるのかもしれません。

つまり、「デザインがいいかどうか」で売れ行きが大きく変わるのがコンパクトクラスの輸入車であり、そこに「機能」「性能」という要素はあまり含まれていない(考慮されていない)ようにも思われます。

そして高価格帯になればなるほど「ブランド性」が重要視されるのも輸入車の特徴ですが、そこで強力なのがフェラーリ。
8月は75台を売って前年比127%の成長となっていますが、これはフェラーリのグローバル販売の成長率よりも高い数字であり、ここしばらくは同じような伸び率を記録。

フェラーリはブランド価値を維持するために販売台数を制限していますが、日本が世界よりも伸びているということは、他に伸びていない国があったり、「販売を制限されている」国がある、ということなのかもしれません。

なおランボルギーニは41台、そして前年比113.9%の成長ですが、ウルスの納車が始まっていることを考えると、もっと伸びても良さそう。

そして驚異的な伸びを見せているのはマクラーレンで、前年比281%増の31台を記録しています(ここしばらく、マクラーレンは高い成長を記録している)。

そしてこちらが2019年8月における輸入車登録ランキング。
日本市場から撤退したフォード(並行輸入?)のほうが、まだ日本で正規販売されているシボレーよりも台数が多いというのはちょっと皮肉な現実かもしれませんね。

1.メルセデス・ベンツ 4,290台 前年比90.4% 
2. フォルクスワーゲン 3,231台 前年比88.3%
3.BMW 3,657台 前年比111.0%
4.アウディ 2,029台 前年比96.8%
5.ミニ 1,816台 前年比102.4%
6.ボルボ 1,313台 前年比109.1%
7.ジープ 1,221台 前年比148.9%
8.プジョー 697台 前年比122.9%
9.ポルシェ 457台 前年比94.8%
10. ルノー 431台 前年比90.2%
11.フィアット 362台 前年比97.1%
12. シトロエン 337台 前年比174.6%
13.ランドローバー 325台 前年比153.3%
14.アバルト 190台 前年比113.8%
15. アルファロメオ 168台 前年比80.8%
16.ジャガー 146台 前年比63.5%
17. DS 106台 前年比203.8%
18.スマート 91台 前年比46.9%
19.マセラティ 90台 前年比121.6%
20.フェラーリ 75台 前年比127.1%
21.ランボルギーニ 41台 前年比113.9%
22.フォード 32台 前年比86.5%
23.マクラーレン 31台 前年比281.8%
24. ロールスロイス 29台 前年比161.1%
25. シボレー 27台 前年比39.1%
26.ベントレー 27台 前年比112.5%
27.ダッジ 26台 前年比72.2%
28. アストンマーティン 27台 前年比100.0%
29.アルピナ  26台 前年比200%
30. キャデラック 24台 前年比92.3%
31. ロータス 11台 前年比73.3%

輸入車合計 21,389台 前年比100.7%

★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

【今週末のイベント情報】8月24日 ...
VALENTIさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

肉活。
.ξさん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「新型フェラーリ「アマルフィ」を見てきた http://cvw.jp/b/261031/48606630/
何シテル?   08/17 20:27
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation